江藤哲蔵
[Wikipedia|▼Menu]
江藤哲蔵

江藤 哲蔵(えとう てつぞう、明治5年8月3日[1]1872年9月5日) - 大正8年(1919年6月24日[2])は、衆議院議員立憲政友会)。
経歴

熊本県菊池郡陣内村(現在の大津町)に江藤禎治の長男として生まれる。神田共立学校英学を学んだ後、1899年(明治32年)に東京専門学校(現在の早稲田大学)を卒業した[3]

1904年(明治37年)、第9回衆議院議員総選挙に出馬し、当選した。1908年(明治41年)から翌年にかけて欧米諸国を視察[3]1912年第11回衆議院議員総選挙で再選。第12回第13回と連続当選を果たした。その間、第1次山本内閣では逓信省勅任参事官に任命され[4]、また政友会の幹事長も務めた[1]

その他、九州商業銀行取締役、隆文館図書株式会社監査役、東亜同文会幹事を務めた[2]
脚注^ a b 『人事興信録』
^ a b 『衆議院議員略歴』
^ a b 『現代日本の政治家』立憲政友会P.169-170
^ 『官報』第374号、大正2年10月27日

参考文献

細井肇 『現代日本の政治家』 国光社、1916年。

人事興信所編 『人事興信録 第5版』 人事興信所、1918年。

『第一回乃至第十九回総選挙 衆議院議員略歴』
衆議院事務局、1936年。


更新日時:2014年3月22日(土)18:19
取得日時:2018/11/18 19:10


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4829 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef