水垣洋子
[Wikipedia|▼Menu]

みずがき ようこ
水垣 洋子
プロフィール
本名東 洋子
[1]
性別女性
出身地 日本東京都[2]
生年月日 (1939-11-26) 1939年11月26日(84歳)
血液型A型[3]
職業DJ声優俳優詩人画家エッセイスト
事務所81プロデュース[2]
公式サイト ⇒水垣洋子ホームページ
活動
活動期間1960年代 -
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

水垣 洋子(みずがき ようこ、1939年11月26日[1][4] - )は、日本女性DJ声優俳優詩人画家エッセイスト81プロデュース所属[2]東京都出身[2]
経歴

東京アナウンスアカデミー卒業[4]東京俳優生活協同組合[5]、東京アーチストプロダクション[6]、ビッグヒル[7]、現代センター[8]圭三プロダクション[9]フリー[3]を経て、81プロデュース所属となった。

1961年ラジオ関東の番組『森永フレッシュコーナー』でディスクジョッキーとしてデビューした。個性的な甲高い声質で、1960年代?1970年代を中心に活動していた売れっ子マルチタレントであった。アニメソング童謡など、歌手としての活動も多かった。

1972年寺山修司の勧めで詩集を出版。同年、軽音楽をバックに詩を朗読をするというアルバム『洋子のひとりごと』を発売してヒットする(1998年にCD化された)。

1975年以降は、育児を契機に芸能活動を休業し画家に転向する。現在はUSEN『昭和ラヂオ』の番組「水垣洋子の今夜もポエム」でDJを行ったり、自作の詩の朗読コンサートや講演会などで活動を続けている。

2009年、第三回声優アワードシナジー賞を受賞した。
人物

声種メゾソプラノ[10]

アニメ、外画、テレビで声の仕事を行う[11]

趣味はテニス油絵[3]
出演作品
テレビドラマ

ザ・ガードマン 第109話「忘れられない顔」(1967年) - 北林鈴子

フジ三太郎 (1968年 - 1969年)

第5話「ママの誕生日」 - リポーター

第27話「頑張れ 張り切れ ゴマするな!」 - OL


青空にとび出せ! 第7話「ピンチだ!それいけ」(1969年)

その他出演あり
映画

コント55号 世紀の大弱点(1968年) - 須永糸美

娘の季節(1968年) - ユキ

涙の季節(1969年) - 大橋昌子

テレビアニメ

狼少年ケン(1963年) - ポッポ[12]

鉄腕アトム (アニメ第1作)(1963年) - ウラン〈初代〉

オバケのQ太郎(1965年) - P子

ハッスルパンチ(1965年) - タッチ[13]

おそ松くん(1966年) - チビ太(2代目)

魔法使いサリー(1966年) - まり子

黄金バット(1968年) - ペギー

劇場アニメ

太陽の王子 ホルスの大冒険(1967年) - 幼女マウニ[14]

少年ジャックと魔法使い(1967年) - 子犬

長靴をはいた猫(1969年) - ねずみのチビ

ひとりぼっち(1969年) - ジュン 

吹き替え

ハワイアン・アイ(クリケット(コニー・スティーブンス))

早射ちマック(ルイ)

ラジオ

森永フレッシュコーナー

水垣洋子の今夜もポエム

歌謡大行進(1969年 - 1971年)

著書

子どもの日のように(新書館)

子どもの日ふたたび(新書館)

再会(自費出版)

楽曲・アルバム

赤鼻のトナカイ(企画盤・オバQクリスマス)

ジングルベル(企画盤・オバQクリスマス)

オバケのP子(オバケのQ太郎)

ハッスルパンチのうた(ハッスルパンチ)

パパパのチョイナ(魔法使いサリー

ポッポとチッチの歌(狼少年ケン)

洋子のひとりごと(コロムビアミュージックエンタテインメント

かわいいうそつき/まいごになったプードル

作詞

ドン・チャック物語
オープニング「ドン・チャックといっしょに」エンディング「夢見るドン・チャック」
教育番組

ものしり博士(NHK総合)(声と寸劇・主題歌も)

その他

チロリン村とくるみの木(NHK人形劇) - バナナ少年・ポッピー、イタチのプー子

絵画個展歴

1975年の芸能活動休業を機に油絵を始め、画家に転向する。1987年に東京・六本木にて初個展を開催。
水垣洋子油絵個展

第1回  六本木金鳳堂画廊(1987年2月)

第2回  六本木金鳳堂画廊(1988年11月)

第3回  六本木金鳳堂画廊(1990年11月)

第4回  六本木金鳳堂画廊(1992年2月)

第5回  横浜そごうアートギャラリー(1994年9月)

第6回  横浜そごうアートギャラリー(1998年7月)

第7回  池袋東武美術画廊(2000年4月)

第8回  池袋東武美術画廊(2004年4月)

第9回  千葉そごう美術ギャラリー(2005年2月)

第10回 池袋東武美術画廊(2007年4月)

第11回 池袋東武美術画廊(2009年4月)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:56 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef