武蔵忍法伝_忍者烈風
[Wikipedia|▼Menu]

武蔵忍法伝忍者烈風
ジャンル
特撮番組
企画木川泰宏
脚本木川泰宏、宮松広行、吉久直志、けんじゅー
監督木川泰宏、水谷匡宏、なべやかん小川輝晃、牛田浩、吉久直志、明瀬礼洋
出演者キャストを参照
オープニング「武蔵忍法伝 忍者烈風」
歌:高野二郎
エンディング「正義のヒーロー」
歌:竹内浩明
製作
製作総指揮木川泰宏
プロデューサー木川泰宏

放送
放送国・地域 日本
放送期間第1期:2015年7月4日 - 2015年12月26日(TOKYO MX2)
特別編/再編集版再放送:2016年1月9日 - 2016年5月28日
第2期:2016年6月4日[1] - 2016年8月27日
第3期:2016年12月3日[2][3] - 2017年3月4日
第4期:2017年7月1日 - 2017年9月30日
第5期:2018年4月7日[4] - 2018年6月30日
第6期:2019年2月2日 - 2019年3月30日
第7期:2021年10月30日 - 2022年3月26日
第8期:2023年3月18日 -
放送時間土曜 7:30 - 7:45(TOKYO MX2
放送分15分
武蔵忍法伝忍者烈風公式サイト
テンプレートを表示

『武蔵忍法伝 忍者烈風』(むさしにんぽうでんにんじゃれっぷう)は、埼玉県飯能市入間市を中心とした武蔵国地域を舞台とした特撮テレビドラマの名称及び、その地域を中心に展開されているヒーローの名称である。TOKYO MX2飯能日高テレビ入間ケーブルテレビBS12 トゥエルビ「ローカルヒーローチャンネル」内などで2013年から2022年にかけて中断を挟みながら継続して放送されている。また、2014年には映画版も上映された[5] ほか、2018年の映画「ヒーローズユナイト」にも出演した[6]。アクションショーも時々行われており、開催日程は公式サイトで告知されている。
あらすじ

かつて、陰陽師太田道灌の力を使って武蔵国を開拓し、鬼を封印した。そして烏天狗の力を持つ忍びの一族たちが鬼の封印の守護を託され、現代に至っていた。だが、時の流れとともに鬼の復活が始まった。太田道灌の封印を逃れ、復活した51体の鬼を封印すべく烏天狗の力を受け継いだ武蔵の忍びたちの活躍が始まる。
ストーリー
本編

戦国時代。太田道灌の命により彦三率いる忍び衆は秩父愛宕山の隠れ堂に奉られている鬼封靡加持(きふうびのかじ)を奪いその封印を解く。だがそれは鬼の策略で彦三はすでに虎熊童子に喰われ入れ替わっていた。封じられていた茨木童子の右腕は殺された悪四朗の体に憑き人鬼となり蘇る。一方、虎熊童子から逃れた一馬は正真坊と出会い、八咫烏と契約を交わす。現在。邪封鏡が発掘され封印された鬼たちが復活した。右腕は鬼堂と名乗り烏天狗の末裔の忍びたちに立ちはだかる。26個に分断された茨木童子の体、51体中残り19体の鬼の封印をめぐり、武蔵忍流谷風派の舞風飄太は忍者烈風となり人々の平和のため鬼と戦う。
パラレルワールド版?キミの近くのヒーロー


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:56 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef