沈_(姓)
[Wikipedia|▼Menu]

沈(しん)は、漢姓の一つ。
中国語圏の姓

沈(シェン)は、中国語圏の姓。「瀋陽」の「瀋」の簡体字と同じ字形であるため[1][2]、「瀋」と誤記することもある[3]
概要

2020年の中華人民共和国の第7回全国人口調査(中国語版)(国勢調査)に基づく姓氏統計によると中国で52番目に多い姓であり、571.08万人がいる[4][5]江蘇省浙江省長江デルタ地帯(江南地域)に多く住んでおり[6][7]上海市では8番目に多い姓である[8]。一方、台湾の2018年の統計では第40位で、121,910人がいる[9]

以降は財界で成功した江南出身の沈姓の人物が多いため、江南地域では名家とされる[6]。また、江南地域で流行していた通俗小説(才子佳人小説、民国時代に上海から発祥した「鴛鴦胡蝶派」なども含む)では沈姓の主人公が多く登場する[10]


各種表記
繁体字:沈
簡体字:沈
?音:Sh?n
注音符号:???
ラテン字:Shen
広東語発音:Sam2
上海語発音:Sen2
台湾語白話字:Sim
テンプレートを表示

著名な人物

沈演之 - 南朝宋官僚

沈約 - 南朝の歴史家・文学者・政治家

沈攸之 - 南朝宋の軍人

沈妙容 - 南朝陳の文帝陳?皇后

沈?華 - 南朝陳の後主陳叔宝の皇后

沈?期 ? の詩人

沈既済 - 唐代の歴史家小説家

沈括 - 北宋の学者・政治家

沈周 - の画家・文人

沈有容 - 明朝の軍人

沈徳潜 - の詩人

沈南蘋 - 清の画家

沈葆 - 清の政治家

沈曽植 - 清末民初の官僚、歴史家

沈家本 - 清末から中華民国にかけての法律家

沈鈞儒 - 中華民国・中華人民共和国の政治家

沈従文 - 20世紀の作家

茅盾 - 烏鎮出身の小説家評論家[6]。本名は沈徳鴻。

夏衍 - 劇作家、映画シナリオライター、ジャーナリスト。本名は沈乃煕

沈殿霞 - 中華民国上海市出身の香港女優司会者

小沈陽 - 中華人民共和国遼寧省出身のコメディアン

台湾の人物


沈栄津 - 台湾の政治家、経済官僚

沈ト傑 - 台湾の台中市出身のプロ野球選手投手

沈建宏 - 台湾のアイドル歌手俳優

朝鮮の姓

シム
各種表記
ハングル:?
漢字:沈
発音:シム
日本語読み:しん
ローマ字:Mun
英語表記:Sim, Shim, Seem, Sheem, Shimn, Sihm
テンプレートを表示

沈(しん、シム、: ?)は、朝鮮人の姓の一つである。2015年の韓国の国勢調査による人口は271,749人[11]
有名人

沈温
(朝鮮語版) - 李氏朝鮮の世宗の義父。

沈師正(朝鮮語版) - 李氏朝鮮時代の絵師。

沈熏 - 作家。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef