水戸市立図書館
[Wikipedia|▼Menu]

水戸市立図書館
Mito City Library
水戸市立中央図書館・水戸市立博物館
施設情報
正式名称水戸市立図書館
専門分野総合
事業主体水戸市
管理運営水戸市教育委員会(2018年4月1日現在、中央図書館以外の5館は指定管理者の図書館流通センター[1][注釈 1]
延床面積13,116.28[3] m2
開館1944年10月1日[4]
所在地

茨城県水戸市に6館
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}中央
統計・組織情報
蔵書数995,593冊(2017年3月31日[6]時点)
貸出数1,220,080冊(2016年度[7]
来館者数964,984人(2016年度[8]
貸出者数264,642人(2016年度[7]
年運営費599,343千円(2017年度予算[9]
条例水戸市立図書館条例(昭和55年3月28日水戸市条例第20号)
職員数90人(2017年4月1日現在、兼任・臨時職員含む[5]
公式サイトwww.library-mito.jp/
備考※統計数値は6館の合計。
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館
テンプレートを表示

水戸市立図書館(みとしりつとしょかん)は茨城県水戸市にある公立図書館の総称である。基幹となる図書館は水戸市立中央図書館であり[10]2018年(平成30年)4月1日に耐震補強工事を終えて再開館した[11]
図書館一覧

水戸市立図書館は以下の6館で構成される[12]。中央を除く5館は指定管理者の図書館流通センターが運営している[1][13]。統計数値は2016年度現在[14]

図書館名所在開設蔵書数(冊)延床面積m2
中央図書館大町3-3-201944年10月456,8402,917.96
東部図書館元吉田町1973-271989年4月125,3341,802.42
西部図書館堀町2311-11992年4月115,1331,991.28
見和図書館見和2-500-22006年4月149,5621,994.12
常澄図書館大串町21342008年4月70,141542.88
内原図書館内原町1497-162010年4月78,5831,873.34

組織としての水戸市立図書館は課に相当し、水戸市教育長、教育部長の下に課長級として中央図書館長が置かれている[15]。館長の下に副館長が置かれ、予算・指導・庶務などを担う管理係と実際の図書館業務を担う図書係がある[16]。図書館協議会と指定管理者制度導入図書館は館長に直属する[16]
市民センター図書室

市民センター図書室は、当初「公民館図書室」として開始された。1976年(昭和51年)時点では公民館図書室は市内で3室しかなかったが、図書館の分館的役割を担わせるべく順次拡張された[17]1985年(昭和60年)4月1日より水戸市立図書館からの配本が開始され、1989年(平成元年)10月1日には簡易端末機が導入され、コンピュータによる貸し出し管理が開始された[18]。後に公民館と市民センターは併設となったが、水戸市は条例上公民館を廃止し、市民センターに一本化した。市民センターに一本化した後は、「公民館図書室」を「市民センター図書室」とした。2017年(平成29年)4月1日現在26か所ある[19]。配本冊数は2016年(平成28年)度実績[20]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:187 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef