毎日映画コンクール日本映画大賞
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}毎日映画コンクール > 毎日映画コンクール日本映画大賞

毎日映画コンクール
日本映画大賞
受賞対象日本で公開された映画
日本
主催毎日新聞社
スポーツニッポン新聞社
初回1946年
最新受賞者2022年『ケイコ 目を澄ませて
公式サイト ⇒mainichi.jp/filmawards/

毎日映画コンクール日本映画大賞(まいにちえいがコンクールにほんえいがたいしょう)は、「毎日映画コンクール」において、日本映画を対象に実施されている賞。1月1日から12月31日までに日本国内で上映された作品、もしくは当該期間内に完成し上映予定の作品が対象で、公募された作品の中から、2次にわたる選定委員による討議を経て多数決で決定される[1]

作品賞は「日本映画大賞」という名前がついており、これが最高賞となる。また、次点またはノミネート作品には「日本映画優秀賞」として賞が与えられる。(第31回から第58回までのコンクールはノミネートとして日本映画優秀賞としていたが、第59回からは一作品だけ選ばれている。)
受賞作リスト

この字体は日本映画大賞を受賞。受賞年は下記表記の翌年(授賞式は2月)。

第70回までの各受賞作については、外部リンクの「コンクールの歴史」を出典としている。

以下は.mw-parser-output .legend{page-break-inside:avoid;break-inside:avoid-column}.mw-parser-output .legend-color{display:inline-block;min-width:1.5em;height:1.5em;margin:1px 0;text-align:center;border:1px solid black;background-color:transparent;color:black}.mw-parser-output .legend-text{} 受賞作 と 候補作 の一覧である。[2]
1940年代

1946年(第1回)作品名製作会社プロデューサー
或る夜の殿様東宝清川峯輔

1947年(第2回)作品名製作会社プロデューサー
今ひとたびの東宝伊藤基彦、本木荘二郎

1948年(第3回)作品名製作会社プロデューサー
醉いどれ天使東宝本木荘二郎

1949年(第4回)作品名製作会社プロデューサー
晩春松竹山本武

1950年代

1950年(第5回)作品名製作会社プロデューサー
また逢う日まで東宝坂上静翁

1951年(第6回)作品名製作会社プロデューサー
めし/麦秋東宝/松竹藤本真澄/山本武

1952年(第7回)作品名製作会社プロデューサー
生きる東宝本木莊二郎

1953年(第8回)作品名製作会社プロデューサー
にごりえ文学座、新世紀映画社伊藤武郎

1954年(第9回)作品名製作会社プロデューサー
二十四の瞳松竹桑田良太郎

1955年(第10回)作品名製作会社プロデューサー
浮雲東宝藤本真澄

1956年(第11回)作品名製作会社プロデューサー
真昼の暗黒現代ぷろだくしょん山田典吾

1957年(第12回)作品名製作会社プロデューサー
東映東京撮影所大川博

1958年(第13回)作品名製作会社プロデューサー
楢山節考松竹小梶正治

1959年(第14回)作品名製作会社プロデューサー
キクとイサム大東映画伊藤武郎角正太郎

1960年代


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:80 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef