河口静雄
[Wikipedia|▼Menu]

河口 静雄(かわぐち しずお、1898年11月14日[1] - 1991年12月19日)は、日本の実業家三共副社長、東京12チャンネルテレビ事業本部長を務めた。
経歴

福岡県柳川市出身[1]。河口時次、トリの三男[1]1928年慶應義塾大学法学部を卒業し三共に入社[2]。資材部長、取締役、常務、専務を経て[1]1962年から副社長を務め、1964年から三共化成工業社長を務めた[2]1969年には当時経営不振に陥っていた東京12チャンネルテレビ事業本部長に就任し、同社の再建に当たった[3]。全日本広告連盟理事長、日本広告審査機構理事長なども歴任し、広告界の重鎮として活躍した[4]1967年には日本宣伝大賞を授賞[5]、1969年には勲三等瑞宝章を受章した[1]

1991年12月19日心不全のために東京都の自宅で死去[4]。93歳没。

死後の1996年にはマスコミ功労者顕彰の広告部門での表彰を受けている[6]
親族

長男 河口弘雄(
世界自然保護基金ジャパン業務室次長)[1][7]

脚注[脚注の使い方]^ a b c d e f 人事興信所 1975, か301頁.
^ a b 1967年4月21日 読売新聞 朝刊 p2
^ 1969年10月28日 読売新聞 朝刊 p2
^ a b 1991年12月20日 日本経済新聞 夕刊 p23
^「全広連日本宣伝賞」松下賞 受賞者
^ マスコミ功労者顕彰 - Knowledge & Data(ナレッジ&データ) - 電通ウェブサイト
^ 『NPOの実践経営学』著者紹介。

参考文献

人事興信所 編『人事興信録 第28版 上』人事興信所、1975年。 

河口弘雄 著『NPOの実践経営学』同友館、2001年。










テレビ東京歴代社長会長
歴代社長

上村健太郎1968.7 - 1969.11

河口静雄1969.11 - 1973.4

佐藤良邦1973.4 - 1975.9

中川順1975.10 - 1989.6

杉野直道1989.6 - 1996.6

一木豊1996.6 - 2001.6

菅谷定彦2001.6 - 2007.6

島田昌幸2007.6 - 2013.6

橋雄一2013.6 - 2017.6

小孫茂2017.6 - 2020.6

石川一郎2020.6 -

歴代会長

中川順1989.6 - 1993.6

杉野直道1996.6 - 2001.6

一木豊2001.6 - 2007.6

菅谷定彦2007.6 - 2011.6

島田昌幸2013.6 - 2015.6

橋雄一2017.6 - 2020.6

小孫茂2020.6 -

※東京12チャンネル(12ch)時代から通しで記載。
 但し1968年7月1日設立の(現)法人(東京12チャンネルプロダクション → 東京12チャンネル → テレビ東京)の歴代社長・会長のみの記載。
 以前の親会社(設立母体)の日本科学技術振興財団テレビ事業本部の(歴代の)関係者(代表者)は含まれない。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9566 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef