水の日
[Wikipedia|▼Menu]

水の日(みずのひ)は、水資源の有限性、水の貴重さ及び水資源開発の重要性について国民の関心を高め、理解を深めるための日本の記念日。毎年8月1日

1977年(昭和52年)5月31日閣議了解により水の週間と合わせて定められた。年間を通じて水の使用量が多く、水について関心が高まる8月の初日に設定された。その後、水循環基本法(平成二十六年法律第十六号)第10条により定められた。

令和2年度(2020年)の水循環に関する世論調査では、水の日の認知度は全体で10.9%、特に18歳?29歳で3.8%と若い世代で低くなっている[1]2020年には水の日啓発ポスターに『ポケットモンスター』のシャワーズを採用し[2]、翌2021年7月19日には同ポケモンを応援大使に任命し、認知度向上を目指している[1]
出典^ a b “シャワーズ、国から任命「水の日」応援大使に ポスター・動画公開で認知度向上目指す”. ORICON NEWS. (2021年7月19日). https://www.oricon.co.jp/news/2200803/full/ 2021年7月19日閲覧。 
^ “『ポケモン』シャワーズ、国のお仕事 8・1「水の日」応援“水の大切さを呼びかけ””. ORICON NEWS. (2020年7月1日). https://www.oricon.co.jp/news/2165931/full/ 2020年7月1日閲覧。 

関連項目

世界水の日

日本の記念日一覧

外部リンク

水の日・水の週間(水資源機構サイト内)


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:2995 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef