武藤容治
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家武藤 容治むとう ようじ
経済産業副大臣兼内閣府副大臣の就任に際して公表された肖像写真
生年月日 (1955-10-18) 1955年10月18日(68歳)
出生地 日本 岐阜県岐阜市
出身校慶應義塾大学商学部商学科
前職富士写真フイルム社員
衆議院議員秘書
所属政党自由民主党麻生派
称号商学士(慶應義塾大学)
親族父・武藤嘉文(元衆議院議員)
祖父・武藤嘉一(元衆議院議員)
曾祖父・武藤嘉門(元衆議院議員、元岐阜県知事)
公式サイト ⇒衆議院議員 武藤容治
衆議院議員
選挙区岐阜3区
当選回数5回
在任期間2005年9月12日 - 2009年7月21日
2012年12月18日[1] - 現職
テンプレートを表示

武藤 容治(むとう ようじ、1955年(昭和30年)10月18日 - )は、日本政治家実業家自由民主党所属の衆議院議員(5期)、自由民主党国会対策副委員長、自由民主党経済産業部会長、自民党岐阜県支部連合会長[2]

経済産業副大臣内閣府副大臣第3次安倍第3次改造内閣第4次安倍内閣)、外務副大臣第3次安倍第1次改造内閣)、総務大臣政務官第2次安倍改造内閣第3次安倍内閣)、衆議院農林水産委員長を歴任した。
概要

岐阜県岐阜市出身(現住所は各務原市那加桜町1丁目[3])。1978年3月、慶應義塾大学商学部商学科卒業。同年4月、富士写真フイルム(現・富士フイルムホールディングス)に就職。1988年9月、同社退社。同月、武藤嘉商事に転職。1990年、岐阜青年会議所に入会。同年2月、父親の武藤嘉文通商産業大臣に就任。父親の私設秘書となる[4]。1992年12月、エフエム名古屋(現ZIP-FM)取締役に就任。日本青年会議所で国づくりデザイン推進会議幹事などを務める。

1996年12月、武藤嘉商事代表取締役社長に就任。2003年1月、岐阜県肥料商業協同組合代表理事に就任。2004年12月、菊川株式会社代表取締役社長に就任。

2005年8月13日、父親は岐阜市内のホテルで引退を表明し、二男の容治を後継者に指名した。同年9月11日に行われた第44回衆議院議員総選挙に岐阜3区から立候補し、民主党の前職の園田康博を破り初当選。

2008年4月には、無派閥から麻生派(為公会)入りした。

2009年8月の第45回衆議院議員総選挙で落選。

2012年12月の第46回衆議院議員総選挙で国政復帰を果たす[1]

2014年9月、第2次安倍改造内閣総務大臣政務官に就任。同年12月の第47回衆議院議員総選挙で3選。

2015年10月、第3次安倍第1次改造内閣外務副大臣に就任。

2017年8月、第3次安倍第3次改造内閣経済産業副大臣内閣府副大臣に就任[5]。同年10月31日に行われた第48回衆議院議員総選挙で4選。

2018年10月、衆議院農林水産委員長に就任[6]

2021年10月31日、第49回衆議院議員総選挙で5選。
政策・活動

憲法9条改正集団的自衛権の行使に賛成。

アベノミクスを評価する。

原発は日本に必要だ。

特定秘密保護法は日本に必要だ[7]

選択的夫婦別姓制度導入に反対[8]

2007年6月14日ワシントン・ポストに掲載されたアメリカ合衆国下院121号決議の全面撤回を求める広告「THE FACTS」の賛同者に名を連ねている[9]

不祥事

自身の
政治団体が、2013年、札幌市中央区のキャバクラでの会合費1万100円を政治資金から支出していた[10]。同政治団体は、2011年にも岐阜市の繁華街・柳ケ瀬のキャバクラでの会合費約1万3千円を支出していた[10]

人物

父は
農林水産大臣通商産業大臣外務大臣総務庁長官を歴任し13期衆議院議員を務めた武藤嘉文、祖父は元衆議院議員の武藤嘉一、曾祖父は元岐阜県知事、元衆議院議員の武藤嘉門[要出典]。

選挙歴

当落選挙執行日年齢選挙区政党得票数得票率定数得票順位
/候補者数政党内比例順位
/政党当選者数
第44回衆議院議員総選挙2005年09月11日49岐阜3区自由民主党13万7562票49.26%11/3/
第45回衆議院議員総選挙2009年08月30日53岐阜3区自由民主党11万6353票40.44%12/3/
第46回衆議院議員総選挙2012年12月16日57岐阜3区自由民主党12万865票50.82%11/4/
第47回衆議院議員総選挙2014年12月14日59岐阜3区自由民主党10万7872票52.56%11/3/


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:56 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef