水沢夢
[Wikipedia|▼Menu]

水沢 夢
(みずさわ ゆめ)
職業
小説家
国籍 日本
活動期間2012年 -
ジャンルライトノベル
代表作『俺、ツインテールになります。
主な受賞歴第6回小学館ライトノベル大賞審査員特別賞(2012年)
デビュー作『それは、ついんてーるの異世界』
公式サイト ⇒水沢夢のブログ
テンプレートを表示

水沢 夢(みずさわ ゆめ)は、日本の男性小説家
概要

水沢の作家デビューのきっかけは、大ファンだった漫画家・畑健二郎第6回小学館ライトノベル大賞のゲスト審査員であることを知り、同賞に応募したことだった。水沢は畑の漫画『ハヤテのごとく!』のファンで、この作品が自身に与えた影響は大きいと述べている[1]。彼は自分が書いた小説を畑に読んでもらいたいと思い[1][2]、少女向けの髪型「ツインテール」を題材にしたアクション・ラブコメディ小説の『それは、ついんてーるの異世界』の原稿を、同賞の事務局に送付したのだった。

作品は畑に絶賛され[注 1][3]2012年平成24年)3月[4]、「第6回小学館ライトノベル大賞」審査員特別賞に選ばれた[5]。同年6月には、タイトルを『俺、ツインテールになります。』に改め、ガガガ文庫より刊行された。これが、作家としてのデビュー作となった[6]。デビュー作は2014年平成26年)9月に漫画化、10月にテレビアニメ化された。なお同作のアニメ第7話ではモブキャラの「生徒B」役の声を演じている。

『俺、ツインテールになります。』は、主人公がツインテールに執着する男子高校生であることをはじめ、終始ツインテールだらけの内容で「バカ小説」「変態小説」と評された[6]。また水沢は、この作品がきっかけで、日本ツインテール協会が主催する「第1回全日本ツインテ絵師グランプリ」の審査委員に抜擢されることとなった[7][8]

また、二作品目となる『ふぉーくーるあふたー』では魔法少女と、それに関連する玩具を扱った内容であり、少女が破天荒な活躍をするという点で前作に劣らない異常性がある。
作品リスト
小説

俺、ツインテールになります。』(イラスト:春日歩bun150(第20巻のみ)・ガガガ文庫、全22巻、2012年 - 2022年) - 第6回小学館ライトノベル大賞審査員特別賞受賞。

『ふぉーくーるあふたー』(イラスト:bun150・ガガガ文庫、全4巻、2015年 - 2017年)

SSSS.GRIDMAN NOVELIZATIONS』(イラスト:bun150・ガガガブックス、全2巻、2019年 - 2020年)

『双神のエルヴィナ』(イラスト:春日歩・ガガガ文庫、既刊4巻、2021年 - )

SSSS.DYNAZZENON CHRONICLE』(イラスト:bun150、全1巻、2022年)

グリッドマン ユニバース』(イラスト:bun150・ガガガブックス、全1巻、2023年)

漫画原作

『キミ特!?キミにも特撮映画が撮れる!!?』(作画:
柚木涼太・原案協力:塚田英明マンガワン

脚注[脚注の使い方]
注釈^ 畑は「この作者は天才か、もしくは頭がどうかしている人だなぁ」と思ったと述べ、「この作品を書いた人と会って語り合いたい!と思うような、面白い作品に出会えて本当に良かった」と絶賛している。 ⇒小学館 ガガガ文庫公式サイト 「 ⇒第6回小学館ライトノベル大賞 最終選考結果発表・ゲスト審査員講評・編集部講評」 2012年3月発表、2012年10月27日閲覧.


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef