氷上の奇跡
[Wikipedia|▼Menu]

氷上の奇跡(ひょうじょうのきせき Miracle on Ice)は、1980年2月22日に行われた1980年レークプラシッドオリンピックアイスホッケー競技におけるアメリカ合衆国ソビエト連邦の試合で、ハーブ・ブルックス[注 1]ヘッドコーチに率いられたアメリカ合衆国がソビエト連邦を4-3で破った試合のことを指す。
時代背景など

当時のアメリカ合衆国大統領だったジミー・カーターソ連のアフガニスタン侵攻に対して1980年モスクワオリンピックボイコットするかどうか考えていた[注 2]第二次世界大戦後のソビエト連邦アメリカ合衆国の対立は、ミュンヘンオリンピックのバスケットボール決勝での因縁[1]などスポーツの世界にも波及しており、アメリカ合衆国とソビエト連邦は国の威信を賭けその覇権を競っていた。数十年にわたる冷戦中でも、新冷戦のはじまりとも言われる緊張の高まっていた時期に、レークプラシッド大会は開催された。アメリカ合衆国とソビエト連邦の緊張が高まるなか、学生だけの地元アメリカ合衆国代表が金メダル確実と評価されていたソビエト連邦に挑むという構図だった。
両チームの概要
アメリカ合衆国

当時、アメリカ合衆国代表はミネソタ大学の学生中心のアマチュアチームで臨んだ[注 3]
ソビエト連邦

1964年インスブルックオリンピック以降オリンピック4連覇中のソビエト連邦代表は、国家が養成した実質的なプロ集団である「ステート・アマ」と呼ばれる選手達で固められており[2]、チームキャプテンでライトウィングのボリス・ミハイロフをはじめ、後年16ヵ国から選ばれた56人の専門家によって20世紀を代表する6人の選手にスウェーデンのビョルエ・サルミン、カナダのウェイン・グレツキーと共に選出されたウラディスラフ・トレチャクヴャチェスラフ・フェティソフワレリー・ハルラモフ、セルゲイ・マカロフの4選手[3]らを擁し、『史上最強』・『無敵』などと言われた。この評価を裏付けるように彼等はオリンピック前の3ヶ月に42戦全勝していたし[4]、前年の1979年にNHLオールスターゲーム(スウェーデン人選手3人を除き全てカナダ選手)との対戦となったチャレンジカップでは6-0と完封勝利するなど[5]していた。詳細は「アイスホッケーカナダ代表」を参照
対戦まで

2月9日に両チームはマディソン・スクエア・ガーデンエキシビションゲームを行い、ソビエト連邦が10-3で勝利していた[6]。アメリカ合衆国はオリンピックに出場した12チーム中世界ランキング7番目であった[7]が、初戦は1960年以降アメリカ合衆国が勝利したことのないスウェーデンとの試合であった。残り30秒からゴールテンダーのジム・クレイグを下げて6人攻撃の末、ディフェンスマンのビル・ベイカーのゴールで2-2の引き分けに持ち込んだ[6]。続くチェコスロバキア(ソビエト連邦に次いで銀メダルを獲得するのではと予想されていた。)を7-3で破り[6]、タフな相手であった2試合を乗り切ったアメリカ合衆国は続くノルウェー、ルーマニア、西ドイツとの3戦を連勝して4勝1分でグループリーグを突破し決勝ラウンドに進んだ。一方のソビエト連邦は日本に16-0、オランダに17-4、ポーランドに8-1で勝利して、グループリーグの強豪でもあるフィンランドカナダとの対戦を待たず決勝リーグへの進出を決めた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:50 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef