江原眞二郎
[Wikipedia|▼Menu]

えはら しんじろう
江原 真二郎
本名.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}土家(つちや) 基定(もとさだ)
別名義江原 眞二郎
生年月日 (1936-10-12)
1936年10月12日
没年月日 (2022-09-27) 2022年9月27日(85歳没)
出生地 日本京都府京都市
死没地 日本神奈川県横浜市
身長170 cm
血液型B型
職業俳優
ジャンル映画テレビドラマ舞台CM
活動期間1954年 - 2022年
配偶者中原ひとみ(1960年 - 2022年)
著名な家族土家歩(長男)
土家里織(長女)
主な作品
映画
』 / 『純愛物語』 / 『どたんば
裸の太陽』 / 『あれが港の灯だ
武士道残酷物語
宮本武蔵 般若坂の決斗
宮本武蔵 二刀流開眼
宮本武蔵 一乗寺の決斗
戦争と人間シリーズ
『走れリュウ』 / 『江戸城大乱』テレビドラマ
草燃える』 / 『不毛地帯』 / 『徳川家康
花へんろ・風の昭和日記』 / 『北条時宗

 受賞
1996年 第22回菊田一夫演劇賞
演劇賞
2000年 第10回日本映画批評家大賞
ゴールデン・グローリー賞

テンプレートを表示

江原 真二郎(えはら しんじろう、1936年10月12日[1][2] - 2022年9月27日) は、日本俳優[2]京都府[1][2]京都市出身[3]身長170cm[1][2]。血液型はB型[2]1960年代前半まで、江原 眞二郎とクレジットタイトルで表記されていた。本名は土家 基定[1]。アズユー所属。
経歴・人物

生家は京都の島原近く[3]。父は悉皆屋を営んでいた[3][4]。兄が居る[3]。父が悉皆屋を辞めて転職したことにより、家も島原近辺から西大路七条今出川と京都市内を転々とする[3]。日本通信学校高等部卒業[3][4]。高校生時代は野球部で活動、また学生時代はバレーボールの選手だったこともあった[3]

高校卒業後、元々東映時代劇映画が好きなことや[5]、知人に音響係をしていた人がいた関係もあり[5]、また兄の勧めもあって[3]1954年1月末に東映京都撮影所へ入所[1][5][6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:99 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef