江刺区
[Wikipedia|▼Menu]

えさしし
江刺市
えさし藤原の郷

江刺市章
江刺市旗江刺市章

廃止日2006年2月20日
廃止理由新設合併
江刺市、水沢市前沢町胆沢町衣川村奥州市
現在の自治体奥州市
廃止時点のデータ
日本
地方東北地方
都道府県岩手県
市町村コード03212-3
面積362.50km2
総人口32,457人
推計人口、2006年2月1日)
隣接自治体北上市遠野市水沢市一関市花巻市気仙郡住田町胆沢郡金ケ崎町
市の木けやき
市の花れんげつつじ
市の鳥かっこう
江刺市役所
所在地023-1192
岩手県江刺市大通り1番8号
(現在の奥州市江刺大通り1番8号)
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯39度11分29秒 東経141度10分25秒 / 北緯39.19147度 東経141.17361度 / 39.19147; 141.17361座標: 北緯39度11分29秒 東経141度10分25秒 / 北緯39.19147度 東経141.17361度 / 39.19147; 141.17361

.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示
ウィキプロジェクト

江刺市(えさしし)は、岩手県内陸中南部にあった

2006年平成18年)2月20日に、水沢市胆沢郡胆沢町前沢町衣川村と合併して奥州市となり、消滅した。

現在は奥州市の北東部を占める。
歴史
江刺の語源

胆沢郡の前方を意味するイサキ(胆前)が転訛したとする説や、アイヌ語のエサウシ(esausi)に由来しているという説(意味は「頭を前(川)に突き出している者」)、「餌差(エサシ)」の意で鷹の餌となる小鳥を捕える業者のいた所など、諸説あり。
沿革

1889年明治22年)4月1日 - 町村制が施行される。
町村制施行による各町村の成立については江刺郡の項目を参照のこと

1955年昭和30年)

2月10日 - 江刺郡岩谷堂町稲瀬村愛宕村田原村広瀬村梁川村玉里村藤里村米里村伊手村が合併し、江刺町が誕生。

7月10日 - 江刺町の一部(旧稲瀬村の一部)が北上市へ編入される(現在の北上市稲瀬町)。


1958年(昭和33年)11月3日 - 江刺町が市制施行、江刺市となる。

2006年平成18年)2月20日 - 水沢市胆沢郡胆沢町前沢町衣川村と合併し、奥州市となる。

行政
歴代市長

特記なき場合『日本の歴代市長:市制施行百年の歩み』などによる[1]

代氏名就任退任備考
1依田養七1954年(昭和29年)4月1日1959年(昭和34年)3月12日旧江刺町長
2渡辺長純1959年(昭和34年)3月13日1967年(昭和42年)3月12日
3佐藤菊蔵1967年(昭和42年)3月13日1971年(昭和46年)3月12日
4渡辺長純1971年(昭和46年)3月13日1979年(昭和54年)3月12日
5菊地喜久男1979年(昭和54年)3月13日1983年(昭和58年)3月12日
6及川勉1983年(昭和58年)3月13日2003年(平成15年)3月12日
7相原正明2003年(平成15年)3月13日2006年(平成18年)2月19日廃止

姉妹都市・友好都市
海外

グレーター・シェパトン市(英語版)(オーストラリア ビクトリア州

1979年(昭和54年)3月3日姉妹都市提携


ロイテ市・ブライテンヴァング市(オーストリア ティロル州

1991年(平成3年)6月7日姉妹都市提携


教育
高等学校

岩手県立岩谷堂高等学校 - 早くから総合学科を取り入れた高校である。

岩手県立岩谷堂農林高等学校 - 全国でも珍しい、土木林業系の学習ができるという、特色のある高校であった。

※以下は廃校

岩手県立江刺高等学校(1980年・岩谷堂農林高へ統合[2]

中学校

江刺市立江刺東中学校

江刺市立田原中学校

江刺市立江刺第一中学校

江刺市立江刺南中学校

※以下は廃校

江刺市立岩谷堂中学校(1963年・江刺第一中を新設統合[3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef