江別市議会
[Wikipedia|▼Menu]

江別市議会
えべつしぎかい

種類
種類一院制
役職
議長島田泰美(政和会)、
2023年4月23日より現職
副議長内山祥弘(民主・市民の会)、
2023年4月23日より現職
構成
定数25
院内勢力.mw-parser-output .legend{page-break-inside:avoid;break-inside:avoid-column}.mw-parser-output .legend-color{display:inline-block;min-width:1.5em;height:1.5em;margin:1px 0;text-align:center;border:1px solid black;background-color:transparent;color:black}.mw-parser-output .legend-text{}  政和会 (7)  えべつ地域創生の会 (5)  公明党 (5)  民主・市民の会 (5)  日本共産党議員団(2)  無所属 (1)
選挙
選挙制度大選挙区制
前回選挙2023年4月23日
議事堂

北海道江別市高砂町6番地 江別市役所
ウェブサイト
江別市議会

江別市議会(えべつしぎかい)は、北海道江別市に設置されている地方議会である[1]
概要

江別市議会の概要は以下の通り[1]

定数:25人

任期:4年

選挙区:市全域を単一選挙区とする大選挙区制単記非移譲式

議長:島田 泰美(政和会)

副議長:内山 祥弘(民主・市民の会)

本会議:議会の意思を決定する会議。市長が招集。

定例会 - 年4回(おおむね3月・6月・9月・12月)

臨時会 - 必要に応じて開催


委員会

議案や請願その他の案件の最終的な決定(議決)は本会議で行うが、審議内容が広範囲であるため、内部審査機関として委員会を設け専門的に審査を行う。委員会には、常設の常任委員会と必要なときに設置される特別委員会のほか、議会運営委員会、議会広報広聴委員会がある[1]

常任委員会 - 担当する事務の調査や議案、請願・陳情の審査を行う。

総務文教常任委員会 - 総務部、企画政策部、会計課、教育委員会、監査委員、選挙管理委員会及び公平委員会の所管に属する事項、他の常任委員会の所管に属しない事項を所管。(定数9名)

生活福祉常任委員会 - 生活環境部、健康福祉部、消防本部市立病院の所管に属する事項を所管。(定数8人)

経済建設常任委員会 - 経済部、建設部、水道部、農業委員会の所管に属する事項を所管。(定数8人)

予算決算常任委員会 - 予算決算及びこれに関連する事項を所管。(定数12人)



議会運営委員会 - 議会の運営が円滑に行われるように議事の順序・進め方、その他議会運営上必要な事項に関して協議する。(定数10人)

議会広報広聴委員会 - 市議会だよりの発行など、議会の広報・広聴に関する事項について協議する。(定数9人)

特別委員会 - 特定の問題について審査・調査するため、市議会で必要と認めたときに設置する。

小委員会 - 特定の検討課題について協議するため、委員会で必要と認めたときに設置する。

会派

会派名議席数議員名(◎は会長[2]・○は幹事長・●は会計)
政和会7◎高間専逸、○野村尚志、●芳賀理己、石田武史、島田泰美、野村和宏、藤城正興
えべつ地域創生の会5◎岡英彦、○猪股美香、●柳理紗、鈴木誠、本間憲一
公明党5◎徳田哲、○奥野妙子、●長田旭輝、石川麻、三吉芳枝
民主・市民の会5◎佐々木聖子、○稲守耕司、●吉田美幸、内山祥弘、干場芳子
日本共産党議員団2◎●吉本和子[3]、○高橋典子
無所属1岩田優太
計25

(2023年5月9日現在現在[1]
沿革

1975年:江別市議会選挙で初の女性候補が当選[4]

2007年:女性議員の数が10名に[4]

2013年:市議会基本条例を制定[5]

2014年:市議会インターネット中継開始[5]

2019年:女性議員の数が12人(女性議員比率48%)と全国の市区議会で最も高くなった[4]

注釈^ a b c d “江別市議会のホームページへようこそ”. 江別市. 2024年4月30日閲覧。
^ 日本共産党議員団のみ「会長」ではなく、「団長」である。
^ 兼任
^ a b c 渡辺豪 (204-3-9). “女性議員「半数」占めると議会どうなる? 北海道・江別市で起きた変化”. AERA dot.. https://dot.asahi.com/articles/-/216296?page=2 2024年3月9日閲覧。 
^ a b “江別市統計書 2017年版 第17章 年表”. 江別市. 2024年4月30日閲覧。

関連項目

江別市

日本の地方議会

北海道議会


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef