武田哲
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家武田 哲たけだ さとる
生年月日 (1964-06-13) 1964年6月13日(59歳)
出生地 日本 岩手県岩手郡滝沢村
(現:滝沢市
出身校玉川大学農学部
前職農家
所属政党(自由民主党→)
無所属
岩手県滝沢市長
当選回数1回
在任期間2022年11月20日 - 現職
岩手県議会議員
選挙区滝沢選挙区
当選回数1回
在任期間2019年9月11日 - 2022年9月13日
岩手県滝沢市議会議員
当選回数2回(市政以降前1期含む)
在任期間2011年 - 2019年
テンプレートを表示

武田 哲(たけだ さとる、1964年6月13日 - )は、日本政治家岩手県滝沢市長(1期)。岩手県議会議員(1期)、滝沢市議会議員(2期、市制施行以降前1期含む)を歴任。
来歴

岩手県滝沢村(現:滝沢市)出身。玉川大学農学部卒業。家業の農家を継ぎ、合鴨農法を手掛ける[1]

2011年、滝沢村議会議員選挙に立候補し当選。市政移行後の滝沢市議会議員を含め連続2期務める[2]

2019年岩手県議会議員選挙に滝沢選挙区から立候補し無投票で初当選[2]

2022年11月13日投開票の滝沢市長選挙に自由民主党公明党の支援を受けて立候補し、現職の主濱了を破り初当選した[3]
脚注[脚注の使い方]^“滝沢市長選告示 8年ぶりの舌戦火ぶた 武田、主浜両氏が届け出”. 盛岡タイムス. (2022年11月7日). ⇒http://www.morioka-times.com/detail/?kijiid=1105 2022年11月27日閲覧。 
^ a b “滝沢市長選挙 武田哲氏が現職を破って初当選”. NHK NEWS WEB. (2022年11月14日). https://web.archive.org/web/20221113212751/https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20221114/6040016040.html 2022年11月27日閲覧。 
^ “【速報】滝沢市長選挙 新人の武田哲氏が初当選<岩手・滝沢市>”. FNNプライムオンライン. (2022年11月13日). https://www.fnn.jp/articles/-/444430 2022年11月14日閲覧。 

外部リンク

市長プロフィール
滝沢市

武田哲 (satoru.takeda.165) - Facebook

公職
先代
主濱了岩手県滝沢市長
2022年 -次代
現職










岩手県滝沢市長


柳村典秀2014.1.1-2018.11.19

主濱了2018.11.20-2022.11.19

武田哲2022.11.20-

カテゴリ










岩手県市町村長
中核市

盛岡市 内舘茂

その他の市

宮古市 山本正徳

大船渡市 渕上清

花巻市 上田東一

北上市 八重樫浩文

久慈市 遠藤譲一

遠野市 多田一彦

一関市 佐藤善仁

陸前高田市 佐々木拓

釜石市 小野共

二戸市 藤原淳

八幡平市 佐々木孝弘

奥州市 倉成淳

滝沢市 武田哲



雫石町 猿子恵久

葛巻町 鈴木重男

岩手町 佐々木光司

紫波町 熊谷泉

矢巾町 高橋昌造

西和賀町 内記和彦

金ケ崎町 橋寛寿

平泉町 青木幸保

住田町 神田謙一

大槌町 平野公三

山田町 佐藤信逸

岩泉町 中居健一

軽米町 山本賢一

洋野町 岡本正善

一戸町 小野寺美登



田野畑村 佐々木靖

普代村 柾屋伸夫


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef