河原ゆうじ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には、出典がまったくありません。信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "河原ゆうじ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2016年1月)

河原 ゆうじ(かわはら ゆうじ、1962年 - )は、日本脚本家演出家アニメーションの脚本を手がけている。東京都出身。東京経済大学日本映画学校卒。

日本映画学校を卒業した後、スタジオぴえろ(現:ぴえろ)で絵コンテ演出としてアニメ制作に関わる。1990年頃から演出業と並行して脚本を執筆し始め、2000年代からは脚本専業となる。紅優やすみ哲夫と組むことが多い。
主な作品
テレビシリーズ

のらくろクン(絵コンテ・演出)

まじかるハット(1989年、絵コンテ・演出)

江戸っ子ボーイ がってん太助(1990年、絵コンテ・演出)

メタルファイター・MIKU(1994年、脚本)

青空少女隊(1994年、脚本)

ヴァイスクロイツ(1998年・脚本)

こちら葛飾区亀有公園前派出所(1998年、絵コンテ)

それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ(1999年、絵コンテ)

D4プリンセス(1999年、絵コンテ・演出)

パワーストーン(2000年、絵コンテ)

The Soul Taker ?魂狩?(2001年、絵コンテ)

LOVELESS(2005年、シリーズ構成)

オーバン・スターレーサーズ(2006年、日本語ダイアログ)

西の善き魔女 Astraea Testament(2006年、脚本)

ぜんまいざむらい(2006 - 、脚本)

ロビーとケロビー(2007 - 2008年、シリーズ構成)

ゼロの使い魔 ?双月の騎士?(2007年、シリーズ構成)

やっとかめ探偵団(2007年、シリーズ構成)

モノクローム・ファクター(2008年、シリーズ構成)[1]

ご姉弟物語(2009 - 2010年、脚本)

あにゃまる探偵 キルミンずぅ(2010年、脚本)

はなかっぱ(2012年より参加、脚本・絵コンテ)

OVA

A-KO THE VS 2 BLUE SIDE(
プロジェクトA子シリーズ、1990年、脚本)

NINETEEN 19(1990年、脚本)

お嬢様捜査網(1996年、絵コンテ)

小鉄の大冒険(1996年、脚本)

それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ(1996年、脚本)

万能文化猫娘(1997年、脚本)

ドラマCD

メタルファイター・MIKU ?みくちゃん、爆発する!?(1995年、脚本)

LOVELESS ドラマCD act.1 act2(2008年、脚本)

劇場アニメ

ふしぎの海のナディア(1990年、絵コンテ)

脚注[脚注の使い方]^ “モノクローム・ファクター : 作品情報”. アニメハック. 2020年9月5日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef