江田島市
[Wikipedia|▼Menu]

えたじまし 
江田島市
海上自衛隊幹部候補生学校(旧海軍兵学校生徒館)


江田島市旗
2004年11月1日制定江田島市章
2004年11月1日制定

日本
地方中国地方山陽地方
都道府県広島県
市町村コード34215-7
法人番号9000020342157
面積100.65km2

総人口20,280人 [編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度201人/km2
隣接自治体(海上で隣接)
呉市広島市大竹市廿日市市安芸郡坂町
山口県岩国市
市の木サクラ
市の花キク
江田島市役所
市長[編集]明岳周作
所在地737-2297
広島県江田島市大柿町大原505番地
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度10分30秒 東経132度27分44秒 / 北緯34.175度 東経132.4622度 / 34.175; 132.4622座標: 北緯34度10分30秒 東経132度27分44秒 / 北緯34.175度 東経132.4622度 / 34.175; 132.4622
江田島市役所(2024年3月)市庁舎位置
外部リンク公式ウェブサイト

■ ― 政令指定都市 / ■ ― 市 / ■ ― 町・村

地理院地図GoogleBingGeoHack
MapFanMapionYahoo!NAVITIMEゼンリン
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示
ウィキプロジェクト

江田島市(えたじまし)は、広島県西部の瀬戸内海島嶼部に位置するである。
地理市役所の所在する大柿町大原周辺の空中写真。
2008年6月13日撮影の6枚を合成作成。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。入鹿海水浴場(沖美町是長)

瀬戸内海広島湾にある江田島能美島を主な市域とする。江田島と能美島はかつて水域によって分断されていたとされるが、現在は地続きとなっている[1]。また、能美島は西能美島と東能美島に分けて記載されることがあったが、2008年に表記が統一された[2]

能美島の南西にある大黒神島沖野島長島のほか、複数の島を有する。

江田島と能美島の間はとなっており、江田島湾と呼ばれる。
地形
山岳
主な山


古鷹山 - 標高394m

海岸
湾岸


江田島湾

大原湾

切串湾

島嶼


安渡島

江田島

絵の島

大黒神島

沖野島

小黒神島

長島

能美島

引島

人口

中国地方で最も人口が少ない市である。


江田島市と全国の年齢別人口分布(2005年)江田島市の年齢・男女別人口分布(2005年)
■紫色 ― 江田島市
■緑色 ― 日本全国■青色 ― 男性
■赤色 ― 女性
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

現在、技術上の問題で一時的にグラフが表示されなくなっています。

江田島市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より



隣接自治体・行政区

いずれも海上で隣接する。

広島県

呉市 - 架橋あり

広島市南区

大竹市

廿日市市

安芸郡坂町


山口県

岩国市


歴史
現代

2004年平成16年)11月1日 - 安芸郡江田島町佐伯郡能美町沖美町大柿町合併して、江田島市となる。

2006年(平成18年)10月1日 - 地上デジタル放送が開始される。山口県向けの岩国デジタル中継局が野登呂山(沖美町是長)に設けられた。

2013年(平成25年)3月14日 - 技能実習生による江田島中国人研修生8人殺傷事件が起きる。

2016年(平成28年)8月1日 - 市役所の本庁を能美庁舎から大柿庁舎に移転する[3]

2024年(令和6年)1月13日 - 大柿町陀峯山で山火事が発生。4日にわたり山林約240haが焼失[4]

行政
市長

市長 :
明岳周作(2016年12月5日就任、2期目)[5]

歴代市長

代氏名就任日退任日
初代曽根薫2004年12月5日2008年12月4日
2代田中達美2008年12月5日2016年12月4日
3代明岳周作2016年12月5日現職

議会
市議会詳細は「江田島市議会」を参照

定数:16人

議長:吉野伸康

副議長:酒永光志

衆議院

選挙区:
広島2区広島市佐伯区西区)、大竹市廿日市市、江田島市(旧能美町沖美町大柿町域))

任期:2021年10月31日 - 2025年10月30日

当日有権者数:404,009人

投票率:51.48%

当落候補者名年齢所属党派新旧別得票数重複
平口洋73自由民主党前133,126票
大井赤亥40立憲民主党新70,939票○


選挙区:広島5区呉市竹原市三原市(旧本郷町域)、尾道市(旧瀬戸田町域)、東広島市(旧安芸津町域)、江田島市(旧江田島町域)、豊田郡

任期:2021年10月31日 - 2025年10月30日

当日有権者数:242,034人

投票率:54.52%

当落候補者名年齢所属党派新旧別得票数重複
寺田稔63自由民主党前74,362票○
野村功次郎51立憲民主党新41,788票○

施設江田島警察署江田島郵便局
警察

本部

広島県警察 江田島警察署


交番

大柿交番(江田島市大柿町大原)


駐在所

大君駐在所(江田島市大柿町大君)

沖駐在所(江田島市沖美町畑)

切串駐在所(江田島市江田島町切串2丁目)

小用駐在所(江田島市江田島町小用1丁目)

高田駐在所(江田島市能美町高田)

中町駐在所(江田島市能美町中町)

飛渡瀬駐在所(江田島市大柿町飛渡瀬)

三高駐在所(江田島市沖美町三吉)


消防

本部

江田島市消防本部


消防署

江田島消防署(江田島市江田島町鷲部二丁目17番5号)


出張所

能美出張所(江田島市能美町鹿川1275番地3)


郵便局

江田島郵便局が市内全域の集配業務を行う。
経済ゆめタウン江田島
名産・特産


広島かき

ウンシュウミカン

第一次産業
農業

温州みかん

瀬戸内レモン

漁業

広島かき


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:52 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef