沓掛時次郎_(橋幸夫の曲)
[Wikipedia|▼Menu]

「沓掛時次郎」
橋幸夫シングル
初出アルバム『橋幸夫傑作集第3集
(LV-222、1961/11)』
B面浮名の渡り鳥
リリース1961年7月5日
ジャンル股旅(演歌)
時間3分35秒
レーベルビクター(VS-534)
作詞・作曲佐伯孝夫(作詞)
吉田正(作曲)
橋幸夫 シングル 年表

わが生涯は火の如く
(1961年5月20日)沓掛時次郎
すっとび仁義
(1961年8月5日)


テンプレートを表示

『沓掛時次郎』(くつかけときじろう)は、1961年7月5日にビクターレコードより発売された橋幸夫の10枚目のシングルである(VS-534)[1]
概要

橋の3作めのシングル「
おけさ唄えば」の映画化で、橋が市川雷蔵と共演したことが、楽曲制作のきっかけとなった。雷蔵が一回り若い少年橋を気に入ったこともあり、「雷蔵主演で『沓掛時次郎』を撮るから。主題歌を歌って欲しい」と大映側からの依頼があった[2]

これを受け、佐伯孝夫作詞、吉田正作曲で、楽曲が作られた。

浅間も含めた「信州物」は、佐伯の十八番の一つで「時代小説を読むような股旅物」に仕上がっており、吉田はこの手の楽曲については「時代小説を読むようなスピード」で創作していった[3]と夫人が回想している。

吉田は本楽曲について「いささかむつかしい起伏に富んだ曲だが、巧味を増した橋君の成果がこの曲でははっきりと見られた」と評している[4]

橋の初期の股旅物では人気曲で、股旅関係のベストアルバムにはほとんど収録されている。

c/wの「浮名の渡り鳥」も本作同様、映画「沓掛時次郎」の主題歌である。

楽曲の振付は、橋の踊りの師匠である花柳啓之で、ジャケットに踊り方が図示されている。

1961年に年間で25万枚を売り上げ、ビクターの年間ヒット賞を受賞した[5]

収録曲
沓掛時次郎作詞:
佐伯孝夫、作・編曲:吉田正

浮名の渡り鳥作詞:佐伯孝夫、作・編曲:吉田正

収録アルバム

『橋幸夫ベストヒット』(2015年7月10日)BHST153

『吉田正作品集/橋幸夫』(2004.05.21)VICL-61403

『橋幸夫全曲集 』(2003年11月26日)VICL-61251.

『元祖、股旅ここにあり!』(2001年11月21日) VICL-60817

『橋幸夫 全曲集』(1999年10月21日)VICL-60474

『<TWIN BEST>』(1998年11月6日)VICL-41033?4

『<BEST ONE>』(1996年10月23日)VICL-816

『橋幸夫/股旅?ベスト・オブ・ベスト』(1994年10月26日)VICT-15078

『橋幸夫/豪華版全曲集』 [2CD] 1992年10月28日 VICL-40059?60

『橋幸夫全曲集』(1993年10月27日)VICL-453

『股旅演歌ベスト<潮来笠から子連れ狼まで>』(1986年5月21日) VDR-1195

颯爽!橋幸夫 股旅名曲集』オリジナル発売日:1972.07.01(2005年3月9日)<COLEZO!>復刻版 VICL-41192

.......他、「浮名の渡り鳥」は従来CD音源がなかったが、『橋幸夫ベスト100+カラオケ15』 [2015/10/28発売]に初収録された。
その他(映画での歌唱)

映画での歌唱は、映画用に別に吹き込まれたもので、歌詞も2番の一部が、3番は映画の内容に沿った内容となって、リリースされたシングルと異なっている。

関連事項

映画「
沓掛時次郎」(橋は主題歌のみで、映画には出演していない)

出典[脚注の使い方]^ 「シングルレコード・ディスコグラフィティ」橋幸夫・小野善太郎共著『橋幸夫歌謡魂』ISBN 4-948735-16-7 ワイズ出版(東京)1993/6 168-209頁参照
^ 橋幸夫・小野善太郎共著『橋幸夫歌謡魂』前掲 26頁
^ 金子勇『吉田正 誰よりも君を愛す』ISBN 978-4-623-05623-1 ミネルヴァ書房(京都) 2010/1 241頁
^ 『別冊近代映画』1962年12月号通巻104号 81頁
^週刊サンケイ』1962年2月12日号(田家秀樹『読むJ‐POP―1945‐1999私的全史 あの時を忘れない』徳間書店、1999年、59-60頁。ISBN 4-19-861057-6
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、シングルに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJ 楽曲)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef