沖雅也
[Wikipedia|▼Menu]

おき まさや
沖 雅也
本名日景 城児(ひかげ じょうじ)
別名義楠 城児(くすのき じょうじ、出生名)
生年月日 (1952-06-12)
1952年6月12日
没年月日 (1983-06-28) 1983年6月28日(31歳没)
出生地 日本 大分県別府市[1]
死没地 日本 東京都新宿区西新宿京王プラザホテル[1]
職業俳優歌手
ジャンル映画テレビドラマ
活動期間1968年 - 1983年
公式サイト沖雅也よ永遠に
主な作品
テレビドラマ
必殺シリーズ』
太陽にほえろ!
大追跡
俺たちは天使だ!
映画
女王蜂
ブルークリスマス
古都

 受賞
第14回エランドール新人賞1969年

テンプレートを表示

沖 雅也(おき まさや、1952年昭和27年〉6月12日[2] - 1983年〈昭和58年〉6月28日)は、日本俳優。本名:日景 城児[2](ひかげ じょうじ)、出生名:楠 城児(くすのき じょうじ)。

大分県[2]別府市[1][3]生まれ。大分市立王子中学校、通信制の高校卒業[2][注釈 1]日活出身[2]。JKプランニングに所属していた[2]

身長183cm[3]
来歴
生い立ち

1952年(昭和27年)6月12日、大分県別府市に、父は旧制高等小学校出の石油卸売業、祖父は東京帝国大学医学部出の医師であり、大病院経営という裕福な家庭に生まれる[4]。出生名は楠城児といった。しかし父親の事業失敗のために大分県大分市に転居、その後も市内を転々とする生活を送った[4]。小学生の頃は手に負えない程いたずらをするなど、わんぱくな一面があった[4]
上京

中学2年時の1966年12月、両親が離婚し、父に付くも、家庭不和により1968年1月4日、中学校の卒業前に家出[4]。10万円の全財産とバッグ一つで上京[4]。当日はホテルニューオータニへ宿泊。翌日から氏名と年齢を偽り、住み込みで中華そば屋の店員[1]カステラ工場の配送員の助手[4]など職を転々とし、最後はスナックのバーテンダーをしていた[1][3]。中学は卒業していなかったが、1968年にデビューする際、大分市内のホテルで佐藤文生代議士や大分市長らも出席してレセプションが開かれ、この席上で王子中学校の校長が沖に中学の卒業証書を手渡した[5]。それまでは大分舞鶴高校3年時に中退ということにしていた[3][5]。その後は高校の通信教育で卒業している[4]
日活時代

ある日、客からスカウトされファッション誌のモデルになるも、単発的な仕事だったためスナック勤めを続けながら業務をこなしていたが、食う物にも困る程生活が苦しかった[4]

1968年、バーテンをしていた16歳のとき[3]オスカープロモーション設立前の古賀誠一にスカウトされ[5]、古賀が沖を日活関係者に紹介して『ある少女の告白 純潔』で銀幕デビュー[5]し、丘みつ子とのコンビで売り出される。

1969年にはエランドール新人賞を受賞[1]、その後は数々の日活作品に助演する。芸名の「沖雅也」の「雅」は当時の日活社長の堀雅彦の一字から名付けられるなど、相当な期待を受けていた[4]が大きな役には恵まれずにいた。

1971年に入り、ロマンポルノ映画製作へと移行する、日活最後の一般映画となる『八月の濡れた砂』でようやく主役に抜擢されるも、撮影開始直後にオートバイ事故のケガで降板という不運に見舞われた[1][4]。そして日活を退社し、松竹へと移籍する。
「必殺シリーズ」出演

テレビドラマ『さぼてんとマシュマロ』の主演で人気を博し、他に『金メダルへのターン!』(フジテレビ)、『キイハンター』(TBS)にセミレギュラー出演するなど、気鋭の若手として注目を浴びた。初期はアイドル的な人気であったが、徐々に大人の役者への脱皮を試みる時期となった。1972年の映画『高校生無頼控』では主役に抜擢された[6]。また松竹製作の映画数本にW主役や準主役で出演した。

1973年必殺シリーズ朝日放送)第2作『必殺仕置人』の棺桶の錠役に抜擢される。山ア努藤田まことらとの共演で注目され、2年後(1975年)のシリーズ第6作『必殺仕置屋稼業』にもレギュラー出演。沖は役に入れ込み[7]、棺桶の錠とはガラリと印象の変わった冷徹な殺し屋・市松を演じた[7]。その間の1974年にはNHK金曜時代劇ふりむくな鶴吉』の主演にも抜擢されているなど、この時期は時代劇での活躍が目立った。1975年、沖は実父の死去を受け日景忠男養子縁組、日景城児となった[4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:119 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef