江戸を斬る_梓右近隠密帳
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}江戸を斬る > 江戸を斬る 梓右近隠密帳.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "江戸を斬る 梓右近隠密帳" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2021年8月)

江戸を斬る 梓右近隠密帳
ジャンルテレビドラマ
原作葉村彰子[1]
脚本葉村彰子
宮川一郎
津田幸夫
稲垣俊
さわさかえ
安藤日出男
大西信行
木下亮
山内鉄也
監督内出好吉
小沢茂弘
石川義寛
倉田準二
山内鉄也
出演者竹脇無我
松坂慶子
松山英太郎
松山省二
鮎川いづみ
榊原るみ
大坂志郎
若林豪
高橋元太郎
浅若芳太郎
川辺久造
伊吹聰太朗
牟田悌三
成田三樹夫
津山登志子
片岡千惠藏
製作
製作総指揮松下幸之助
プロデューサー西村俊一
郡進剛
制作TBS

放送
放送国・地域 日本
放送期間1973年9月24日 - 1974年3月25日
放送時間月曜日20:00 - 20:55
放送枠ナショナル劇場
放送分55分
回数全26
テンプレートを表示

『江戸を斬る 梓右近隠密帳』(えどをきる あずさうこんおんみつちょう)は、1973年9月24日から1974年3月25日まで、TBS系で毎週月曜20:00 - 20:55(JST)の『ナショナル劇場(後にパナソニック ドラマシアター→現在の月曜ミステリーシアター)』で放送された時代劇のタイトル。本項では、『江戸を斬る』シリーズの中から、竹脇無我が主演した第1部について説明する。なお、第2部以降は江戸町奉行遠山金四郎の物語となり、本作の世界観とのつながりはない。
概要

徳川家光の異母弟、梓右近(竹脇無我)を主人公としており、また右近は保科正之の双子の弟との設定もなされている。右近は、普段は浪人暮らし(瓦版づくりや荷運びなど)をしているが、必要な場合は、家光より渡された懐剣で身分を明かす(「『水戸黄門』の印籠」と同様の効果)。松坂慶子が柳生奈美(柳生十兵衛の妹)役で出演している。松坂はその後第2部 - 第6部でヒロインを演じている。第1部を通した宿敵として、成田三樹夫演ずる由井正雪が登場する。講談・史実(『鍵屋の辻の決闘』の荒木又右衛門八百屋お七)などで著名な人物・事件が各エピソードに取り入れられ[2]、その背後で由井正雪が暗躍しているとの設定でストーリーが展開される。本シリーズ第1部のみ、音楽は山下毅雄が担当している。第1部に主題歌は存在せずメインテーマのみで『大岡越前』(山下が第1部より音楽を担当)第14部第16話「兄が願った妹の幸せ」の劇中BGMに流用されているほか、他の劇中BGMも『大岡越前第4部』以降に流用されている。また逆に『大岡越前』メインテーマも、第5話「和蘭陀囃子の謎」の劇中BGM(オルゴール音)として流用されている。本シリーズの第1作であるが、第2部以降は、設定が一新されたため、本作の続編は製作されていない。1990年代以降の再放送では所々音声が途切れたりや場面の切り替わりが一部不自然な部分がある。2010年代以降は2012年ごろBS-TBSにて再放送、TBSチャンネルでは2015年1月29日より再放送が行われた。TBSチャンネルのCMでは「これが初放送」との旨の宣伝が行われた。

BS-TBSにおける本番組の扱いは、2011年から2012年にかけて、『江戸を斬る』第2部以降第8部までが放送されており、その後、第1部に相当する『江戸を斬る 梓右近隠密帳』が放送された。二度目の『江戸を斬る』シリーズの再放送(2014年ごろ)の際は第1部の放送は行われなかった。そのため、2016年4月5日からの再放送が同局では二度目の再放送となり、また第1部から順番に放送するのも、これが初めてとなる。
出演者詳細は「江戸を斬る #主要人物」を参照
メインレギュラー

梓右近:
竹脇無我

柳生奈美:松坂慶子(第1話 - 第2話、第7話、第11話、第14話 - 第15話、第22話)

葵小僧新助[3]松山英太郎(第1話 - 第13話、第15話 - 第16話、第18話 - 第22話、第25話 - 第26話)

一心太助松山省二(第1話 - 第3話、第7話 - 第8話、第11話、第15話、第17話、第21話、第26話)

お艶:鮎川いづみ(第1話 - 第6話、第8話、第10話 - 第11話、第13話、第15話、第19話、第21話、第23話 - 第24話、第26話)

小夜:榊原るみ(第1話 - 第19話、第22話 - 第26話)

仏の長兵衛:大坂志郎(第1話 - 第7話、第9話 - 第14話、第16話 - 第19話、第22話 - 第26話)

柳生十兵衛若林豪(第1話、第9話 - 第11話、第14話、第25話 - 第26話) 

がってん竹:高橋元太郎(第1話 - 第19話、第23話 - 第26話)

のっそり松:浅若芳太郎(第1話 - 第19話、第23話 - 第26話)

金井半兵衛川辺久造(第1話、第6話、第9話 - 第10話、第12話、第14話 - 第15話、第20話、第22話 - 第26話)

林戸右衛門:伊吹聰太朗(第1話 - 第2話、第6話 - 第7話、第10話 - 第12話、第14話 - 第15話、第19話、第22話、第24話 - 第26話)

笹尾喜内:牟田悌三(第1話 - 第3話、第7話 - 第8話、第12話、第15話、第17話、第19話、第21話、第24話、第26話)

由井正雪成田三樹夫(第1話 - 第3話、第6話 - 第7話、第9話 - 第12話、第14話 - 第15話、第19話、第21話 - 第26話) 

お仲:津山登志子(第2話 - 第3話、第7話 - 第8話、第11話、第15話、第17話、第26話) 

大久保彦左衛門片岡千惠藏(特別出演)(第1話 - 第3話、第8話 - 第9話、第12話、第15話、第17話 - 第19話、第21話、第24話 - 第26話)

準レギュラー

保科正之:竹脇無我(第1話 - 第2話、第10話、第26話)

松平伊豆守信綱神山繁(第1話 - 第2話、第6話、第14話、第16話、第20話、第25話 - 第26話)

徳川家光長谷川哲夫(第1話 - 第2話、第6話、第10話、第16話、第18話 - 第20話、第25話 - 第26話)

徳川頼宣江原真二郎(第10話、第25話 - 第26話)

土井大炊頭利勝水島道太郎(第10話、第16話、第25話)、宇佐美淳也(第19話)

石谷十蔵貞清中村竹弥(第2話、第5話、第7話、第13話、第19話、第23話、第25話 - 第26話)

柳生但馬守宗矩志村喬(第1話、第9話 - 第10話、第14話 - 第15話、第22話、第24話 - 第25話)

丸橋忠弥加東大介(第1話 - 第2話、第4話、第15話、第26話)

安藤帯刀島田正吾(第25話 - 第26話)

スタッフ

原作:
葉村彰子

脚本:葉村彰子(第1話?第4話、第6話、第8話、第15話、第23話?第26話)、津田幸夫(第12話、第17話)、さわさかえ(第5話、第13話、第20話、第22話)、宮川一郎(第9話?第10話、第18話)、安藤日出男(第16話、第19話)、大西信行(第11話)、稲垣俊(第14話)、木下亮(第21話)、山内鉄也(第7話)

音楽:山下毅雄

邦楽監修:中本敏生

プロデューサー:西村俊一、郡進剛

監督:内出好吉(第8話、第10話、第12話?第13話、第23話?第24話)、小沢茂弘(第5話、第9話)、倉田準二(第17話?第18話)、石川義寛(第21話?第22話)、山内鉄也(第1話?第4話、第6話?第7話、第11話、第14話?第16話、第19話?第20話、第25話?第26話)

放映リスト 放映リスト

話数放送日サブタイトル原案脚本監督主なゲスト備考
1
1973年
9月24日江戸を斬る葉村彰子葉村彰子山内鉄也三田村外記:小林勝彦
お類:本山可久子
田島源兵衛:五味竜太郎
松平家の門番:大城泰
戸田家の家臣:中村錦司
瓦版売り:有島淳平
外記の仲間:平河正雄
外記の仲間:志茂山高也
父親:和田昌也
母親:美松艶子
町の若者:峰蘭太郎
女の子:仁科扶紀
侍女:小西由貴
侍女:河野元子
侍女:吉田純子
210月1日将軍の密使お直:大森不二香
田島屋八右衛門:永井秀明
田島屋の手下A:有川正治
門弟:大木晤郎
田島屋の手下B:菊地英一
浪人:西田良
千太:平沢彰
魚勝:広瀬義宣
門弟:松田利夫
門番:大月正太郎
310月8日天下の一大事お紋:二本柳俊衣
興津源兵衛:外山高士
水俣軍太夫:小田部通麿
父親:山村弘三
瓦版売り:美樹博
浪人:岩尾正隆
お紺:近江輝子
料亭の女中:司京子
娘:川本美由紀
浪人:木谷邦臣
川添家の門番:土橋勇
茶店の小女:美川玲子
兵頭内記:稲葉義男
川添丹波守滝田裕介
410月15日忠弥 槍の別れ三浦孫次郎:森次晃嗣
美津:金井由美
三浦高:露原千草
お類:本山可久子
高木嘉右衛門:北原義郎
大河原左源太:柳生博
平川泰次郎:原田清人
工藤右馬介:高森玄
吉田法眼:岩田直二
武蔵屋:市川男女之助
戸賀崎将監:永野達雄
門弟有竹:新田章
飯屋の親爺:森秀人
清兵衛:古閑達則
瓦版売り:島田秀雄
神農堂の手代:山下義明
510月22日和蘭陀囃子の謎さわさかえ小沢茂弘淡路屋政五郎:内田朝雄
但馬屋嘉兵衛:美川陽一郎
又蔵:江幡高志
丸茂平八:中井啓輔
馬淵源八郎:波田久夫
淡路屋の用心棒:渡辺高光
役人:遠山金次郎
男:宮城幸生
淡路屋の番頭:疋田泰盛
淡路屋の用心棒:大矢正利
目明し:片桐竜次
淡路屋の用心棒:志茂山高也


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:72 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef