水島大宙
[Wikipedia|▼Menu]

みずしま だいちゅう
水島 大宙
プロフィール
本名水島 大宙(みずしま たかひろ)
[注 1]
愛称だいちゅう[2]
性別男性
出身地 日本神奈川県藤沢市[3]
生年月日 (1976-06-14) 1976年6月14日(47歳)
血液型A型[4]
職業声優歌手
事務所フリー
公式サイト水島大宙Official site
公称サイズ(時期不明)[6]
身長 / 体重173[5] cm / 60 kg

声優活動
活動期間1999年[7] -
音楽活動
活動名義TAKA
活動期間2014年 -
ジャンルJ-POP
職種歌手
レーベルマリン・エンタテインメント
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

水島 大宙(みずしま だいちゅう、1976年6月14日[4] - )は、日本男性声優歌手神奈川県藤沢市出身[3]。本名・旧芸名は水島 大宙(みずしま たかひろ)[注 1]

代表作は、『コードギアス 反逆のルルーシュR2』(ロロ・ランペルージ)、『ましろ色シンフォニー』(瓜生新吾)、『瀬戸の花嫁』(満潮永澄)など[8]
来歴

陸上自衛官陸上自衛隊生徒第38期生として全寮制の男子校である陸上自衛隊少年工科学校に入校。1994年に同校を卒業[3]。在学当時は「ご苦労様です」と挨拶していたとのことである。

ある日、話題になっていた劇場版アニメを観に行って、それまであまり意識しないで観ていたアニメ作品吹き替えなどで活躍していた職業としての声優を認識するようになって魅了されていったという[7]

1999年に海外ドラマの吹き替えでデビュー[7]

2000年ごろにぷろだくしょんバオバブに所属。2011年5月末でぷろだくしょんバオバブを退所し、6月よりアクセルワン所属になる。数ヶ月前より事前に両会社と打ち合わせを済ませていた[9]2012年からは、アクセルワン直属の養成所「アクセルゼロ」の講師も務めていた。

2014年より、TAKA名義で音楽活動の開始が予告され、同年3月に1stミニアルバム『Reflection』にて歌手デビューを果たした。

2022年4月1日、自身のTwitterで同年3月31日をもってアクセルワンを退所し、フリーで活動するとともに、活動名義の読みを本名の「みずしまたかひろ」から「みずしまだいちゅう」に変更することを発表した[10]
人物・エピソード

声優としては、アニメ、外画吹き替えなどで活躍[6]

気弱な男子から2枚目ヒーロー役まで幅広く演じている[2]

大宙を音読みして「だいちゅう」とよく呼ばれ、愛称にもなっている[2]。家では長毛種のネコを飼っている。

普通自動車運転免許大型二輪免許、銃剣道初段の資格を持つ[5]。趣味・特技はツーリングドライブ[5]

岸尾だいすけとのコンビ「だいず」としてイベント活動などでも活躍している。声優ユニットDROPSの裏ユニット「バックドロップ」としても二人で組むなど事務所を越えた繋がりがある。

野川さくら田中理恵とも仲が良い。小野大輔とは小野が声優になる前からの知り合いであり、10年以上の付き合いになる。そのため、小野は後輩だが「だいちゅう(または「だいちゅうさん」)」と呼んでいる。
出演

太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
2000年


幻想魔伝 最遊記(百眼魔王の手下)

ワイルドアームズ トワイライトヴェノム(兵士C)

2001年


学園戦記ムリョウ(宮ノ森中部員B)

2002年


朝霧の巫女(天津忠尋[11]

Weis kreuz Gluhen

Witch Hunter ROBIN(ウィッチ、警備員)

激闘!クラッシュギアTURBO(ルドルフ・シュタイナー)

最終兵器彼女(兵士A)

G-onらいだーす(バンカラ、男子C)

FF:U ?ファイナルファンタジー:アンリミテッド?(TVの声B)

フォルツァ!ひでまる(ゴルボ)

プリンセスチュチュ(ミーアキャット郎)

炎の蜃気楼(監視員2)

2003年


宇宙のステルヴィア(音山光太)

クラッシュギアNitro(牛乳屋)

出撃!マシンロボレスキュー(守山)

スクラップド・プリンセス(クリストファ・アーマライト〈クリス〉)

D・N・ANGEL(エリオット)

ヒカルの碁(中国棋院プロ)

フルメタル・パニック? ふもっふ(小島)

ポポロクロイス(ビリー)

マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ(ナンパ男A)

2004年


SDガンダムフォース(ブルードーガ)

陰陽大戦記(香美屋リュージ、柊のトウベエ)

ごくせん(木下)

この醜くも美しい世界(竹本タケル)

砂ぼうず(水田渡)

PAPUWA(名古屋ウィロー)

火の鳥(アダム)

ポケットモンスター アドバンスジェネレーションフウ

マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ ピュア(天城リヒト)

名探偵コナン(2004年 - 2022年、日原誠人 / 屋田誠人、ミスター・ピンプル、権野太郎、樋口正樹、丸尾淳治 他)

モンキーターン(選手)

2005年


まじかるカナン(ハヅナ)

メジャー(2005年 - 2009年、西中選手、笠倉、ロムス、スターク、黒場 他) - 2シリーズ

2006年


学園ヘヴン BOY'S LOVE HYPER!(小澤渉)

女子高生 GIRLS-HIGH(下高谷孝則)

TOKYO TRIBE2(書記長[12]

バーテンダー(佐々倉溜[13]

爆球Hit! クラッシュビーダマン(美吉数馬)

働きマン(編集者B)

2007年


一騎当千 シリーズ(2007年 - 2010年、張遼文遠) - 2シリーズ

キミキス pure rouge(2007年 - 2008年、相原一輝)

月面兎兵器ミーナ(佐々木流)

さよなら絶望先生(2007年 - 2009年、久藤准、たかし[14]、元・関内太郎[14]、芳賀、呂羽須夫、鯖江、きよひこ 他) - 3シリーズ / 第3期第10話のイラストも担当

瀬戸の花嫁(満潮永澄)

D.Gray-man(ボブ)

天元突破グレンラガン(テツカン、ギンブレー)

ロミオ×ジュリエット(ロミオ[15]

2008年


ARIA The ORIGINATION(アンリ)

コードギアス 反逆のルルーシュR2(ロロ・ランペルージ)

ゴルゴ13(リッチー)

地獄少女 三鼎(犬尾篤志[16]

絶対可憐チルドレン(豚郎)

TYTANIA -タイタニア-(エルウィン・ライザー)

のらみみ(アスナロ)

ひだまりスケッチ シリーズ(2008年 - 2012年、ゆのの父、男性タレント、霊能者) - 3シリーズ

モノクローム・ファクター(立山紅葉)

ヤッターマン(綱吉)

我が家のお稲荷さま。(高上昇)

2009年


あたしンち(店員A)

アラド戦記?スラップアップパーティー?(アルベルト)

イナズマイレブン(2009年 - 2011年、グラン / 基山ヒロト / 吉良ヒロト、ネネル)

忍たま乱太郎(智吉〈初代〉、忍術塾の塾生A)

ミラクル☆トレイン?大江戸線へようこそ?(秀明)

2010年


SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors(張梁メッサーラ)

Angel Beats!(高松)

クレヨンしんちゃん / SHIN-MEN(2010年 - 2022年、ウィンドSHIN-MENヒュー、男性C、インストラクター、怪人ハリウッド、ヨルノチョー 他)

ご姉弟物語(妙珍、歌のおにいさん)

GIANT KILLING(椿大介)

スティッチ! ?ずっと最高のトモダチ?(2010年 - 2011年、ヘルツドーナツ、カップル男、ロボ、スワッパー、チームメイトA)

世紀末オカルト学院(内田文明[17]

閃光のナイトレイド(村沢中尉)

2011年


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:133 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef