池田へそっ湖大橋
[Wikipedia|▼Menu]

池田へそっ湖大橋

基本情報
日本
所在地徳島県三好市池田町イタノ - 三好市池田町白地
交差物件池田ダム
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度01分28秒 東経133度47分06秒 / 北緯34.024444度 東経133.785度 / 34.024444; 133.785座標: 北緯34度01分28秒 東経133度47分06秒 / 北緯34.024444度 東経133.785度 / 34.024444; 133.785
構造諸元
形式逆ランガー形式コンクリートアーチ橋
全長705m
幅10.4m
地図
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示

池田へそっ湖大橋(いけだへそっこおおはし)は、吉野川池田)・土讃線国道32号国道192号)のに架かる全705m・全10.4m(暫定2車線)のアーチ橋である。

徳島県三好市池田町イタノと三好市池田町白地を結ぶ。NEXCO西日本徳島自動車道が通る。
概要

エックスハイウェイ実現の要として、2000年3月11日に供用が開始された。名称は一般公募により決定された。開通前の1999年8月15日に行われたウォーキングイベントで、名称が発表された。四国へそ・池田町のランドマークとなっている。正式名称発表前の仮称は「池田湖橋」であった。

最大支間長200mは、逆ランガー形式のコンクリートアーチ橋としては日本で最も長い。アーチ部の架設に当たっては、世界で初めて両側同時張り出しによるトラス工法が採用された。1999年土木学会田中賞受賞作品である。土木学会デザイン賞 2002 優秀賞 受賞。

池田へそっ湖大橋

隣の橋
吉野川
三好橋 - 池田大橋 - 池田へそっ湖大橋 - 池田ダム四国中央橋
参考文献

土木学会『橋 - Bridges in Japan (1999-2000)』2000年12月15日ISBN 4-8106-0286-9










吉野川の橋
高知県

大杉橋

川口大橋

吉野川橋

吉野川橋

薬師橋

長瀞橋

豊永大橋

大岩橋

徳島県

大歩危橋

祖谷口橋

大川橋

第二吉野川橋梁

赤川橋

国政橋

国見山橋

第一吉野川橋梁

三好橋

池田へそっ湖大橋

敷之上橋

四国中央橋

三好大橋

吉野川橋梁

吉野川橋

美濃田大橋

三三大橋

角の浦大橋

東三好橋

青石橋

美馬橋

美馬中央橋

小島橋

脇町潜水橋

穴吹橋

岩津橋

瀬詰大橋

阿波麻植大橋

香美橋

学島橋

千田橋

川島橋

阿波中央橋

西条大橋

高瀬橋

六条大橋

名田橋

四国三郎橋

吉野川橋梁

吉野川橋

吉野川大橋

阿波しらさぎ大橋

吉野川サンライズ大橋

カテゴリ










土木学会デザイン賞
2001

最優秀賞

中央線東京駅付近高架橋

汽車道

志賀ルート?自然と共生する道づくり?

門司港レトロ地区環境整備

牛深ハイヤ大橋

優秀賞

滝下橋

鳴瀬川橋梁

筑波研究学園都市ゲート

千葉東金道路・山武区間

与野本町駅西口都市広場

都市計画道路 宮淵新橋上金井線改良事業

フォレストブリッジ

MIHO MUSEUM APPROACH

鶴見橋

中筋川ダム

鹿児島本港の歴史的防波堤

阿嘉大橋


2002

最優秀賞

日光宇都宮道路

小浜地区低水水制群

鮎の瀬大橋

優秀賞

堺町本通

銀山御幸橋

ふれあい橋

浦安境川

おゆみ野駅 駅舎・駅前広場景観設計


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef