沢田正二郎
[Wikipedia|▼Menu]

さわだ しょうじろう
澤田 正二郎

本名澤田 正二郎
別名義沢正
生年月日 (1892-05-27) 1892年5月27日
没年月日 (1929-03-04) 1929年3月4日(36歳没)
出生地 日本 滋賀県大津市
死没地東京
国籍 日本
職業舞台俳優
活動期間1912年 - 1929年
配偶者渡瀬淳子(1913年から1924年まで)
主な作品
『月形半平太』『国定忠治』『大菩薩峠』『白野弁十郎』
テンプレートを表示

澤田 正二カ(さわだ しょうじろう、新字体:沢田 正二郎、1892年明治25年)5月27日 - 1929年昭和4年)3月4日)は、大正から昭和初期に活躍した大衆演劇の人気役者。劇団新国劇を創設して座長を務め、澤正(さわしょう)と呼ばれて広く親しまれた。
来歴妻の渡瀬淳子

澤田正弘・寿々子の第3子として、滋賀県大津市三井寺の近くに生まれる。収税吏の父が2歳のときに没して一家は上京し、1898年、車坂(現:東京都台東区上野七丁目)にあった下谷小学校(1990年、台東区立上野小学校へ統合)へ入学した。

1903年、開成中学校へ進み、翌年の陸軍中央幼年学校の受験は、近視により失敗した。この頃から浅草の開盛座で勤王の士と佐幕党の立ち廻りを見て喜ぶようになった。1908年(明治41年)(16歳)、一高受験に失敗。本郷森川町で浪人生活を送る[1]自由劇場の『ジョン・ガブリエル・ボルクマン』を見て新劇俳優を目指し、翌年早稲田大学文科予科へ入り、1911年、坪内逍遙文芸協会附属演劇研究所の2期生となって、年末、端役で帝国劇場の舞台を踏んだ。

1913年(大正2年)(21歳)、同研究所を終え、島村抱月松井須磨子らの芸術座に参加したが、1914年、脱退し、脱退仲間の秋田雨雀らと新時代劇協会(第二次)を作った。1915年、早稲田大学を卒業し、上山草人伊庭孝らの近代劇協会に加わった。新国劇時代の斎藤三郎(右)と澤田正二郎(左後)、澤田正太郎(左前)、サトウハチロー(中)1925年頃

同年、女優の『渡瀬淳子』と結婚し、翌大正13年に離婚するまでに、桃代と正太郎の二子を得た。芸術座に復帰。その後は同僚の久松喜世子を事実上の妻とした。
新国劇の結成

1917年(大正6年)、芸術座を再び脱退、倉橋仙太郎・田中介二・金井謹之助・渡P淳子らと、11人の劇団『新国劇』を結成した。座名は坪内逍遙の選によった。歌舞伎新派新劇との間の、大衆演劇を目指し、座長を務め、演出を受け持った。しかし、同年4月18日から4月21日にかけて新富座で行った旗揚げ公演は失敗[2]、6月の京都南座の興行も不入りで、ようやく7月の大阪角座で機敏な運びが注目され、松竹社長白井松次郎の提案により、弁天座を本拠に松竹の給料を貰うようになった。そして8月の『深川音頭』で当てた。

1917年(大正7年)、白井が座付作者に起用した行友李風の、『金山颪』『月形半平太』『国定忠治』などの剣劇ものが熱狂的に受けた。乱闘劇は創団の本旨でなかったが、120人に膨れた座員を養う都合もあった。

1919年(大正9年)の『伊井大老の死』の成功は、客に喜ばれながら芸術的に向上して行くという『演劇半歩主義』の、半歩だった。そして大阪での人気を背に上京し、『大菩薩峠』で東京の劇壇を席捲した。

大正10年、現代劇『懐かしき力』が、松竹蒲田で佐々木杢郎監督によって映画化。主演する。

大正11年、30歳で松竹から常盤興行へ移り、浅草の公園劇場を本拠とした。また、翌年の関東大震災まで、『新国劇附属演劇研究所』を開いて俳優を育てた。また、『勧進帖』を演じた際に、『勧進帳』の3字目を変えたのは、市川團十郎家への遠慮である。

翌大正12年も、『大菩薩峠』全三篇の連続上演などで盛況を続けたが、8月興行中に大部屋で劇団員と警官が乱闘になり多数が検挙。参考人のつもりで象潟警察署に出頭した澤田も検挙された。この乱闘は、車座で寿司を食べていた俳優の姿を巡回に来た刑事が花札賭博をしているものと誤認したことが契機だった[3]。自伝『苦闘の跡』には冤罪とある。そして拘留中に関東大震災が発生。

劇場はほとんど倒壊・焼失した。半月余り後の9月17 - 19日、正二郎の企画に文芸協会が主催を引き受け新聞各社が後援し、日比谷公園野外音楽堂で、『勧進帳』などを無料で上演した。廃墟から数万人が集まった。そして地方巡業へ出て戻って、公園劇場の焼跡に張った『天幕劇場』で公演するなど、機敏に動いた。

大正13年、出演中の演技座が燃えた時は、直ちに両国国技館に、同じ外題を並べた。この年、『苦闘の跡』を出版した。

大正14年には、邦楽座帝国劇場新橋演舞場に進出して、大入り満員を続け、1926年の白野弁十郎では新機軸を見せた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef