沢田知可子
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "沢田知可子" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2017年2月)

沢田 知可子
日本商工会議所青年部全国大会びわ湖大津大会懇親会にて(2008年11月7日)でのステージ
基本情報
生誕 (1963-08-04) 1963年8月4日(60歳)
出身地 日本埼玉県与野市(現さいたま市中央区
ジャンルニューミュージックJ-POP
活動期間1987年 - 現在
レーベルトーラスレコード(1987年 - 1993年)
ワーナーミュージック・ジャパン(1994年 - 2001年)
徳間ジャパンコミュニケーションズ(2007年 - )
ユニバーサルミュージック(2017年 - )
公式サイト ⇒公式ウェブサイト

沢田 知可子(さわだ ちかこ、1963年8月4日 - )は、日本歌手シンガーソングライター岩手県八幡平市生まれ、埼玉県与野市(現さいたま市中央区)出身。身長167cm。血液型はO型。
来歴

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "沢田知可子" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2017年2月)

1963年、岩手県出身の母が里帰りした地の同県二戸郡安代町(後に所属変更し岩手郡安代町、現在の八幡平市)荒屋新町に生まれる[1]

与野市立鈴谷小学校(現:さいたま市立鈴谷小学校)、与野市立与野南中学校(現:さいたま市立与野南中学校)卒業。埼玉県の交通安全協会に勤務したのちに、ライブハウス活動を始める。渋谷のライブハウス「ランタン」のマスターにデモテープを持って行き、「業界の方に渡して下さい」と言って訪ねたことがきっかけでデビューが決まる。1987年「恋人と呼ばせて」がデビュー曲。

1990年にアルバム『I MISS YOU』からシングルカットされた「会いたい」(テレビ朝日トゥナイト』テーマ曲)が長期にわたるロングヒットでシングルセールス130万枚を達成、オリコンシングルチャートにも100位以内に87週の長期にわたってランクインを果たし、1991年の『第24回全日本有線放送大賞』ではグランプリを受賞。この年の『第42回NHK紅白歌合戦』にも出場した。2000年には「会いたい」が「21世紀に残したい泣ける名曲」として1位に選ばれる。

バンドメンバーであった小野澤篤と結婚、現在は、ピアニストの小野澤篤と共に、「魂と癒すヴォイス ヒーリング」「生きる力」「絆を育てよう」をテーマに全国で「歌セラピーライブ」を積極的に展開中。小野澤と共にミュージカルの音楽制作に携わり、2009年より毎年12月には朗読劇『GIFTをあなたに!』を行っている。

2010年からの、アラウンド40メモリーコンサート(杉山清貴辛島美登里中西保志と共演)も好評で全国ツアーを続けている。

2022年5月22日、公式サイトに改名の報告があった。沢田知可子から、「澤田知可子」とした。読み方は、さわだちかこで、これまでと変わらない。
ディスコグラフィー
シングル

恋人と呼ばせて
 (1987年10月5日)(住友林業「住友林業の家」CM曲)

I...love...you... (1988年11月6日)

砂浜/(C/W)Not in goodbye (1988年12月21日)Not in goodbye(朝日放送新部長刑事・アーバンポリス24」主題歌)

Marie (1989年1月25日)

片想い (1989年5月2日)

HAPPY EVER AFTER (1989年9月20日)

COME INTO MY LIFE (1990年3月7日)(TBS花王愛の劇場いつか誰かと」主題歌)

会いたい (1990年6月27日)(テレビ朝日トゥナイト」主題歌)(日本製粉「オーマイスパゲティ」CM曲)(映画「銀色の雨」挿入歌)

Live On The Turf (1990年7月25日)(JRA日本中央競馬会・1990年度CM曲)

Melody/Boy(両A面) (1991年6月28日)Melody(テレビ朝日「火曜ミステリー劇場」エンディングテーマ)

ふたり (1992年4月22日)(テレビ朝日「本当にあった怖い話」主題歌)

忘れられない (1992年11月25日)

幸せになろう (1993年7月21日)(オッペン化粧品・CM曲)

彼女の瞳  (1994年3月2日)

Day by day (1995年3月10日)(日本テレビ火曜サスペンス劇場」主題歌)

もしも涙がこぼれたら… (1996年2月25日)

仲良しになりたい (1996年3月10日)(NHKみんなのうた

白夜のように (1996年10月25日)

生きる歓び (1997年1月25日)(TBS・新春ドラマ「竜馬がゆく」主題歌)

ドアを開けたら (1998年1月10日)(NHK・ドラマ新銀河素敵に女ざかり2」主題歌)

幸せのドア(with中西保志)(1999年3月20日)(ドラえもん映画版「のび太の結婚前夜」主題歌)

gift (2000年11月21日)(「GIFT」主題歌)

少年時代 (2002年7月20日)(PlayStation 2ぼくのなつやすみ2 海の冒険篇』主題歌)

ありがとう (2007年9月26日)

一期一会 (2007年9月26日)

空を見上げてごらん (2007年9月26日)

花は咲く[注 1] (2012年5月23日)

配信

光のしずく
 (2011年5月4日、iTunes Store)福島県福島市・パセオ通り商店街の冬のイルミネーション「光のしずく」イメージソングこの曲の売り上げは、東日本大震災のチャリティとして各団体へ寄付がされる。ライブでは、500円にてCDが数量限定で発売されている(ほとんどの会場で完売になっている)。主にゆかりのある福島県内の団体に寄付されている。


HAVE A NICE DAY (feat.下地正晃)(2020年7月23日)

アルバム

アルバム情報発売情報
In Your Eyes・・・デビューアルバム
I... love... you...

Not in goodbye

ひとりぼっちの夜

Marie

WHITE MAGIC

Cassiopeia

恋人と呼ばせて

砂浜
1988年10月5日

ニュートーラス

32TX-108

[再発]

1997年6月25日

ニュートーラス
Heart Size-In your eyes II-
彼女の瞳

Still…

片想い

Return to Forever

B.G.VACANCE

あなたはRainy Day

Easy come,easy go

さよならのとなり

出逢いのままの物語

初恋
1989年5月3日

ニュートーラス

32TX-2210

[再発]

1997年6月25日
Private Favor
Man I Love

薔薇の戦争

秘密イン・ザ・ルーム

Dear My Friend

ハッピー・エヴァー・アフター

微笑って

パ・ドゥ・ドゥ

プライヴェート・ルージュ

ハッピー・バースディ・トゥ・ミー

Weekday Party Club

Soiree
1989年12月13日

ニュートーラス

[再発]

1997年7月25日

ニュートーラス

TACX-2521

I miss you
Suddenly

Silent Rain

COME INTO MY LIFE

Live On The Turf

I miss you

Ms. Energy

Distress ?胸が痛い?

Curious Girl

会いたい

トゥィンクルスター
1990年6月27日

ニュートーラス
TO YOU・・・オリコン50万枚を超すセールスを記録
マリー

アイ・ミス・ユー

彼女の瞳

リヴ・オン・ザ・ターフ

リメンバー

ハッピー・エヴァー・アフター

瞳の中に

恋人と呼ばせて?レット・ミー・コール・ユア・スウィート・ハート

カム・イントゥ・マイ・ライフ

会いたい

ひとりぼっちの夜

微笑って
1990年9月5日

ニュートーラス
Please Santa Claus
プリーズ・サンタクロース

スノウ・ダンス

アイ・ラヴ・ミー

ホワイ
1990年11月21日

ニュートーラス
TO YOU! CONCERT
トウィンクルスター

彼女の瞳

ハッピー・エヴァー・アフター

片想い

サドゥンリー

会いたい

薔薇の戦争

B.G.ヴァカンス

微笑って

恋人と呼ばせて

カム・イントゥ・マイ・ライフ

ディア・マイ・フレンド
1991年3月6日

ニュートーラス
Cherish
I'm sorry

横顔

Boy

Travail

Lovin' you Lovin' me

一枚の葉書

Melody

Smile on heart

Feel

彩雲 ?cherish time for two?
1991年6月28日

ニュートーラス
CHIKACO SAWADA CONCERT 1991.11.7・・・NHKホールにて収録
オーヴァーチュア?瞳の中に

サイレント・レイン

トラヴェイル

初恋

ハッピー・エヴァー・アフター

キュリアス・ガール

アイ…ラヴ…ユー

あなたがいたから?マイ・バースデイズ・ウィル

ボーイ

恋人と呼ばせて?レット・ミー・コール・ユー・スウィート・ハート

会いたい

フィール
1991年12月18日

ニュートーラス
womyn
桜の降る街で

気が済むまで?グッド・バイ・ディア

サマー・レイン

ラヴ・レター

ふたり

恋をしただけ

あなたがいたから

忘れないでいて

運命を選ぶ瞬間

フェアウェル・キッス
1992年4月22日

ニュートーラス
TO YOU TWO! Best Selection1992年11月25日
UTATANE
I LOVE YOU

そして僕は途方に暮れる

大きな玉ねぎの下で

時には母のない子のように

少年時代

魔法の鏡

片思い

Missing

あなたに会えてよかった
1993年4月14日

ニュートーラス

TACX-2395
Best?幸せになろう?1993年12月1日
Day by day

1995年3月10日
Cocktails
Day by day

やさしさの破片

さよならに愛を込めて

Mad Jealousy

真夜中のPartyにて

1250 Heartbreak st.

ひとりきりの向日葵

The Joker

引越し

小さなHappy end.
1995年4月25日

ダブリューイーエー・ジャパン
LOVE SONGS SELECTION?幸せになろう1996年1月25日
My Pure Station
トゥルー・ラヴ

マイ・ラヴ?日曜日のレシピ

もしも,涙がこぼれたら…

叶えてよヴァレンタイン!

水に流そう

ソリチュード

仲良しになりたい

キャンプに行きましょう

星空の駅?マイ・ピュア・ステーション

恋人たちの永遠

風薫るユニフォーム
1996年3月25日

ダブリューイーエー・ジャパン
TO YOU ALL!?沢田知可子ベスト・オブ・ベスト?
女ともだち
幸せは逃げない

あなたに教えたい

26時のジェラシー

女ともだち

マイ・スウィート・ハンズ?あの手 この手

気分はシャレード

「愛してるって!」
1997年5月10日

ダブリューイーエー・ジャパン

SINGLE COLLECTION“幸せになろう・会いたい”
恋人と呼ばせて -Let me call your sweet heart-

I...love...you...

砂浜

Marie

片想い

Still…

HAPPY EVER AFTER

COME INTO MY LIFE

会いたい

Live On The Turf

Melody

Boy

ふたり

忘れられない (シングルバージョン)

幸せになろう

彼女の瞳
1997年12月21日

ニュートーラス
MATURE VOICE・・・歌手生活10周年記念アルバム
季節はずれの海

BEFORE

幸せになりなさい

ドアを開けたら

私の道

運命?きっと ふたりは?

Mature Cinderella

I MISS D.J.

絆を育てよう!

So faraway

一粒の夢


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef