江角マキコ
[Wikipedia|▼Menu]

えすみ マキコ
江角 マキコ
生年月日 (1966-12-18)
1966年12月18日(57歳)
出生地 日本島根県出雲市[1][2]
身長170 cm[3][4]
血液型AB型[3]
ジャンル元女優、元タレント、元司会者、元CMタレント、元モデル、元バレーボール選手
活動期間1995年 - 2017年1月
公式サイト公式サイト - ウェイバックマシン(2016年5月28日アーカイブ分)
主な作品
ドラマ
輝け隣太郎
硝子のかけらたち
月の輝く夜だから
ショムニ』シリーズ
Over Time-オーバー・タイム
独身生活
ラブ・レボリューション
マルサ!!東京国税局査察部
マチベン
ブルドクター』映画
幻の光

釣りバカ日誌15 ハマちゃんに明日はない!?
LIAR GAME -再生-』バラエティ
江角マキコの恋愛の科学
グータンヌーボ
ぐるぐるナインティナイン
火曜曲!
私の何がイケないの?

 受賞
日本アカデミー賞
優秀主演女優賞
第26回
新人俳優賞
第19回幻の光
ブルーリボン賞
新人賞
第38回『幻の光』
その他の賞
受賞歴参照

テンプレートを表示

江角 マキコ(えすみ マキコ[1]1966年昭和41年〉12月18日[1][3] - )は、日本の元女優、元タレント、元CMタレント、元モデルバレーボール実業団の元選手。島根県出雲市出身[1]

芸能キャリアの大半、2014年までは研音所属[5][6]。2014年から2017年1月までは、自身の個人事務所であるインクワイヤーに所属[3][7]
来歴
バレーボール時代

島根県立大社高等学校卒業[2][8]。在学中よりバレーボール部で活躍し[2][8]、卒業後の1985年日本たばこ産業女子バレーボールチーム(現VリーグJTマーヴェラス)に入団し、バレーボール選手として活動した[1][2]1986年、右肩の故障で競技引退[9]。なお、日本たばこでは「塩事業部」に所属していた。

バレーボール選手引退後はファッションモデルに転身。
タレント・女優として - 人気上昇

1990年代から、テレビCMへの出演多数。たとえば資生堂の女性化粧品については「エルセリエ」(1991年)、「セレイド」(1993年)、「ANESSA」(1995年)、「オプチューン」(1995年 - 1998年)、「プラウディア」(1999年 - 2000年)、「化粧惑星」(2002年)のCMに出演。ほかにもJR東日本大塚製薬「ファイブミニ」(1996年 - 2000年)、ヤマハ発動機のアシスト自転車「PAS」(1996年‐1997年)、日産自動車ウイングロード」(1996年 - 1998年)、キヤノンのカメラ「IXY」(1996年 - 2000年)など出演多数。→#CM

1994年には、矢沢永吉のアルバム『the Name Is...』のジャケット写真にも登場。)

1995年、映画『幻の光』で女優デビューし、以後数々のドラマ映画などに出演。女優として数々の賞を受賞。→#出演#受賞歴

1996年、2月に写真家の桐島ローランド桐島かれんの弟)と結婚したが、9か月後に離婚[2]

1998年、主演を務めたフジテレビのドラマ『ショムニ』が大ヒット、自身の代表作となる[1][2]。また『江角マキコの恋愛の科学』でバラエティ番組MCにも初挑戦した。

2000年、シングル「ONE WAY DRIVE」(『ショムニ』エンディングテーマ)で歌手デビューし、2003年には同ドラマの担当ディレクター・平野眞と再婚[2]
国民年金不祥事

2003年11月から、当時の社会保険庁による、国民年金保険料の収納率アップを狙った、「国民年金保険料納付キャンペーン」の広報イメージキャラクターとして起用された。しかし2004年3月、本人の17年間に及ぶ国民年金保険料の未納が明らかとなり、会見で謝罪した[注 1]。なお2012年には、明治安田生命のCM(ビフォアサービス「社会保障制度」篇)で、江角が演じるアドバイザーが「社会保障制度ってご存知ですか?」と加入者に提案する内容が放送された。

2005年2月21日、第1子となる女児を出産し、約1年間は育児に専念する[2]
活動再開

2006年4月にNHKのドラマ『マチベン』で女優復帰。さらに、バラエティ番組『グータンヌーボ』で約8年ぶりにMCへ就任し、これ以降はバラエティ番組での露出も本格的に増える。

2007年、バラエティ番組『未知の世界を撮りたい 驚き(秘)映像ハンター!ドリームビジョン』で、ゴールデンタイム初のレギュラー出演。

2009年、日本テレビの番組『ぐるぐるナインティナイン』の人気コーナー「グルメチキンレース・ゴチになります!10」で新メンバーとしてレギュラーになるが、初戦から4連続で自腹という屈辱を味わい、後に本人が同コーナーにて、このときの連敗によるストレスが原因で体調不良を起こしていたことを振り返っている。その後は順調に勝ち進めたものの、第2子の妊娠・出産を控えた時期には出演者たちから精神面を気にするコメントが相次いだ。その後産休を挟んで2015年12月に卒業するまでおよそ7年間に渡りレギュラーを務めた[11]

2009年11月30日、第2子となる男児を出産[2]。2010年2月に『グータンヌーボ』で活動を再開し、2011年7月スタートのドラマ『ブルドクター』で本格的に女優へ復帰。
落書きと不倫スキャンダルの引退

2012年末に、週刊誌など複数の媒体で「江角が元マネージャーの男性に指示し、都内に住んでいる長嶋一茂の自宅に「バカ息子」などと落書きをさせた」「互いの子供が同じ幼稚園に通っており関係が悪化したことが原因」などと報道されたが、江角本人は後にそのような指示はしていないと否定している。なお一茂は「うちには息子はいなくて娘が2人だからおかしい」という感想を抱いたという。

2014年3月、それまで所属していた研音を離れ、個人事務所「インクワイヤー」を立ち上げた[2][6][12]

2017年1月23日、代理人の弁護士を通じて芸能界を引退する事をFAXで発表し、同月末をもって個人事務所も閉鎖された。芸能活動の末期(落書き騒動後)は仕事が激減していたという。さらに現夫との離婚説も浮上したが否定している(ただし別居していたことは認めた)[2][7][13]
家族関係

子供が二人いる。

前夫は写真家の桐島ローランド1996年2月 - 1996年10月)、現夫はフジテレビのディレクター・平野眞2003年 - )[2]大宮アルディージャなどでプレーした元プロサッカー選手の江角浩司とは遠戚にあたる[14]
受賞歴

1995年

第7回
ザテレビジョンドラマアカデミー賞 新人俳優賞(『輝け隣太郎』)


1996年

第19回日本アカデミー賞 新人俳優賞(『幻の光』)

第50回毎日映画コンクール スポニチグランプリ新人賞(『幻の光』)

第38回ブルーリボン賞 新人賞(『幻の光』)

第10回高崎映画祭 最優秀新人女優賞(『幻の光』)

第5回日本映画批評家大賞 新人賞

第13回ベストジーニストAWARD


1998年

第17回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 主演女優賞(『ショムニ』)

第2回日刊スポーツドラマグランプリ 主演女優賞(『ショムニ』)


1999年

第22回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 ベストドレッサー賞(『独身生活』)


2000年

第19回橋田賞 新人賞


2002年

第47回アジア・太平洋映画祭 主演女優賞(『』)


2003年

第26回日本アカデミー賞 優秀主演女優賞(『命』)


2008年

第19回日本ジュエリーベストドレッサー賞 40代部門


2010年

第3回ベストマザー賞


出演
テレビドラマ

輝け隣太郎(1995年、TBS) - 角田真実子 役

硝子のかけらたち(1996年、TBS) - 田村夏芽 役

こんな私に誰がした(1996年、フジテレビ) - 大松陽子 役

シナリオ登竜門'96大賞受賞作品『チキチキバンバン』(1996年、日本テレビ) - 主演・山藤丈子 役

月の輝く夜だから(1997年、フジテレビ) - 主演・里中十喜子 役


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:207 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef