汪兆銘
[Wikipedia|▼Menu]

汪 兆銘


中華民国
初代 国民政府主席
任期1940年11月30日1944年11月10日
中華民国
初代 行政院長
任期1940年3月20日1944年11月10日
中華民国
初代 国民政府主席
任期1925年7月1日1926年3月23日
中華民国
第4代 行政院長
任期1932年1月29日1935年12月16日
主席林森
中国国民党
初代 中央執行委員会常務委員会主席
任期1939年3月28日1944年11月10日
中国国民党
初代 副総裁
任期1938年4月1日1939年3月28日
総裁?介石

出生1883年5月4日
広東省広州府三水県
(現:仏山市三水区
死去 (1944-11-10) 1944年11月10日(61歳没)
日本 愛知県名古屋市
政党 中国国民党
中国国民党 (汪兆銘政権)
出身校 和仏法律学校
配偶者陳璧君1891年-1959年
子女汪文嬰(長男)
汪文惺(長女)
汪文彬(次女)
汪文恂(三女)
汪文靖(次男)
汪文悌(三男)

汪 兆銘(汪 精衛)
職業:政治家・革命家
各種表記
繁体字:汪 兆銘(汪 精衛)
簡体字:汪 兆?(汪 精?)
?音:W?ng Zhaoming (W?ng J?ngwei)
ラテン字:Wang Chao-ming (Wang Ching-wei)
注音二式:W?ng Jauming
和名表記:おう ちょうめい(おう せいえい)
発音転記:ワン ジャオミン (ワン ジンウェイ)
テンプレートを表示

汪 兆銘(おう ちょうめい、ワン・ジャオミン、1883年5月4日光緒9年3月28日〉 - 1944年民国33年〉11月10日)は、中華民国政治家[1]行政院長(第4代)・中国国民党副総裁[2]辛亥革命の父、孫文の側近として活躍して党の要職を占めた。は季新。は精衛(中華圏では「汪精衛」と呼ぶのが一般的である)[注釈 1][3]

広東省広州府三水県(現:仏山市三水区)の生まれ[1][2][4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:352 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef