沢村一幸
[Wikipedia|▼Menu]

両沢 和幸(もろさわ かずゆき、1960年11月24日 - )は、日本脚本家(沢村一幸 名義も)、演出家プロデューサー監督埼玉県浦和市(現さいたま市緑区)出身。姉はアニメ脚本家の両澤千晶
来歴・人物

明治大学商学部卒業。にっかつロマンポルノの助監督を務めた後独立する。現在はダブルス所属。
テレビドラマ

世にも奇妙な物語」1990年-1992年

半分こ」1990年(監督・演出)

くせ」1990年(脚本)

愛車物語」1991年(脚本)

「佐藤・求む」1991年(脚本)

「ネチラタ事件」1991年(監督・演出)

」1992年(プロデュース)

右手の復讐」1992年(脚本・プロデュース)

「にぎやかな食卓」 1994年(脚本)

「転校生」 1994年(脚本)


大人は判ってくれない」『ゴーストライター』1992年(脚本)

七人の女弁護士」1991年-1993年(脚本)

外科病棟女医の事件ファイル」1991年(プロデュース)

その時、ハートは盗まれた」1992年(プロデュース)

チャンス!」1993年(脚本)

お金がない!」1994年(脚本)

17才-at seventeen-」1994年(脚本)

味いちもんめ」1995年(脚本)

白鳥麗子でございます!」1995年(脚色)

ナースのお仕事」1996年(プロデュース)

せいぎのみかた」1997年(脚本)

女教師」1998年(脚本)

お仕事です!」1998年(プロデュース・脚本)

傷だらけの女」1999年(脚本)

天使のお仕事」1999年(プロデュース)

月下の棋士」2000年(協力プロデュース)

ヨイショの男」2002年(脚本・演出)

OL銭道」2003年(協力プロデュース)

ドールハウス」2004年(プロデュース・脚本・演出)

黒革の手帖」2005年(脚本)

幸せになりたい!」2005年(プロデュース・脚本・演出)

味いちもんめ」2013年(脚本)

刑事110キロ」2014年(脚本)※もろさわ和幸名義

警部補・杉山真太郎?吉祥寺署事件ファイル」2015年(脚本)※もろさわ和幸名義

下剋上受験」2017年(脚本)

映画

ナースのお仕事ザ・ムービー」2002年(監督・脚本・プロデュース)

映画 あたしンち」2003年(脚本)※高橋ナツコと共同執筆

「KEEP ON ROCKIN'」2003年(監督・脚本・プロデュース)

Dear Friends」2007年(監督・脚本)

BABY BABY BABY! -ベイビィ ベイビィ ベイビィ-」2009年(脚本・監督)

「御手洗薫の愛と死」2014年(脚本・監督)

TAP THE LAST SHOW」2017年(脚本)

典拠管理

WorldCat Identities

GND: 173911463

VIAF: 200254319

この項目は、文人(小説家詩人歌人俳人著作家作詞家脚本家作家劇作家放送作家随筆家/コラムニスト文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:文学/PJ作家)。


更新日時:2018年9月23日(日)23:28
取得日時:2018/12/24 03:24


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8759 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef