水上駅
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "水上駅" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2015年2月)
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、日本の群馬県にある水上駅について説明しています。

台湾嘉義県にある台湾鉄路管理局の(2代目)水上駅については「水上駅 (嘉義県)」をご覧ください。

同じく(初代)水上駅については「南靖駅」をご覧ください。

水上駅
駅舎(2021年1月)
みなかみ
Minakami

上牧 (5.4 km) (3.6 km) 湯檜曽

所在地群馬県利根郡みなかみ町鹿野沢96.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯36度46分43.06秒 東経138度58分7.70秒 / 北緯36.7786278度 東経138.9688056度 / 36.7786278; 138.9688056座標: 北緯36度46分43.06秒 東経138度58分7.70秒 / 北緯36.7786278度 東経138.9688056度 / 36.7786278; 138.9688056
所属事業者東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線■上越線
キロ程59.1 km(高崎起点)
電報略号カミ
駅構造地上駅
ホーム2面3線
乗車人員
-統計年度-249人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日1928年昭和3年)10月30日[1]
備考直営駅[2]管理駅
テンプレートを表示

水上駅(みなかみえき)は、群馬県利根郡みなかみ町鹿野沢にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)上越線である。
概要

上越線内の主要駅で、水上温泉郷を擁する旧水上町の観光拠点である。以前は上越国境越え用機関車ED16EF12EF16等)が配属された水上機関区が開設され、当駅は通過禁止駅のため上越線全列車が停車している。客車列車補機の増解結が行われた。当駅を経由しない上越新幹線開通後は上野駅からの特急「水上」が当駅を終着駅とするのみとなっている(現在は臨時列車)。以前は、高崎方面と長岡方面を通し運転する普通列車も存在した[3]が、現在では普通列車は当駅を境に運転系統が分断されており、いずれの方面からも当駅折返しとなる。

越後湯沢・長岡方面下り定期旅客列車は平日が1日6本のみ(最大で4時間近くも開く時間帯がある)となる[注釈 1]。また、初列車が8時台、最終列車が20時台となっている。冬季には、スキー客の利便性向上のため、列車が増発される。新潟県方面へは旅客列車よりも貨物列車の方が列車の本数が多い。

駅管轄は高崎支社だが、日本国有鉄道(国鉄)時代は新潟鉄道管理局(現・新潟支社)の管内(境界駅)であった[3]
歴史

1928年昭和3年)10月30日鉄道省上越南線(現・上越線)後閑駅 - 当駅間開通時に終着駅として開設[1]

1931年(昭和6年)

8月15日:水上機関庫開設[4]

9月1日清水トンネル完成に伴い、上越・当駅 - 越後湯沢駅間が開通し全通、同時に当駅 - 石打駅間が電化される。


1970年(昭和45年)12月15日:観光センター開設[5]

1978年(昭和53年)10月11日:(専用線発着車扱貨物を除く)貨物取扱廃止[1]

1983年(昭和58年)8月15日:専用線発着車扱貨物取扱廃止[1]

1984年(昭和59年)2月1日荷物扱い廃止[1]

1986年(昭和61年)11月1日:水上機関区廃止、長岡運転所水上派出所となる[6]

1987年(昭和62年)4月1日国鉄分割民営化に伴い、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅となる[1]

2002年平成14年):構内での駅弁販売を終了[7]

最末期は小島商店と菊富士ホテル(弁当部)の2業者が岳(やま)の釜めし等を販売していた[7]


2006年(平成18年)

3月:「みどりの窓口」廃止、「もしもし券売機Kaeruくん」設置[8]

3月22日自動改札機使用開始[9]


2009年(平成21年)3月14日東京近郊区間拡大に伴い、ICカード「Suica」の利用が可能となる(高崎方面のみ)[10]

駅構造

単式ホーム1面1線、島式ホーム1面2線、計2面3線を有する地上駅


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef