毎日新聞ニュース
[Wikipedia|▼Menu]

毎日新聞ニュース(まいにちしんぶんニュース)とは、毎日新聞が提供するニュース。またはそれを主体とした放送番組のこと。
放送番組

毎日新聞ニュース(3社ニュース版)
ジャンル
報道番組
出演者毎日新聞記者、日テレ・KRT→TBSアナウンサー他
製作
制作毎日新聞社(全局共通)
日本テレビ
ラジオ東京→TBS

放送
放送国・地域 日本
放送期間(日テレ)1953年8月-1974年3月
(KRT→TBS)1955年4月-1975年9月
放送時間(日テレ)月曜・木曜
(TBS)水曜・金曜
時間はいずれも17:50-18:00(初期は変動有)
放送分10分
特記事項:
初期は「毎日テレビニュース」
TBSは3社ニュース解消後、月-金の帯番組として継続。
テンプレートを表示

毎日新聞ニュース(5社ニュース版)
ジャンル報道番組
出演者毎日新聞記者他
製作
制作毎日新聞社毎日映画社
(映像協力)JNN(協定適用外)

放送
放送国・地域 日本
放送期間1976年4月-1978年3月
放送時間金曜17:50-18:00
放送分10分
特記事項:
放送:テレビ神奈川千葉テレビ放送群馬テレビ。1978年4月以後「毎日新聞 記者の目」に移行して、デイリーニュースは終了。
テンプレートを表示

テレビ
1953年9月2日よりいわゆる3社ニュースの一環として日本テレビで放送されたテレビニュース番組。当初『毎日TVニュース』のタイトルで放送。
当初はニュース映画で、毎日新聞社が直接制作に携わった。(1955年1月毎日映画社発足に伴い、制作を同社に移管。)
1955年4月よりラジオ東京(現・TBSテレビ)でも放送。日本テレビとは異なり、同局の自主制作で、毎日新聞記者がニュースを読みながら番組を進行し、解説も行う現在のニュース番組に近い内容だった。しかしながら時期尚早[1] だったのか、同年10月23日以降は日本テレビと同内容のニュース映画に代わった。
1956年12月大阪テレビ放送(現・朝日放送テレビ)の開局で、同局でも放送開始。(1959年2月まで)[2]
1958年3月、ラジオ九州(現・RKB毎日放送)、12月東海テレビ[3]1959年3月毎日放送(MBS)、4月札幌テレビ(STV)[3] 等が開局。これらの局へもラジオ東京をキーステーションに放送された。
そして1962年4月名古屋テレビ(メ?テレ)が開局し、名古屋地区のネット局が東海テレビ・中部日本放送[4]1959年4月?)から同局に切り替わった。
1973年12月20日に読売・朝日・毎日各首脳間で在京テレビ局の持株交換に関する合意がなされたのを受け、「毎日新聞ニュース」も1974年4月から東京地区ではTBSテレビでの連日放送になった。
1976年3月28日をもってTBSテレビでの放送が打ち切られた後も、暫くはTBSテレビから毎日新聞社が関係する地方局、あるいは関東圏独立UHF放送局5社ニュース枠)に向けて裏送りされる形で放送は継続していたが、放送局主体のテレビニュースネットワークの充実や、放送時間であった夕方に地方各局もローカルニュース番組を拡充する動きが出てきたのに呼応するかのごとく、1978年3月一杯で制作が打ち切られ、放送終了となった。

毎日新聞テレビ夕刊 毎日放送で毎週日曜日の夕方に放送されていた近畿圏のローカルニュース番組。(詳しくはその項参照)

毎日新聞 記者の目 関東圏のUHFテレビ5社ニュースなどで放送されたレポート番組。(詳しくはその項参照 なおそれ以前は「毎日新聞ニュース」を放送していた)

テレポートTBS6 TBSテレビで1975年10月6日より平日の夕方に放送されたローカルニュース番組。1976年3月30日から毎日新聞は同番組の制作に協力。タイトルに「協力 毎日新聞」のクレジットが付き、番組内に「毎日新聞 今日のアングル」のコーナーが設けられて、毎日新聞記者が隔日交替で登場。日々のテレビコラムを放送した。

MBSナウ MBSテレビで1976年1月5日から平日の夕方に放送されたローカルニュース番組。毎日新聞は同番組の制作に協力し、タイトルに「協力 毎日新聞」のクレジットが付いていた。

RKBニュースワイド RKBテレビ1975年3月31日より平日の夕方に放送されたローカルニュース番組。毎日新聞は同番組の制作に協力し、タイトルに「協力 毎日新聞」のクレジットが付いていた。

毎日新聞週間トピックス 札幌テレビでも開局時から1974年9月29日まで日曜日の朝8時から15分間のローカルニュース番組を放送していた。

また、TBSテレビ・MBSテレビでの地上波アナログデータ放送「データパレード」でも「毎日ニュースキャスト」の題名で文字ニュースを放送していた時期がある。BSデジタル放送でも、角川書店等と合弁で設立したメガポート放送で開局当初の一時期「毎日新聞ニュース」の文字放送を行っていた。

2006年より、メガポート放送を合併した日本BS放送でBSデジタルテレビ放送のデータ放送として「毎日新聞データニュース」を再び放送を開始し、2007年9月30日に同局が閉局されるまで放送された。なお、同社は2007年12月1日からBS11デジタルで再開局をしており、毎日新聞社もまた「BS11ニュース」を連日提供していた。

報道ライブ21 インサイドアウト 日本BS放送(BS11)で毎週月?木曜日の21時台に放送されている報道番組。毎日新聞社と毎日映画社が全面協力している。2007年12月の開局当初から放送していた「 INsideOUT」の流れをくむ[5]

速報ニュース インサイドアウト 日本BS放送(BS11)で毎週月?木曜日の18:54?19:00 に放送されている報道番組。毎日新聞社と毎日映画社が全面協力している。多項目のフラッシュニュースと毎日映画社が制作した過去のニュース映画を紹介している。かっては月曜日と木曜日にコメンテーターによるニュース解説を行っていた。同時間帯に放送していた「BS11ニュース」が事実上復活した。

報道ライブ21 INsideOUT「現代ビジネス講座」世界を知る力 日本BS放送(BS11)で毎週金曜日の21時台に放送されている報道番組。毎日新聞社と毎日映画社が全面協力している。

ウィークリーニュースONZE 日本BS放送(BS11)で2012年4月から4年間毎週日曜日の18時台に放送されていた報道番組。毎日新聞社と毎日映画社が全面協力している。

オープニング.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:46 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef