毛利元靖
[Wikipedia|▼Menu]

毛利 元靖(もうり もとやす、1908年明治41年〉9月5日[1] - 1961年昭和36年〉9月18日[2])は、徳山毛利家第12代当主[3]
概要・経歴

山口県徳山市出身。東北大学経済科卒業後、南満洲鉄道に入社し、本社総裁室管理課長代理、新京支社殖産課長、総務局管理課長などを務める[1]。1948年3月に山口県公安委員となり、5月からは旅館「岐山」を経営し、1954年12月に徳山商工会議所会頭に選ばれた[1]

1955年から1956年1956年から1957年の二期にわたり、かつての旧領・徳山に設立された、「徳山ロータリークラブ」第3代、第4代の会長を務めた[4]

1957年5月14日設立の「防府ロータリークラブ」の特別代表に就任[5]
系譜

父:
毛利元秀

妻:毛利行子 - 木辺孝慈娘。

長男:毛利就擧

脚注^ a b c 『人事興信録 第20版 下』(人事興信所、1959年)も3頁
^ 『山口県議会四年の回顧』(山口県議会事務局、1964年)34頁
^ “毛利氏(周防徳山藩家系)”. 世界帝王事典. 2022年7月17日閲覧。
^ “ ⇒歴代会長・幹事”. 徳山ロータリークラブ. 2022年7月17日閲覧。
^ “ ⇒クラブ紹介”. 徳山ロータリークラブ. 2022年7月17日閲覧。

日本の爵位
先代
毛利元秀子爵
徳山毛利家2代
1942年 - 1947年次代
華族制度廃止










徳山毛利家第12代当主(1942年 - 1961年)
安土桃山時代まで

季光

経光

時親

元春

広房

光房

煕元

豊元

弘元

興元

幸松丸

元就

隆元

輝元

江戸時代

秀就

綱広

吉就

吉広

吉元

宗広

重就

治親

斉房

斉熙

斉元

斉広

敬親

明治以降

元徳

元昭

元道

元敬

元栄

分家・支流
徳山家

就隆

元賢

元次

元尭

広豊

広寛

就馴

広鎮

元蕃

元功

元秀

元靖

就擧

就慶

長府家

元清

秀元

光広

綱元

元朝

元矩

匡広


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef