江田憲司
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

江田健二」とは別人です。

日本政治家江田 憲司えだ けんじ
2014年12月3日、若葉駅前にて(58歳)
生年月日 (1956-04-28) 1956年4月28日(68歳)
出生地 日本 岡山県岡山市
出身校東京大学法学部第1類
前職国家公務員通商産業省
桐蔭横浜大学客員教授
所属政党(自由民主党→)
無所属→)
みんなの党→)
結いの党→)
維新の党→)
民進党江田G)→)
(無所属→)
立憲民主党
称号法学士
行政書士
配偶者中谷弥生 (TBSテレビ取締役)
公式サイト ⇒江田けんじNET
衆議院議員
選挙区神奈川8区
当選回数7回
在任期間2002年10月27日 - 2003年10月10日
2005年9月11日[1] - 現職
テンプレートを表示

江田 憲司(えだ けんじ、1956年4月28日 - )は、日本政治家通産官僚立憲民主党所属の衆議院議員(7期)。

立憲民主党代表代行(経済政策担当)[2]民進党代表代行、維新の党代表(第2代)・共同代表(初代)、結いの党代表(初代)、みんなの党幹事長(初代)、内閣総理大臣秘書官(政務担当)衆議院決算行政監視委員長を歴任した。
来歴
生い立ち

岡山県岡山市生まれ[3]。父は警察官[4]岡山大学教育学部附属中学校岡山県立岡山操山高等学校東京大学法学部第1類(私法コース)卒業[5]。東大在学中は合コン麻雀に明け暮れていたが[5]司法試験を受験し、論文式試験に合格した[4]。また、国家公務員I種試験にも合格し、省庁訪問をするも大蔵省を忌避して[4]、1979年通商産業省(現経済産業省)に入省した[5]
官僚時代

通産省では大臣官房総務課、生活産業局、資源エネルギー庁等で勤務した[5]1987年から1年間、アメリカ合衆国ハーバード大学国際問題研究所に留学[5][6]。通産省に復帰後、1990年から首相官邸に出向して海部内閣宮澤内閣の下で内閣副参事官を務め、首相施政方針演説の下書きを担当していた[4][5]1992年より再び通産省に復帰し、産業政策局総務課長補佐、経済協力室長を経て、1994年村山内閣発足により橋本龍太郎通商産業大臣事務秘書官[4][5]1996年橋本内閣発足により内閣総理大臣秘書官(政務担当)に起用され、行財政改革等の構造改革(いわゆる橋本行革)推進の旗振り役を務める[5]1998年、橋本首相の退陣により通産省へは戻らず、そのまま退官した[5]。退官後はイースト・ウエスト・センターの客員研究員としてハワイで過ごす[4][5]
自民党での初出馬・客員教授時代

2000年神奈川2区選出の衆議院議員だった菅義偉の勧めもあり、第42回衆議院議員総選挙自由民主党公認で神奈川8区から出馬したが、無所属の会前職の中田宏に惨敗[4][5]2001年4月より桐蔭横浜大学客員教授、日本環境財団理事を務める[5]

2002年、中田の横浜市長選挙出馬に伴う神奈川8区補欠選挙に無所属で出馬し、自民党新人の山際大志郎ら4人の対立候補を大差で破り、初当選した[5]

2003年第43回衆議院議員総選挙では、神奈川8区で民主党前職の岩國哲人比例東京ブロックから国替え)に2千票弱の僅差で敗れ、落選した[5]

2005年第44回衆議院議員総選挙に神奈川8区から無所属で出馬し、民主党前職の岩國、自民党新人の福田峰之を破り、2年ぶりに国政復帰(岩國、福田はいずれも比例復活)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:106 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef