江戸前エルフ
[Wikipedia|▼Menu]

江戸前エルフ
ジャンル
コメディ[1]
漫画
作者樋口彰彦
出版社講談社
掲載誌少年マガジンエッジ
コミックDAYS
レーベルマガジンエッジKC
発表号少年マガジンエッジ:2019年7月号 - 2023年11月号
コミックDAYS:2023年12月20日 -
発表期間2019年6月17日[2] -
巻数既刊9巻(2024年2月現在)
アニメ
原作樋口彰彦
監督安齋剛文
シリーズ構成ヤスカワショウゴ
脚本ヤスカワショウゴ
キャラクターデザイン小田武士
音楽松田彬人
アニメーション制作C2C
製作「江戸前エルフ」製作委員会
放送局毎日放送TBSほか
放送期間2023年4月8日 - 6月24日
話数全12話
テンプレート - ノート
プロジェクト漫画アニメ
ポータル漫画アニメ

『江戸前エルフ』(えどまえエルフ)は、樋口彰彦による日本漫画作品。『少年マガジンエッジ』(講談社)にて2019年7月号より2023年11月号まで連載[2][3]。2023年10月17日発売の11月号で同誌の休刊に伴い[4]、同年の12月20日より講談社の漫画配信サイト『コミックDAYS』に移籍し連載中[5][6]東京月島江戸時代から400年以上続く「高耳神社」[注釈 1]を舞台に、異世界から召喚されご神体として祀られてきたエルフと、その巫女としての役割を引き継いだ女子高生による日常コメディが描かれる[2]。また、作中を通して江戸時代の東京の風習や浮世などを解説している。

メディアミックスとして、2023年4月から6月までテレビアニメが放送された[8][9][10]
登場人物

声の項はテレビアニメの担当声優
高耳神社の人々
小金井 小糸(こがねい こいと)
声 -
尾崎由香[8]本作の主人公。東京都中央区月島にあり、創社400年以上という設定の高耳(たかみみ)神社15代目になって3か月[注釈 2]巫女(みこ)[12]。16歳[12](かんなぎ)として高耳毘売命(たかみみひめのみこと)に仕える[12]。幼くして母を亡くした際に慰めてくれた美女を「白い人(正体はエルダ)」として憧れを抱き、オシャレなレディを目指しているが、中学3年間のお年玉を貯めて高級ブランドのバッグ(知人たちが口を揃えて「全然似合ってない」と言う)を買い、そのまま高校通学用のバッグにしたりブランドの紙袋をいつまでも使い回すなど若干残念な所がある。また、カタカナ言葉が苦手な他、第二次成長期なためか食の誘惑に抗えない所があり、エルダの深夜の間食のお誘いを受ける事もしばしばある。将来憧れの大人の女性になるため毎日牛乳1リットルを飲んでいるが、身長は伸びていない。中学時代は陸上部所属で詩を書いていたことがある。好物の甘味は「栗きんとん」。
エルダリエ・イルマ・ファノメネル
声 - 小清水亜美[8]通称・エルダ。621歳[13]異世界から400年以上前に召喚されたエルフで、高耳神社のご神体として祀(まつ)られる高耳毘売命[13]。現代文明と趣味を満喫するひきこもりな「ダメな奴」で、毎日ノートパソコンを弄りながら通販でオタクアイテムやお取り寄せスイーツを買うなど「ダラダラ」しているが、氏子(町内の人)たちからは「高耳様」と呼ばれ慕われている[11]。隠し事をしても相手の優しさに触れて白状する情に厚い性格。また、人間と違い不死のエルフであるが故にこれまでに沢山の出会いと別れを経験しており、時折見せる悲しみの混じった様な表情が小糸を心配させることも有る。おたく文化の幅が広く、興味を持っては尋常ではないほどに打ち込み、時には散財が酷い事も。特に江戸時代に舶来品のギヤマンを見て以来ガラス工芸に興味を持ち、現在も様々な空き瓶を収集している。記憶力が高い上に江戸時代から現在までの風習や文化の造詣が深く、毎回小糸達に解説する。プラモやゲームなどで指を鍛えているが、400年間あまり運動していないため、指以外の筋肉が衰えており、近所を走っただけでも翌日には脚が筋肉痛になるほど。夜更かしの為にレッドブル(原作では「レッドベル」、アニメ版は実名)を愛飲しているが1日1本の制約を小糸から受けている。そのため、レッドベルの代わりに同じエナジードリンクである「モンエネ」を飲むことも。元の世界では内陸地出身で、日本に召喚されるまで海を見た事がなく、また泳ぐという習慣すらなかったためカナヅチ。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:117 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef