武道功労者表彰
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2020年7月)


脚注による出典や参考文献の参照が不十分です。脚注を追加してください。(2020年7月)
出典検索?: "武道功労者表彰" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

武道功労者表彰
受賞対象各武道の功労者
会場日本武道館
日本
主催日本武道協議会
初回1981年昭和56年)

武道功労者表彰(ぶどうこうろうしゃひょうしょう)は、日本武道協議会表彰

日本武道協議会に加盟する10団体(日本武道館全日本柔道連盟全日本剣道連盟全日本弓道連盟日本相撲連盟全日本空手道連盟合気会少林寺拳法連盟全日本なぎなた連盟全日本銃剣道連盟)の中から、武道の発展に貢献した人物が毎年各1名選ばれる。武道界では最も栄誉ある表彰である。

賞状記章(武道功労章)が授与され、名前が刻まれた顕彰プレートが日本武道館1階北口玄関に掲げられる。また、日本武道館の月刊誌『月刊武道』に掲載される。
受章者

回数年度日本武道館柔道剣道弓道相撲空手道合気道少林寺拳法なぎなた銃剣道
第1回昭和56年度庄子宗光
大谷一雄中野慶吉
百合野稔枡岡智
藤川誠勝崎浜盛次郎
坂上隆祥大澤喜三郎
瀬古静市内山滋
森川貞義東與子
徳永千代子佐々木清雄
田畑重義
第2回昭和57年福田利光野田孝福原郁郎宮下与吉上原優希徳斉藤守弘太田達雄榊田八重子野口茂雄
第3回昭和58年山中吾郎安西浩小沢丘斎藤友治西村一喜摩文仁賢榮岩田和也義若道恵山本操大津峰治
第4回昭和59年山下泰裕増田真夫村上久善村良中辻川禎親白田林二郎近藤道文川村福二青木定次郎
第5回昭和60年毛利松平
辻原弘市小城満睦金子清則竹下喜八郎福井功田中万川佐戸政直金丸栄子汲田静雄
第6回昭和61年江崎真澄植竹春彦窪田真太郎松村豊伊藤公夫奥村繁信合田清一千賀君代西澤角市
第7回昭和62年加藤武徳堀口清土屋吉太郎森口忠造打揚憲造杉山三郎杉山喜代美矢野恒山崎三郎
第8回昭和63年大和与一斉藤仁小川忠太郎樋口恒通有松義勝木崎友晴宮崎吉政梶原道全澤田花江志田次郎
第9回平成元年原文兵衛小川直也大野操一郎石岡久夫山口敏之宮平勝哉阿部俊一水澤春夫蓮田美香高柳浅四郎
第10回平成2年村山富市岩崎茂成紙本栄一八反田角五郎仮谷志良相澤大一郎引土道雄奥村正千代山内ルイ石井五郎
第11回平成3年松前重義姿節雄乙藤市蔵魚住文衛成田一崎尾健山口清吾村上一神谷タケノ平山展之
第12回平成4年坂本三十次横地治男中倉清志々目義宏祷厚巳岩田万蔵有川定輝上田清木野静恵若本善喜
第13回平成5年塩川正十郎佐藤儀一郎小笠原三郎鴨川乃武幸村上幸弘宮里栄一多田宏坂東邦伯長濱文子吉良隆俊
第14回平成6年三塚博細川熊蔵植田一増田美和榮小濱新次若林英一高岡貞雄久保博吉田定子冨岡吉司
第15回平成7年松永光藤田弘明菅原恵三郎山西守衛新沢順悦林輝男杉本良三林猛彦山本キワヨ大沼三行
第16回平成8年山口吉暉川口一郎佐伯太郎大沢万治塔尾武夫榊原秋義清野裕三鈴木義孝野田文子桑原正治
第17回平成9年片岡勝治玉城盛源石原忠美森永良雄横地治男毛利彊佐柳孝一大屋昭夫鯵坂セツヨ下飼手白夫
第18回平成10年齋藤裕[要曖昧さ回避]向健三松本良諄竹内修木村正春長島祐眞飯村郁男天羽幸敏高橋千代子石川博吉
第19回平成11年永野健米澤三郎吉田市太郎濱與祐笹井章太田義人火伏正文松田欣一郎金田政紀子河野豊男
第20回平成12年檜垣徳太郎大矢喜久雄西善延五十嵐義夫吉田清治岩間英太郎大谷一枝牧野清鶴岡徳子岸貞行
第21回平成13年奥田幹生蓮見弘谷鐐吉郎伊賀上同神山榮一久冨登喜雄米持英夫横田仁大井幸枝中山房治
第22回平成14年臼井日出男高梨幸輔中村龍夫浦上博子瀬在幸安荒川通西尾昭二下山武士永瀬久至
第23回平成15年松前達郎阿南惟正森島健男関宗長森山憲一蓮見圭一磯山博久保寛美田村武子桑江良逢
第24回平成16年井上裕冲永荘一阿部三郎鈴木三成木村守男高島甫小林保雄松木長實小西新右衛門前田政治


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef