比例北海道ブロック
[Wikipedia|▼Menu]

比例北海道ブロック

行政区域北海道
設置年1994年
定数8人
(2022年12月28日現在)
有権者数4,424,026人
(総務省・2023年9月1日)
政党別当選者数自由民主党 4人
立憲民主党 3人
公明党 1人
テンプレートを表示

比例北海道ブロック(ひれいほっかいどうブロック)は、日本衆議院議員総選挙の比例代表選挙における選挙区の1つである。
概要

衆議院比例ブロックにおいて一都道府県で一ブロックを形成している(比例北海道ブロック以外で該当するのは他には比例東京ブロックだけである)。

2005年第44回衆議院議員総選挙2009年第45回衆議院議員総選挙では政党要件を満たしていない政治団体として新党大地が1議席を獲得している。政党要件を満たしていない政治団体が衆議院比例区で議席を獲得したのは新党大地だけである。
地域

北海道

選出議員

ドント方式による議席割り当て順に表示。

選挙回第41回第42回第43回第44回第45回第46回第47回第48回第49回
1996年2000年2003年2005年2009年2012年2014年2017年2021年
#1池端清一
民主党)中沢健次
民主党佐々木秀典
(民主党)逢坂誠二
(民主党)仲野博子
(民主党)渡辺孝一
(自由民主党)渡辺孝一
(自由民主党)渡辺孝一
(自由民主党)鈴木貴子
(自由民主党)
#2鈴木宗男
自由民主党)鈴木宗男
(自由民主党)金田英行
(自由民主党)飯島夕雁
(自由民主党)武部勤
(自由民主党)横路孝弘
(民主党)鈴木貴子
(民主党)神谷裕
立憲民主党大築紅葉
立憲民主党
#3鰐淵俊之
新進党)金田誠一
(民主党)小林千代美
(民主党)荒井聰
石川知裕
(民主党)山崎摩耶
(民主党)石川知裕
鈴木貴子
(新党大地)今津寛
(自由民主党)鈴木貴子
(自由民主党)渡辺孝一
(自由民主党)
#4中沢健次
(民主党)丸谷佳織
公明党石崎岳
(自由民主党)今津寛
(自由民主党)山岡達丸
(民主党)清水誠一
(自由民主党)荒井聰
(民主党)池田真紀
(立憲民主党)荒井優
(立憲民主党)
#5児玉健次
日本共産党)児玉健次
(日本共産党)丸谷佳織
(公明党)鈴木宗男
新党大地)鈴木宗男
浅野貴博
(新党大地)高橋美穂
日本維新の会)佐藤英道
(公明党)山岡達丸
希望の党)佐藤英道
(公明党)
#6吉川貴盛
(自由民主党)岩倉博文
(自由民主党)仲野博子
(民主党)丸谷佳織
(公明党)町村信孝
→今津寛
(自由民主党)佐藤英道
(公明党)畠山和也
(日本共産党)佐藤英道
(公明党)堀井学
(自由民主党)
#7金田誠一
(民主党)三井辨雄
(民主党)山下貴史
(自由民主党)松木謙公
(民主党)稲津久
(公明党)荒井聰
(民主党)前田一男
(自由民主党)船橋利実
(自由民主党)神谷裕
(立憲民主党)
#8丸谷佳織
(新進党)山内恵子
社会民主党松木謙公


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:87 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef