民主労働党_(ブラジル)
[Wikipedia|▼Menu]

ブラジル政党 民主労働党
Partido Democratico Trabalhista
党首カルロス・ルピ
成立年月日1980年
本部所在地 ブラジルブラジリア
連邦下院議席数17 / 513   (3%)(2023年1月)
連邦上院議席数2 / 81   (2%)(2023年1月)
政治的思想・立場中道左派
労働運動
社会民主主義
民主社会主義
シンボル
国際組織社会主義インターナショナル
ラテンアメリカ・カリブ政党常設会議
公式サイト ⇒Portal PDT
テンプレートを表示

民主労働党(みんしゅろうどうとう、ポルトガル語: Partido Democratico Trabalhista、略称:PDT パルティード・デモクラーティコ・トラバリスタ)は、1981年11月に結成されたブラジル中道左派政党である。社会主義インターナショナル加盟政党。

労働者党(PT)を中心とした第1次ルーラ政権(2003年 - 2011年)やジルマ・ルセフ政権(2011年 - 2016年)、第2次ルーラ政権(2023年 - )で連立与党の一角を占めてきた。
沿革

旧PTB(ブラジル労働党)の指導者でリオ・グランデ・ド・スル州の州知事を務めたことがあるレオネル・ブリゾーラが結成した。当初は、ジェトゥリオ・ヴァルガスの姪であるイヴェチ・ヴァルガスと組んでPTB創党を目指していたが、実現せず、イヴェチがPTBの名称で政党登録したため、やむを得ずPDTの名称で政党登録申請をしたものである。

2002年10月に行なわれた大統領選挙では、PTのルーラ候補を支援し、当選後、ルーラ政権与党の一員として閣僚1名を送り込んだ。そして2006年10月の大統領選挙でもルーラ大統領を支援し、PTと共に引き続き政権与党の一員となった[1]
脚注^ “ ⇒ブラジルの政治 ジウマ・ロウセフ政権発足時の閣僚(2011年)”. ブラジル日本商工会議所. 2014年5月24日閲覧。

参考文献

『世界の議会12 南米・オセアニア』
ぎょうせい

ブラジル年表( ⇒ラテンアメリカの政治

ブラジル年表 その3 軍事独裁の時代

ブラジル年表 その4 1990年から今日まで


外部リンク

PDT?Partido Democratico Trabalhista(PDTホームページ)










ブラジルの政党 
連邦議会下院に議席を有する政党(定数513)

自由党 (99) - 労働者党 (69) - ウニオン・ブラジル (59) - 進歩党 (47) - ブラジル民主運動党 (42) - 社会民主党 (42) - 共和党 (41) - 民主労働党 (17) - ブラジル社会党 (14) - ブラジル社会民主党 (13) - ポデモス (12) - 社会主義自由党 (12) - アバンテ (7) - ブラジル共産党 (6) - 緑の党 (6) - 社会キリスト教党 (6) - シダダニア (5) - パトリオタ (4) - 社会秩序共和党 (4) - 連帯 (4) - 新しい党 (3) - 持続可能性ネットワーク (2) - ブラジル労働党 (1)
連邦議会上院に議席を有する政党(定数81)

社会民主党 (15) - 自由党 (12) - ブラジル民主運動党 (10) - ウニオン・ブラジル (9) - 労働者党 (9) - 進歩党 (6) - ブラジル社会党 (4) - 共和党 (4) - ポデモス (4) - ブラジル社会民主党 (3) - 民主労働党 (3) - 新しい党 (1) - 持続可能性ネットワーク (1)
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、政治に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル 政治学/ウィキプロジェクト 政治)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef