江口聡
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "江口聡" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2020年11月)

江口 聡(えぐち さとし、1965年10月27日 - )は、日本の倫理学者京都女子大学教授。

もともとキェルケゴールをはじめとした実存主義19世紀の哲学を研究していたが、現在では応用哲学、応用倫理学(パーソン論、生命倫理学、セックスの哲学など)の諸テーマも研究対象としている。
略歴[1]

1984年3月:山形県立新庄北高等学校 卒業

1989年3月:京都大学文学部哲学科倫理学専攻 卒業

1991年3月:京都大学大学院文学研究科倫理学修士課程 修了

1994年

3月:京都大学大学院文学研究科倫理学専攻博士課程 単位取得退学

4月:京都大学研修員(文学部)(?1995年3月)


1998年8月:京都大学リサーチアソシエイト・日本学術振興会特別研究員(?2000年3月)

2000年4月:京都女子現代社会学部大学 講師

2004年4月:京都女子大学現代社会学部 助教授

2007年4月:京都女子大学現代社会学部 准教授(学校教育法改正による)

2011年4月:京都女子大学現代社会学部 教授

著作
共著

加藤尚武、加茂直樹編『生命倫理学を学ぶ人のために』世界思想社、1998年

越智貢、水谷雅彦、土屋俊編『情報倫理――電子ネットワーク社会のエチカ』ナカニシヤ出版、2000年

加茂直樹編『社会哲学を学ぶ人のために』世界思想社、2001年

水谷雅彦、越智貢、土屋俊編『情報倫理の構築』新世社、2003年

大越愛子、清眞人、山下雅之編『現代文化テクスチュア』晃洋書房、2004年

水谷雅彦編『応用倫理学講義(3)情報』岩波書店、2005年

伊勢田哲治、樫則章編『生命倫理学と功利主義』ナカニシヤ出版、2006年

北田暁大編『自由への問い(4)コミュニケーション――自由な情報空間とは何か』岩波書店、2010年

加茂直樹、初瀬龍平、南野佳代、西尾久美子編『現代社会研究入門』晃洋書房、2010年

大谷卓史編『情報倫理学入門』アイ・ケイコーポレーション、2012年/〔改訂新版〕アイ・ケイコーポレーション、2014年

嘉本伊都子、霜田求、手塚洋輔、中田兼介、中山貴夫、西尾久美子編著『現代社会を読み解く』晃洋書房、2015年

翻訳

R. M. ヘア『道徳的に考えること』勁草書房、1994年(内井惣七、山内友三郎監訳)

ジョナサン・グラバー『未来世代の倫理』産業図書出版、1995年(加藤尚武、
飯田隆監訳)

『宗教と倫理――キェルケゴールにおける実存の言語性』ナカニシヤ出版、1998年(桝形公也監訳)

デボラ・G・ジョンソン『コンピュータ倫理学』オーム社、2002年(水谷雅彦共監訳)

トム・ビーチャム、ノーマン・E・ボウイ『企業倫理学 I』晃洋書房、2005年(加藤尚武監訳)

マイケル・スミス『道徳の中心問題』ナカニシヤ出版、2006年(樫則章監訳)

『妊娠中絶の生命倫理』勁草書房、2011年(編集・監訳)

R・ハルワニ『愛・セックス・結婚の哲学』名古屋大学出版会、2024年(共監訳)

脚注^http://yonosuke.net/eguchi/home/cv

外部リンク

江口某の不如意研究室
- 個人サイト

江口 聡 - 京都女子大学教員データベース

江口聡 - researchmap

江口聡 - KAKEN 科学研究費助成事業データベース

論文一覧(KAKEN、CiNii)

江口聡 - J-GLOBAL

江口某 (@yonosuke2021) - X(旧Twitter)

江口某 (見るべきほどのことは見つ) (@eguchi2020) - X(旧Twitter)

江口某 (@eguchi2019) - X(旧Twitter)

江口某(粗忽要介護2級) (@eguchi2018) - X(旧Twitter)

江口某 (@eguchi2017) - X(旧Twitter)

江口某 (@eguchi2015) - X(旧Twitter)

江口某 (@eguchi2014) - X(旧Twitter)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9800 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef