武田ヘルスケア
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}アリナミン製薬 > アリナミンファーマテック

アリナミンファーマテック株式会社
Alinamin Pharma Tech Co., Ltd.種類株式会社
市場情報非上場
本社所在地 日本
620-0853
京都府福知山市長田野町二丁目21番地
設立1980年3月5日
昭和55年)
業種医薬品
法人番号9130001041170
代表者代表取締役社長 石田徹
資本金4億円
純利益6億円
(2023年3月期)[1]
純資産76億7300万円
(2023年3月期)[1]
総資産99億7200万円
(2023年3月期)[1]
主要株主アリナミン製薬株式会社:100%
テンプレートを表示

アリナミンファーマテック株式会社(: Alinamin Pharma Tech Co., Ltd.)は、一般用医薬品の製造を行う日本の企業。アリナミン製薬の子会社である。
会社概要

1980年(昭和55年)3月武田薬品工業株式会社の一般用医薬品事業部門として、京都府福知山市長田野町に福知山武田株式会社として設立。その後、1994年(平成6年)1月に社名を武田ヘルスケア株式会社へ変更。

2017年(平成29年)4月、日本国内での武田薬品工業のコンシューマーヘルスケア事業の分社化により、武田コンシューマーヘルスケアの子会社となる。その後、2021年4月にアリナミンファーマテックに社名を変更した。
沿革

1980年昭和55年)3月5日 - 武田薬品工業の一般用医薬品事業部門、福知山武田株式会社として設立。

1984年(昭和59年)2月 - 便秘薬「タケダ漢方便秘薬」、胃腸薬「タケダ漢方胃腸薬A末 <分包>」、「タケダ漢方胃腸薬A錠」、「タケダ鎮痛鎮痙胃腸薬」、婦人用漢方薬「ルビーナ」、漢方製剤「ロックミンゴールド」の生産を開始。

1985年(昭和60年)9月 - 総合胃腸薬「タケダ胃腸薬21」の生産を開始。

1987年(昭和62年) - 総合感冒薬「ベンザエースD顆粒」、香砂平胃散加芍薬「新タケダ漢方胃腸薬末」、「新タケダ漢方胃腸薬錠」の生産を開始。

1989年平成元年) - ビタミンC製剤「ハイシーL」の生産を開始。

1990年(平成2年) - 滋養強壮保健薬「フローミンエース」、のど薬「ベンザエーストローチ」、ビタミンC製剤「タケダビタミンC錠」の生産を開始。

1994年(平成6年)1月1日 - 社名を武田ヘルスケア株式会社に変更。

1995年(平成7年) - ビタミンB2B6製剤「ハイシーBメイト」、胃腸薬「タケダ漢方胃腸薬K末」、「タケダ漢方胃腸薬K末」の生産を開始。

1996年(平成8年) - 胃腸薬「タケダ胃腸薬 ザッツ錠」、ビタミンC製剤「ハイシー1000」、「ハイシープラス」の生産を開始。

1997年(平成9年) - ビタミンC製剤「ビタミンC「タケダ」」、ビタミンE・C製剤「ハイシーピゼア」の生産を開始。

1998年(平成10年) - 生薬・DSS配合便秘薬「クリア」の生産を開始。

1999年(平成11年) - 胃腸薬「タケダ胃腸薬 ザッツ21」、のど薬「ベンザブロックトローチ」の生産を開始。

2001年(平成13年) - ビタミンE・C製剤「ハイシーEクラス」の生産を開始。

2002年(平成14年) - ビタミンC製剤「ハイシーホワイト2」の生産を開始。

2003年(平成15年) - ビタミンB1製剤「アクテージAN錠」、ビタミンB2B6製剤「ハイシーBメイト2」の生産を開始。

2004年(平成16年) - 新工場を竣工。総合ビタミン剤「パンビタンハイ」、風邪薬「ベンザブロックSカプレット・錠」、「ベンザブロックLカプレット・錠」の生産を開始。

2005年(平成17年) - ビタミンB1誘導体製剤「アリナミンA」、ビタミンB1B6B12製剤「アリナミンEX PLUS」、風邪薬「ベンザブロックIPカプレット・錠」の生産を開始。

2007年(平成19年) - ビタミンB1製剤「アクテージSN錠」の生産を開始。

2017年(平成29年)4月1日 - 株式譲渡に伴い、武田コンシューマーヘルスケア株式会社の子会社となる[2]

2021年令和3年)3月31日 - 武田薬品工業が所有する武田コンシューマーヘルスケアの全株式をブラックストーン・グループとその関連企業が運用するプライベート・エクイティ・ファンドで買収目的会社のOscar A-Co株式会社へ譲渡したことに伴い[3]、社名をアリナミンファーマテック株式会社に変更[4]

事業所一覧

本社

〒620-0853 -
京都府福知山市長田野町二丁目21番地


工場

〒620-0853 - 京都府福知山市長田野町二丁目21番地(本社内)


取扱商品
ビタミン剤

パンビタンハイ

フローミンエース

アリナミンA

アリナミンA50

ハイシーL

ハイシープラス

ハイシーホワイト2

ハイシーBメイト2

アクテージAN錠

アクテージSN錠

ビタミンC「タケダ」

風邪薬・鎮咳去痰薬


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef