歯舞諸島
[Wikipedia|▼Menu]

歯舞群島
歯舞群島のランドサット画像
所在地 日本(北海道)
ロシアサハリン州
所在海域太平洋
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯43度30分 東経146度8分 / 北緯43.500度 東経146.133度 / 43.500; 146.133
面積99.94 km²
最高標高45 m
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}千島列島の地図を表示サハリン州の地図を表示北海道広域の地図を表示日本の地図を表示      
OpenStreetMap
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

歯舞群島(はぼまいぐんとう)は、北海道島の東端である根室半島納沙布岬の沖合3.7キロメートルから北東に点在する島々である[1][2]ロシアによる実効支配が続く北方領土の1つである。ロシア名はハボマイ諸島(Острова Хабомаи)。
名称

「歯舞」の由来はアイヌ語の「ハ・アプ・オマ・イ」から来ていて、「覆っている氷が退く・小島・そこにある・所→流氷が退くと小島がそこにある」という意味である。

ロシア名はハボマイ諸島(Острова Хабомаи)、英語表記は Habomaiである。日本語と同じ名称であることについて、ロシアの保守系の要人から、ロシア語風に改名すべきだという主張が度々行われている[3][4]
概要

第二次世界大戦前は水晶諸島(すいしょうしょとう)や珸瑤瑁諸島(ごようまいしょとう)、あるいは色丹島まで含めて色丹列島(しこたんれっとう)と呼んでいたこともあった。

地質構造的には色丹島とともに根室半島の延長が部分的に陥没したものとされ、地形や植生なども根室半島に似ている。台地状の平坦な島々が多い。いわゆる北方領土の一つであり、複数の狭小な島からなる。中央に位置する志発島が最も大きい。なお、群島であるが北方四島のうちの1島として扱われる。歯舞は四島全体の2%の面積を占める。志発島水晶島多楽島勇留島秋勇留島萌茂尻島春苅島海馬島など 地形図と群島の位置関係
北海道本島に最も近い貝殻島と、根室半島納沙布岬との距離が3.7kmである[1]。どの島も高低差は少ない。

ギャラリー

歯舞群島周辺
根室半島(左下)、色丹島(右上)、国後島(上)

国際宇宙ステーションから見た歯舞群島、色丹島国後島択捉島得撫島
納沙布岬・平和の塔展望室より。水晶島志発島貝殻島勇留島秋勇留島を臨む。(文字なし画像)

歯舞群島に含まれる島は、東から水道ごとに挟んでまとめると順に次の通りとなる。

日本語ロシア語英語日本語名の由来となったアイヌ語面積
km2最高標高
m北緯 N東経 E納沙布岬からの距離[5]
km
色丹島
色丹水道(以下が歯舞群島)
しこたんすいどう
海馬島
かいばじま、とどじまОстров Осколки
オスコルキ島Oskolki「トド・モシリ(トド・島)」0.153843°34'146°24'
多楽島
たらくとうОстров Полонского
パロンスキー島Polonskogo「トララ・ウク(皮紐・取る→皮紐を取る島)」11.692543°37'146°19'45.5
カブ島
かぶとうСкала Чайка
チャイカ岩Chayka北緯43度37分01秒 東経146度22分03秒
カナクソ岩
かなくそいわСкала Пещерная
ペツェルナヤ岩Petsernaya北緯43度36分00秒 東経146度25分55秒
カブト島
かぶととうОстрова Шишки
シーシキ島Shishki北緯43度34分25秒 東経146度26分05秒
多楽水道
たらくすいどう
志発島
しぼつとうОстров Зелёный
ゼリョーヌイ島Zelyony「シペ・オッ(鮭・群在する所)」58.34543°29'146°09'25.5
志発水道
しぼつすいどう
春苅島
はるかるとうОстрова Дёмина
ジョミナ島Demina「ハル・カル・コタン(オオウバユリの鱗茎・採取すること・村→オオウバユリの鱗茎・採取すること・村)」0.593443°25'146°10'
勇留島
ゆりとうОстров Юрий
ユーリ島Yuri「ユウロ(それの鵜がたくさんいる→鵜の島)」あるいは「ウリル(鵜の島)」1043°25'146°00'16.6
勇留水道
ゆりすいどう
秋勇留島
あきゆりとうОстров Анучина
アヌーチナ島Anuchina「アキ・ユリ(弟・勇留→勇留の弟)」53343°21'146°00'13.7
水晶島
すいしょうとうОстров Танфильева
タンフィーリエフ島Tanfilyeva「シ・ショウ(大きい・裸岩)」211543°26'145°55'7.2
萌茂尻島
もえもしりとうОстров Сторожевой
ストロジェヴォイ島Storozhevoy「モイ・モ・シリ(波の静かな島)」0.0711.843°23'145°53'6.0
オドケ島
おどけとうОстров Рифовый
リーフォヴィ島Rifovy0.0013.643°23'145°53'
貝殻島
かいがらじまОстров Сигнальный
シグナリヌイ島Signalny「カイ・カ・ラ・イ(波の・上面・低い・もの<岩礁>)」43°23'145°51'3.7
珸瑤瑁水道(以上が歯舞群島)
ごようまいすいどう
納沙布岬北海道本島

当該地域の領有権に関する詳細は「千島列島」及び「北方領土問題」の項目を、現状に関しては「サハリン州」の項目を参照。

日本の国土地理院は、以前「歯舞諸島」と表記していたが、根室市から「北方領土返還要求運動の現場[6]や教育現場で、歯舞群島や歯舞諸島が使われ混乱が生じている」と歯舞群島への地名変更の要望が国土地理院に寄せられたため、国土地理院と海上保安庁海洋情報部で構成する「地名等の統一に関する連絡協議会」において、2008年3月21日に歯舞諸島(はぼまいしょとう)を歯舞群島(はぼまいぐんとう)へ変更した[7][8]
歴史納沙布岬望郷の塔から見た歯舞群島。左からオドケ島、萌茂尻島、秋勇留島水晶島にあるロシア正教会の教会堂.mw-parser-output .tmulti .thumbinner{display:flex;flex-direction:column}.mw-parser-output .tmulti .trow{display:flex;flex-direction:row;clear:left;flex-wrap:wrap;width:100%;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .tmulti .tsingle{margin:1px;float:left}.mw-parser-output .tmulti .theader{clear:both;font-weight:bold;text-align:center;align-self:center;background-color:transparent;width:100%}.mw-parser-output .tmulti .thumbcaption{background-color:transparent}.mw-parser-output .tmulti .text-align-left{text-align:left}.mw-parser-output .tmulti .text-align-right{text-align:right}.mw-parser-output .tmulti .text-align-center{text-align:center}@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .tmulti .thumbinner{width:100%!important;box-sizing:border-box;max-width:none!important;align-items:center}.mw-parser-output .tmulti .trow{justify-content:center}.mw-parser-output .tmulti .tsingle{float:none!important;max-width:100%!important;box-sizing:border-box;align-items:center}.mw-parser-output .tmulti .trow>.thumbcaption{text-align:center}}昭和29年の色丹島・歯舞群島(多楽島海馬島志発島春苅茂尻島勇留島秋勇留島歯舞群島(秋勇留島水晶島萌茂尻島オドケ島貝殻島)・国後島(南部)・根室海峡珸瑤瑁水道根室半島


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef