河合徹
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、俳優について説明しています。政治家については「河合徹 (政治家)」をご覧ください。

河合徹(かわい とおる)は、日本俳優スーツアクタースタントマン。身長168cm。

ウルトラシリーズなどで怪獣のスーツアクターを務めたのち、操演会社「Lace」を起業[1][2]

学生時代にバレーボールをやっており、回転レシーブなどのプレイが怪獣の動きに役立ったと、1973年当時の児童誌に記述がある[要文献特定詳細情報]。

ウルトラマンレオ』や『メカゴジラの逆襲』で共演した二家本辰己は、スーツアクター時代に最も世話になった人物として、河合の名を挙げている[3]。また、二家本は河合のことを、タイミングを合わせるのがうまく安心して組める相手であったと評している[4]

1990年代に持病の糖尿病が悪化し、1996年に死去[1][2]
出演作品
映画

メカゴジラの逆襲(1975年) - ゴジラ[5][1][3]

極底探険船ポーラーボーラ(1977年) - ティラノサウルス

テレビドラマ

ウルトラシリーズ

ウルトラマンA(1972年 - 1973年) - 超獣・宇宙人

ウルトラマンタロウ(1973年 - 1974年) - 怪獣・宇宙人[6]

ウルトラマンレオ(1974年 - 1975年) - 怪獣・宇宙人[7]


流星人間ゾーン(1973年) - ゴジラ

大鉄人17(1977年) - ブレインロボット

恐竜大戦争アイゼンボーグ(1977年 - 1978年) - 恐竜・怪獣、アイゼンボー(バンクシーン)

恐竜戦隊コセイドン(1978年 - 1979年) - 総監ザジ(初代)

参加作品

大空のサムライ(1976年)[3]

宇宙怪獣ガメラ(1980年) - 操演助手

脚注[脚注の使い方]^ a b c オール東宝怪獣大図鑑 2014, p. 193, 「『メカゴジラの逆襲』」
^ a b 昭和メカゴジラ鋼鉄図鑑 2019, p. 57, 「モノクロギャラリー メカゴジラ2」
^ a b c 東宝チャンピオンまつりパーフェクション 2014, p. 112, 「東宝チャンピオンまつり スーツアクター列伝」
^ 昭和メカゴジラ鋼鉄図鑑 2019, p. 88, 「メカゴジラのレジェンドたち」
^ 東宝特撮映画全史 1983, p. 538, 「主要特撮作品配役リスト」


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef