氷上郡
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}

令制国一覧 > 山陰道 > 丹波国 > 氷上郡

日本 > 近畿地方 > 兵庫県 > 氷上郡
兵庫県氷上郡の位置

氷上郡(ひかみぐん)は、兵庫県丹波国)にあった
郡域

1879年明治12年)に行政区画として発足した当時の郡域は、現在の丹波市にあたる。
歴史
古代

和名類聚抄』に記される郡内の。括弧内は訓読み

前山郷(佐木也末)

竹田郷

美和郷

春部郷(加須加倍)

船城郷(布奈木)

佐沼郷

伊中郷

賀茂郷

氷上郷(比加美)

石生郷(伊曽布)

余戸郷

式内社

延喜式神名帳に記される郡内の式内社

神名帳比定社集成
社名読み格付記社名所在地備考
氷上郡 17座(並小).mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}









高座神社タカクラノ小兵庫県丹波市山南町谷川
狭宮神社サミヤノ小兵庫県丹波市山南町和田
苅野神社カリノノ小
𡶌部神社[注 1]イソヘノ小𡶌部神社兵庫県丹波市氷上町石生
知乃神社チノノ小鍬
伊尼神社イネノ小
佐地神社サチノ小
阿陀岡神社アタヲカノ小
楯縫神社タテヌヒノ小
芹田神社セリタノ小
兵主神社小兵主神社兵庫県丹波市春日町黒井
新井神社ニヒヰノ小
奴奴伎神社ヌヌキノ小
蘆井神社イホノヰノ
イホヰノ小
加和良神社カワラノ小
伊都伎神社イツキノ小
神野神社カムノ小
凡例を表示
^ 「いそ」は「山偏に石」。

近世以降の沿革

「旧高旧領取調帳データベース
」に記載されている明治初年時点での支配は以下の通り[1]幕府領京都代官が管轄。(1町170村)
幕末の知行

知行村数村名
幕府領幕府領5村上小倉村、中村(現・丹波市山南町南中)、北山村、田路村、上田村
旗本領[2]53村多田村(現・丹波市柏原町南多田)、玉巻村、青田村[3]、岡本村(現・丹波市山南町岡本)、上滝村、南島村、谷川村、山崎村、村森村、奥村(現・丹波市市島町北奥)、福田村、草部村、前川村、梶村、小野尻村、仲間村[3]、小野村、朝坂村、佐野村、鴨野村、大新屋村、挙田村、谷村、新郷村、三方村、中村(現・丹波市氷上町中)、下村、北田井村、小倉村、稲土村、市原村、惣持村、中佐治村、鴨内村、市部村、歌道谷村、稲塚村、中山村、松森村、野瀬谷村、上三井庄村[3]、広瀬村、下三井庄村、小多利村、南村、上村、奥村(現・丹波市山南町奥)、戸平村[4]、牧村、喜多村、梶原村、岩戸村、徳尾村
幕府領・旗本領2村下滝村、岡本村(現・丹波市市島町北岡本)
藩領丹波柏原藩1町
33村柏原町、室谷村[4]、中村(現・丹波市柏原町北中)、奥村(現・丹波市柏原町東奥)、下小倉村、金屋村、北島村、池谷村、阿草村、太田村、北和田村[4]、母坪村、犬岡村、長野村、田中村、南田井村、井中村、御油村、沼村、栗住野村[4]、西芦田村、檜倉村、大名草村、遠坂村、小和田村、奥塩久村、口塩久村、田井縄村、東芦田村、北野村、大崎村、坂村、野山村、古河村
丹波亀山藩24村天王村[4]、長見村、新才村、牛河内村、山田村、黒井村、黒井芝村、黒井地下村、平松村、野村、棚原村、長谷村、中村(現・丹波市春日町東中)、柚津村、野上野村、新知村、本知村、酒梨村、乙河内村、与戸村、白毫寺村、戸坂村、多田村(現・丹波市春日町多田)、七日市村
上総鶴牧藩15村小南村、見長村[4]、和田村、小新屋村[4]、西谷村、片山村、五ヶ野村、坂尻村、油利村[4]、常楽村、大稗村、文室村、小谷村、日比宇村、鹿場村
摂津三田藩8村伊佐口村、香良村、絹山村、南油良村、氷上村、氷間下村、横田村、石負村
近江山上藩5村黒田村、上成松村、大谷村、三原村、上新庄村
柏原藩・亀山藩1村石才村
柏原藩・鶴牧藩1村応地村
柏原藩・鶴牧藩・三田藩2村北油良村、桟敷村
柏原藩・山上藩1村柿芝村
鶴牧藩・陸奥湯長谷藩1村下竹田村
幕府領・藩領旗本領・柏原藩7村井原村、岩屋村、本郷村、佐治村、山垣村、鴨坂下村、鴨坂上村
旗本領・柏原藩・鶴牧藩1村稲畑村[5]
旗本領・亀山藩1村朝日村
旗本領・亀山藩・鶴牧藩1村上竹田村
旗本領・鶴牧藩6村大河村、小畑村、稲継村、下新庄村、小稗村、上垣村
旗本領・山上藩1村中野村
旗本領・湯長谷藩1村勅使村
その他公家萩原家領・鶴牧藩1村中竹田村


慶応4年

2月19日1868年3月12日) - 幕府領・旗本領が京都裁判所の管轄となる。

閏4月28日(1868年6月18日) - 京都裁判所の管轄地域が久美浜県の管轄となる。

仲間村の公式名称が福本村となる。


明治初年 - 奥村(現・丹波市山南町奥)の支村が分立して野坂村となる。(1町169村)

明治2年

6月19日1869年7月27日) - 丹波亀山藩が任知藩事にともない改称して亀岡藩となる。

萩原家領が久美浜県の管轄となる。


明治4年

7月14日1871年8月29日) - 廃藩置県により、藩領が亀岡県鶴牧県三田県山上県湯長谷県の管轄となる。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef