沈既済
[Wikipedia|▼Menu]

沈 既済(しん きせい、750年 - 800年頃)は、代の歴史家小説家蘇州呉県の人。歴史書『建中実録』10巻や、伝奇小説の作品がある。
人物と作品.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}中国語版ウィキソースに本記事に関連した原文があります。新唐書/卷132

新唐書』の巻132に伝記がある[1]

楊炎吏部侍郎の時に史家として認められ、徳宗建中元年(780年)に楊炎が宰相となった時に左拾遺(中国語版)・史館修撰(中国語版)に任じられた。翌年に楊炎が罷免されると、連座して処州に左遷される。数年後に楊炎の政敵の盧杞(中国語版)(ろき、? - 785年)の失脚により都に戻り、礼部員外郎となる。子は沈伝師(769年 - 827年)[2][3]

伝奇小説として『枕中記[4]』『任氏伝[5]』(781年)がある。

『枕中記』は、『文苑英華』833巻・『太平広記』82巻、『任氏伝』は『太平広記』452巻・『類説』28巻に収められており、『異聞集』から採取したとされている[2][3]。いずれも後世の戯曲小説に広く影響を及ぼした。『枕中記』の夢の中で立身出世していくという筋は、自身が楊炎の失脚に巻き込まれたことに絡ませたという見方もある。『任氏伝』では、処州に流される旅の途中でこの話を同輩達と語り合ったことが執筆のきっかけであると、文中に記されている。
脚注・出典.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節には参考文献外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です。適切な位置に脚注を追加して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2017年8月)
^ 『新唐書』巻一百三十二 列伝第五十七 劉呉韋蒋柳沈(沈既済の条)
^ a b 中国古典文学大系24 六朝・唐・宋小説選 1968年 平凡社 ISBN 978-4582312249、『九 枕の中の世界の話』『一〇 任氏の物語』解題 前野直彬 p.474上
^ a b 唐宋伝奇集 上 1988年 岩波文庫 ISBN 978-4003203811、『3 邯鄲夢の枕―枕中記』『4 妖女任氏の物語―任氏伝』訳注 今村与志雄 p.206-207、p.214
^ 日本語訳は前野直彬訳と今村与志雄訳がある:中国古典文学大系24 六朝・唐・宋小説選 『九 枕の中の世界の話』 前野直彬 訳 1968年 平凡社 p.160-163  ; 唐宋伝奇集 上『3 邯鄲夢の枕―枕中記』 今村与志雄 訳、1988年 岩波文庫 ISBN 978-4003203811、p.25-32
^ 日本語訳は前野直彬訳と今村与志雄訳がある:中国古典文学大系24 六朝・唐・宋小説選 『一〇 任氏の物語』 p.164-171 ;唐宋伝奇集 上『4 妖女任氏の物語―任氏伝』p.33-53

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

2


WorldCat

国立図書館

ドイツ

イスラエル

アメリカ

ラトビア

ポーランド

人物

ドイッチェ・ビオグラフィー

その他

IdRef


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8765 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef