死ぬのは嫌だ、恐い。戦争反対!
[Wikipedia|▼Menu]

『死ぬのは嫌だ、恐い。戦争反対!』
スネークマンショースタジオ・アルバム
リリース1981年10月21日
2003年11月27日(再発)
録音バリ島
東京
ジャンルコント
時間51分16秒
レーベルアルファレコード
ソニー・ミュージックダイレクト(再発)
プロデュース桑原茂一
スネークマンショー アルバム 年表

スネークマン・ショー
(1981年)死ぬのは嫌だ、恐い。
戦争反対!
(1981年)スネークマンショー海賊盤
(1982年)

テンプレートを表示

『死ぬのは嫌だ、恐い。戦争反対!』(しぬのはいやだ、こわい。せんそうはんたい)は、1981年10月21日アルファレコードから発売されたスネークマンショー2作目のアルバム。
概要

前作『スネークマン・ショー』のヒットにより制作された今作は「愛」と「平和」がテーマとなっており、スネークマンショー流の反戦運動として戦争反対の署名を送ると黒い羽根が贈られる「黒い羽根運動」[注 1]が行われた。なお、献金も送られてきたが、それらは署名とともにユニセフに送られている[1]

音楽面はダンドゥットなどインドネシア音楽をフィーチャーしている。

ジャケットは赤十字を模したもの[注 2]。発売当初のジャケットに対し、赤十字から抗議があり、それを受け十字の色を赤から金色に変えたという[2]

に「ラストアルバム」とある通り、桑原茂一伊武雅刀小林克也3人での最後のアルバムとなった[3]
収録曲
A面
愛の出発

愛のチャンピオン号ラジオ版のタイトルは「こちらエドウイン号」
[4]

THE ULTIMATE IN FUN: リップ・リグ&パニック作曲: リップ・リグ&パニック

愛の野球場

I WILL CALL YOU(AND ANOTHER FAMOUS LAST WORDS): メロン作詞・作曲: メロン

愛のホテル(曲: エーゲ海の真珠)

BUNGA DAHLIA: SU'UDIAH

どんぐりころころ

PERSIAN LOVE: ホルガー・シューカイ作詞・作曲: ホルガー・シューカイ

B面
WISHING YOU'RE HERE 貴女がここに居てくれたなら…: THE SPOIL作曲: 横山忠正

愛の嵐(バラ肉のタンゴ


今日、恋が: 高橋幸宏作曲: 高橋幸宏

愛の匂い(ジムノペティ)演奏: 坂本龍一

HONEY DEW: メロン作詞・作曲: メロン

愛の戦場(ブダペストの心)

GAM BANG

脚注
注釈^ かつて「黒い羽根運動」が行われたことがあるが、これは炭鉱失業者助け合いの運動である。
^ 十字の形は少々変えている[2]

出典^ 桑原茂一2監修『これなんですか? スネークマンショー』(新潮社、2003年)p148 - 149。
^ a b 『これなんですか?』p147。
^ 『これなんですか?』p144。
^ 2003年発売のソニー・ミュージックダイレクト版のパンフレットより。
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、アルバムに関連した書きかけの項目です。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef