残侠子守唄
[Wikipedia|▼Menu]

「残侠子守唄」
美空ひばりシングル
初出アルバム『残侠子守唄』
A面残侠子守唄
B面人生吹きだまり
リリース1983年11月1日[1]
規格シングル
録音1983年10月12日[1]
ジャンル歌謡曲
レーベル日本コロムビア
作詞・作曲A面:たかたかし(作詞)
弦哲也(作曲)
B面:やしろよう(作詞)
伊藤雪彦(作曲)
プロデュースかとう哲也
美空ひばり シングル 年表

笑ってよムーンライト
(1983年)残侠子守唄
1983年冬のくちびる
1984年


テンプレートを表示

「残侠子守唄」(ざんきょうこもりうた)は、美空ひばりのシングル。1983年11月1日日本コロムビアから発売された[1]
概要

本曲は同日に発売された同名アルバムからの
シングルカットであり、「任侠の世界を描いたせりふ入りの唄」というコンセプトのもとに作られた[2]

この当時はカラオケが流行り始めており、せりふ入りの歌は人気があり、ひばりの男歌はファンの間でも人気が高かった。だが、ひばりが「お兄ちゃん」と呼び慕っていた鶴田浩二1971年のヒット曲・傷だらけの人生に曲のパターンが似ていたことから、ひばり本人が歌う事に難色を示した。当時のコロムビアの制作部のひばり担当であった境弘邦の説得にも、亡き母・喜美枝に変わってプロデューサーとして姉を支えていた弟・かとう哲也の言葉にも耳を貸そうとしなかった[2]

そんな折に哲也が体調を崩して入院し、境は哲也に病床からも説得を続けてもらうよう頼んだが、哲也の体調面の事もあり、ひばりに直接レコーディングだけでもして欲しいと直談判をした。流石のひばりも根負けし、レコーディングをすることを承諾。出来映えは境のイメージ通りに出来上がっており、最終的にはひばりもシングル化を許可した。

その後、同年10月23日放送のフジテレビ夜のヒットスタジオ」にて本曲を初披露した。境は入院中の哲也を訪ね、番組が放送されること、また感想を聞かせて欲しい旨を伝えたが、翌24日に哲也は心不全のため42歳の若さでこの世を去った。病室にて番組を観ていた哲也は付き添いの人に「なかなか味があっていいね。あれはやってよかったよ。」と境に伝えるよう頼んでいたというが、結果的に哲也のプロデュース作品としては、本曲が最後になってしまった。プロデューサーとして、またひばりプロダクションの社長として、本格的に活躍しようとしていた矢先の死であり、弟の死を聞いたひばりは半狂乱になって亡骸に覆い被さりながら号泣していたという。

1984年には、本シングルの2曲に、新しく吹き込んだカバー曲8曲を含めたアルバム「残侠子守唄?'84有線ヒット」も発売された。

収録曲

両曲共 編曲:斉藤恒夫
残侠子守唄

作詞:たかたかし、作曲:弦哲也


人生吹きだまり

作詞:やしろよう、作曲:伊藤雪彦


アルバム「残侠子守唄」収録曲(1983年11月1日発売)
残侠子守唄

しのぶ

花しぐれ

夕霧草

木場の女

人生吹きだまり

湯の宿

酒酔草

霧の東京

人生松竹梅

アルバム「残侠子守唄?'84有線ヒット」(1984年3月21日発売)
残侠子守唄

矢切の渡しちあきなおみ細川たかしカバー

釜山港へ帰れチョー・ヨンピルのカバー)

まわり道琴風豪規のカバー)

さざんかの宿大川栄策のカバー)

人生吹きだまり

冬桜森進一のカバー)

細雪五木ひろしのカバー)

兄弟船鳥羽一郎のカバー)

新宿情話(ムーディー松島・細川たかしのカバー)

アルバム「夢ひとり」収録曲(1985年8月21日発売)
夢ひとり

ビロードの夜

冬のくちびる

残侠子守唄

裏町酒場

人恋酒

おまえに惚れた

真赤な太陽

悲しい酒



ひばりの佐渡情話

港町十三番地

リンゴ追分

悲しき口笛

関連項目

1983年の音楽

脚注[脚注の使い方]^ a b c美空ひばり公式ウェブサイト「残侠子守唄」(AH-386-A)「人生吹きだまり」(AH-386-B)
^ a b 美空ひばりトレジャーズ 。ディスコグラフィ - 日本コロムビア










美空ひばり
主なシングル

河童ブギウギ

悲しき口笛

青空天使

東京キッド

越後獅子の唄

私は街の子

ひばりの花売娘

あの丘越えて

リンゴ追分

お祭りマンボ

馬っこ先生/津軽のふるさと

ひばりのマドロスさん

三味線マドロス

波止場だよ、お父つぁん

鼻歌マドロス

初恋マドロス

港町十三番地

長崎の蝶々さん

花笠道中

御存じ弁天小僧

哀愁波止場

ひばりのドドンパ/車屋さん

ひばりの渡り鳥だよ

ひばりの佐渡情話

恋の曼珠沙華

哀愁出船



笑顔と涙の遠い道



夾竹桃の咲く頃

悲しい酒

真赤な太陽

芸道一代

チロリン節

むらさきの夜明け

熱祷 (いのり)

別れてもありがとう

花と炎/人生一路

人生将棋

それでも私は生きている

旅人

ひばり仁義

ある女の詩

一本の鉛筆

ひとりぼっち

月の夜汽車

白い勲章

ふるさと太鼓

雑草の歌

さくらの唄

あやとり

なつかしい場面

海にむかう母/ひとり旅?リンゴ追分?入り

最後の一本

風酒場

子ども会音頭

おまえに惚れた

別れの宿

恋女房

剣ひとすじ

人恋酒

裏町酒場

花のいのち

笑ってよムーンライト

残侠子守唄

冬のくちびる

夢ひとり

しのぶ

愛燦燦

恋港

好きなのさ

みだれ髪

川の流れのように

あれから
詳細は ⇒公式サイトのディスコグラフィーを参照。

主な出演映画

のど自慢狂時代

びっくり5人男

踊る龍宮城

悲しき口笛

憧れのハワイ航路

青空天使

東京キッド

左近捕物帖 鮮血の手型

鞍馬天狗 角兵衛獅子

鞍馬天狗 鞍馬の火祭

陽気な渡り鳥

鞍馬天狗 天狗廻状

リンゴ園の少女

ひばり姫初夢道中

お嬢さん社長

伊豆の踊子

若き日は悲し

七変化狸御殿

ジャンケン娘

たけくらべ

ロマンス娘

銭形平次捕物控 まだら蛇

大当り三色娘

丹下左膳

ひばり捕物帖 かんざし小判

花笠若衆

女ざむらい只今参上

忠臣蔵 櫻花の巻・菊花の巻

水戸黄門 天下の副将軍


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef