水戸証券
[Wikipedia|▼Menu]

水戸証券株式会社
Mito Securities Co.,Ltd.
種類株式会社
市場情報東証プライム 8622
1989年4月21日上場
本社所在地日本
112-0002
東京都文京区小石川一丁目1番1号
設立1944年6月26日
業種証券、商品先物取引業
法人番号6010001058238
金融機関コード9537
事業内容証券業
代表者

小林克徳(代表取締役社長)

魚津亨(代表取締役副社長)

資本金122億7,298万5,600円
発行済株式総数7,068万9,033株[1]
売上高153億66百万円
営業利益28億17百万円
経常利益32億7百万円
純利益18億68百万円
純資産397億9百万円
総資産719億12百万円
従業員数723人
支店舗数25店舗
決算期3月31日
会計監査人有限責任監査法人トーマツ
主要株主野村総合研究所 8.53%
日本マスタートラスト信託銀行(信託口) 5.05%
小林協栄5.03%
常陽銀行 4.25%
東洋証券 4.02%
みずほ銀行 3.07%
日本カストディ銀行(信託口)2.41%
SINFONIETTA MASTER FUND 1.96%
第一生命保険 1.84%
武蔵野銀行 1.79%
外部リンクhttps://www.mito.co.jp/
特記事項:2021年3月31日現在
経営指標は 2021年3月期 第76期 有価証券報告書
テンプレートを表示

水戸証券株式会社(みとしょうけん、: Mito Securities Co., Ltd.)は、東京都文京区に本社を置く関東地方を中心の独立系の証券会社藍澤證券岩井コスモ証券丸三証券東洋証券いちよし証券極東証券と並ぶ、中堅証券会社に位置づけられる。
概要

茨城県水戸市が発祥地であり、店舗網は茨城県を中心に関東一円に展開している。2021年4月に創業100周年を迎えた。テレビCMにアニメーションの水戸黄門のキャラクターを登場させ、「水戸は水戸でも水戸証券」というキャッチフレーズがお馴染み。年末年始を中心にCMを放映することが多い。また、水戸市を本拠地とするサッカークラブ水戸ホーリーホック、バスケットボールチーム茨城ロボッツをスポンサーとして支援している。
沿革

1921年 4月 - 小岸商会創業。

1942年 8月 - 小林証券株式会社設立。

1944年 8月 - 丸水証券株式会社と合併し、現社名に変更。

1956年 4月 - 協同証券株式会社と合併。

1972年 7月 - 秦野証券株式会社と合併。

1989年 4月 - 東京証券取引所2部上場。

1992年 5月 - 小島証券株式会社と合併。

2001年 9月 - 東京証券取引所1部に指定。

2007年 2月 - 本社・本店を日本橋の日本橋丸善東急ビルに移転。

2007年 9月 - 金融商品取引法に基づく金融商品取引業者として登録。

2008年12月 - 金融商品取引法に基づく投資運用業者として登録。

2009年 1月 - 投資運用業として「水戸ファンドラップ」の取扱いを開始。

2015年10月 - 金融商品取引法に基づく投資助言・代理業者として登録

2022年11月 - 本社を文京区小石川の文京ガーデン ゲートタワーに移転。

店舗

かつては、東海地方や関西地方にあったが、バブル崩壊後撤退している。

東京支店  : 〒100-0011 東京都
千代田区内幸町1-3-1

水戸支店  : 〒310-0021 茨城県水戸市南町2-6-10

日立支店  : 〒317-0064 茨城県日立市神峰町1-10-5

土浦支店  : 〒300-0036 茨城県土浦市大和町9-2

つくば支店 : 〒305-0032 茨城県つくば市竹園1-6-1

取手支店  : 〒302-0024 茨城県取手市新町1-8-38

石岡支店  : 〒315-0014 茨城県石岡市国府1-2-26

下館支店  : 〒308-0041 茨城県筑西市丙209-1

かしま支店 : 〒314-0031 茨城県鹿嶋市宮中2-5-14

守谷支店  : 〒302-0115 茨城県守谷市中央1-23-1

小山支店  : 〒323-0023 栃木県小山市中央町2-1-15

足利支店  : 〒326-0822 栃木県足利市田中町911-1

高崎支店  : 〒370-0849 群馬県高崎市栄町14-5

川口支店  : 〒332-0017 埼玉県川口市栄町3-8-17

草加支店  : 〒340-0015 埼玉県草加市高砂2-19-20

東松山支店 : 〒355-0023 埼玉県東松山市六反町8-3

川越支店  : 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町23-1

熊谷支店  : 〒360-0037 埼玉県熊谷市筑波3-193

千葉支店  : 〒260-0015 千葉市中央区富士見2-22-2

柏支店   : 〒277-0852 千葉県柏市旭町1-2-1

館山支店  : 〒294-0045 千葉県館山市北条2207

佐原支店  : 〒287-0003 千葉県香取市佐原イ178

秦野支店  : 〒257-0042 神奈川県秦野市寿町1-5

横浜支店  : 〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町3-31-5

いわき支店 : 〒970-8026 福島県いわき市平南町22

ギャラリー

水戸支店

脚注[脚注の使い方]^ 水戸証券株式会社 第76期 有価証券報告書|EDINET.2021年6月25日閲覧

外部リンク

水戸証券株式会社
- 公式ウェブサイト










日本の主要証券会社(外資系を除く)
大手証券

野村HD

野村證券

大和証券グループ

大和証券

三菱UFJFG

三菱UFJモルガン・スタンレー証券

SMBCグループ

SMBC日興証券

みずほFG

みずほ証券


準大手証券

東海東京FH

東海東京証券

岡三証券グループ

岡三証券


中堅証券

いちよし証券

岩井コスモ証券岩井コスモホールディングス

丸三証券

アイザワ証券アイザワ証券グループ

水戸証券

東洋証券

極東証券

大手ネット証券

SBI証券SBIホールディングス

楽天証券楽天グループ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef