池田知久
[Wikipedia|▼Menu]

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2011年7月)

池田 知久(いけだ ともひさ、1942年1月4日[1]- )は、中国思想学者、東京大学名誉教授博士文学)(東京大学、1998年)(学位論文「『荘子』-「道」の思想とその展開」)。

先秦思想、特にを研究。
目次

1 略歴

2 著書

2.1 共編著


3 参考

4 脚注

略歴

1965年3月 東京大学
文学部卒業(中国哲学専修)

1969年3月 東京大学大学院人文科学研究科中国哲学専門課程博士課程中退

1969年4月 高知大学文理学部助手

1969年11月 高知大学文理学部専任講師

1973年10月 高知大学文理学部助教授

1974年4月 岐阜大学教育学部助教授

1980年4月 東京大学文学部助教授

1991年4月 東京大学文学部教授

1995年4月 東京大学大学院人文社会系研究科教授

2003年4月 大東文化大学文学部教授

2012年 同退任

2015年 東方学会理事長

著書

『荘子』
学研 中国の古典(5・6)、1983-1986。別冊付録に原文

淮南子 知の百科』講談社「中国の古典」、1989

『訳注 淮南子』講談社学術文庫、2012。※文庫は増訂版


馬王堆 漢墓帛書五行篇研究』汲古書院「東京大学文学部布施基金学術叢書」、1993

『老荘思想』放送大学教育振興会、1996/NHK出版、2012。改訂版

老子 「馬王堆出土文献訳注叢書」』東方書店、2006

『道家思想の新研究 『荘子』を中心として』汲古書院、2009

『郭店楚簡老子の新研究』汲古書院、2011

荘子 全訳注』 講談社学術文庫(上下)、2014。学研版の全面改訂版

『荘子 全現代語訳』 講談社学術文庫(上下)、2017。簡易改訂版


「老子」 その思想を読み尽くす』 講談社学術文庫、2017

『老子 全訳注』講談社学術文庫、2019。簡易改訂版


共編著

諸子百家文選』研文社、1995

『中国思想文化事典』東京大学出版会、2001(溝口雄三丸山松幸共編著)

『郭店楚簡儒教研究』汲古書院、2003

『占いの創造力 現代中国周易論文集』勉誠出版、2003

『中国思想史』東京大学出版会、2007(溝口雄三・小島毅共著)

『中國傳統社會における術數と思想』汲古書院、2016(水口拓壽共編)

参考

「池田知久教授略年譜」『大東文化大学漢学会誌』2012-03

脚注^ 『現代日本人名録』

典拠管理

WorldCat Identities

GND: 1023375273

ISNI: ⇒0000 0000 8222 5238

LCCN: ⇒nr96026263

NDL: 00188321

SUDOC: 143814826

VIAF: 39276992

この項目は、学者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ:人物伝/P:教育)。


更新日時:2019年1月5日(土)02:17
取得日時:2019/01/29 21:15


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7583 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef