河原木団地
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}日本 > 東北地方 > 青森県 > 八戸市 > 下長 > 河原木団地

河原木団地(かわらぎだんち)は、青森県八戸市下長四丁目・下長五丁目にある住宅団地である。県営・市営の住宅団地が44棟立地している。人口は、1,905人(2007年4月30日現在、八戸市調べ)である。

世帯数と人口[1]町名世帯数人口
下長四丁目625世帯1,640人
下長五丁目501世帯1,405人
合計1,126世帯3,045人

概要

河原木団地は、青森県八戸市にある郊外住宅団地である。八戸市中心市街地に位置する八戸市庁から河原木団地までは、直線距離で北北西側約3キロに位置する。河原木団地は1975年(昭和50年)に造成が始まった団地である。現在、県営住宅32棟と市営住宅12棟の合計44棟が立地している。
団地データ

総面積 ?万平方メートル。

計画住宅戸数 ?戸

計画人口 ?人

事業費 ?億円

教育

八戸市立城北小学校

八戸市立下長中学校

※団地内には学校はない
交通

八戸市営バス南部バス河原木団地バス停・河原木団地南口バス停。

鉄道駅は無い。
出典^ 『住所毎男女世帯数リスト(八戸市調査)平成20年4月30日現在』による。

参考資料

住所毎男女世帯数リスト 平成20年 八戸市 










八戸市の町・字
三八城地区

内丸

窪町

常海町

十三日町

十八日町■

十六日町■

朔日町

堤町■

沼館

馬場町

番町

堀端町■

三日町

六日町■

八日町■

城下

長根

柏崎地区

青葉

柏崎

下大工町

十一日町

類家

南類家

吹上地区

石手洗

岩泉町

鍛冶町

大工町

鷹匠小路

田向

寺横町

中居林

長横町■

吹上

長者地区

荒町

稲荷町

徒士町

上徒士町

上組町■

沢里

常番町

新荒町

鳥屋部町

廿三日町■

廿六日町■

糠塚

町組町

本鍛冶町

本徒士町■

山伏小路■

長者

小中野地区

小中野

江陽

諏訪

湊地区

湊町

新湊■

湊高台

白銀地区

大久保

白銀町

美保野

桜ケ丘

白銀

白銀台■

築港街

築港街第一ふ頭

岬台

大館地区

旭ケ丘

十日市

新井田

松館



次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef