水落駅
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "水落駅" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2021年1月)

水落駅
ホーム(2020年7月)
みずおち
Mizuochi

◄F6 西山公園 (1.3 km) (1.2 km) 神明 F8►

所在地福井県鯖江市水落町2丁目.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度57分45秒 東経136度10分59秒 / 北緯35.96250度 東経136.18306度 / 35.96250; 136.18306座標: 北緯35度57分45秒 東経136度10分59秒 / 北緯35.96250度 東経136.18306度 / 35.96250; 136.18306
駅番号○F7
所属事業者福井鉄道
所属路線■福武線
キロ程7.3 km(たけふ新起点)
駅構造地上駅
ホーム1面2線
乗車人員
-統計年度-176人/日(降車客含まず)
-2019年-
開業年月日1927年昭和2年)10月5日
備考無人駅
テンプレートを表示

水落駅
鯖浦線ホームと駅舎(1992年8月)
みずおち
MIZUOCHI

(1.8 km) 越前平井
所属事業者福井鉄道
所属路線鯖浦線(連絡線)
キロ程0.0 km(水落起点)
開業年月日1926年大正15年)10月1日
廃止年月日1973年昭和48年)9月29日
テンプレートを表示

水落駅(みずおちえき)は、福井県鯖江市水落町2丁目にある、福井鉄道福武線駅番号はF7。

かつては同社の鯖浦線が乗り入れていた。鯖浦線に当駅とは別に設けられていた南水落駅についても本項で述べる。
歴史

当駅は、1927年昭和2年)10月5日に福武電鉄の駅として開業した[1]。当時は、現在の場所から南へ約200mの所の高台にあった。

1959年(昭和34年)7月20日、水落信号場 - 水落駅間の連絡線が完成し、現在の水落駅へ移設となる。1973年(昭和48年)に鯖浦線が全線廃止された後、接続線ホームと駅舎は、1993年(平成5年)8月[2]に駅舎の失火による焼失に伴い撤去された。

2004年(平成16年)10月1日、旧駅舎跡地に無料駐車場が整備される。
駅構造

1面2線の島式ホームがある無人駅。ホームへは構内遮断機の付いた通路を渡っていく。

鯖浦線廃止前は相対式ホーム2面3線で、鯖浦線ホームへは構内踏切でつながっていた。

のりばのりば路線方向行先
西側■福武線
(フェニックス田原ライン)下り神明福井駅田原町方面
東側上り西鯖江たけふ新方面


バリアフリー対応トイレが設置されている。

公衆電話・自動販売機が設置されている。

パークアンドライドは80台分もあり、県営である。

利用状況

「鯖江市統計書」によると、1日平均の乗車人員は以下の通りである。[3]

乗車人員推移
年度1日平均人数
2001年72
2002年69
2003年60
2004年67
2005年76
2006年
2007年111
2008年
2009年
2010年102
2011年104
2012年124
2013年158
2014年148
2015年161
2016年171
2017年194
2018年187
2019年176

駅周辺

駅西側に隣接して駐輪場があり、駅舎跡地は整地され砂利が広がる。また駅の西側に、福井県の整備した80台分の無料駐車場があり、パークアンドライドのモデル駅ともなっている。

鯖江郵便局

福井県丹南健康福祉センター(保健所

鯖江市文化の館(図書館

戦没者忠霊塔

アイアイ鯖江・鯖江市健康福祉センター

隣の駅
福井鉄道
■福武線■臨時急行通過■急行
西鯖江駅 (F5) - 水落駅 (F7) - 神明駅 (F8)■区間急行・■普通西山公園駅 (F6) - 水落駅 (F7) - 神明駅 (F8)
かつて存在した路線
福井鉄道
鯖浦線水落駅 -(水落信号所
)- 越前平井駅
南水落駅

南水落駅
みなみみずおち
MINAMIMIZUOCHI

東鯖江 (1.5 km) (1.8 km) 越前平井*►
所属事業者福井鉄道
所属路線鯖浦線
キロ程1.9 km(鯖江起点)
開業年月日1926年(大正15年)10月1日
廃止年月日1962年(昭和48年)1月25日
*この間に水落信号所あり(当駅より0.3km先)。
テンプレートを表示

福武線水落駅の真下にホームがあり、同駅との間に階段による連絡通路があった。また、当駅自体も「水落駅」を名乗っていた時期が存在する。
沿革

1926年大正15年)10月1日:鯖浦電気鉄道の開通に伴い、神明駅として開業[4]

1945年昭和20年)8月1日:会社合併に伴い、福井鉄道鯖浦線の路線となる[4][5]

1946年(昭和21年)6月:福武線の中央駅が神明駅へ改称したことに伴い、水落駅へ改称。

1959年(昭和34年)7月20日:水落駅 - 水落信号所間の支線開通に伴い、南水落駅へ改称[6][7]

1962年(昭和37年)1月25日鯖江駅 - 水落信号所間の廃線に伴い、廃駅となる[4][8][9]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef