此ノ木よしる
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "此ノ木よしる" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2018年4月)

此ノ木 よしる
職業漫画家
活動期間2010年 -
テンプレートを表示

此ノ木 よしる(このぎ よしる)は、日本漫画家[1]女性[1]。@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}神奈川県在住。同人サークル「あいちこ」で同人活動も行なっている。商業デビュー前はubizoと言うペンネームを使用していた。[要出典]
来歴

2010年、『月刊ヤングマガジン』(講談社)にて連載の漫画家とアシスタントのラブコメディを描いた『こみっく☆すたじお』でデビュー[2][3]。2012年、『ヤングアニマルあいらんど』(白泉社)20号にて、『変女 ?変な女子高生 甘栗千子?』の読み切りを発表[4]。2013年、『ヤングアニマル』(同)5号より天才エンジニアで社長でもある女子高生による「お仕事コメディ」を描いた『SE』の連載を開始[5][6]

2015年より同誌にて、青年と変な女子高生によるラブコメディを描いた『変女 ?変な女子高生 甘栗千子?』の連載を開始[7]。2019年より同誌にて『変女』と同じ世界観で描かれる同作の新シリーズ『進撃のえろ子さん ?変なお姉さんは男子高生と仲良くなりたい?』の連載を開始[8][9]
作品リスト
連載

こみっく☆すたじお(講談社『月刊ヤングマガジン』2010年3号[10] - 2012年5号[11]) - デビュー作[2]

SE(白泉社『ヤングアニマル』2013年5号[5] - 2015年2号[12]

変女 ?変な女子高生 甘栗千子?(白泉社『ヤングアニマルあいらんど』20号[4](2012年) - →『ヤングアニマルイノセント』1号[13] - ・『ヤングアニマル』2015年No.6[7] - ) - 読み切りから連載化[4][7]

セキララ姫とマイナス王子(白泉社『マンガPark』2017年8月7日 - )

進撃のえろ子さん ?変なお姉さんは男子高生と仲良くなりたい?(白泉社『ヤングアニマル』2019年No.15[8] - ) - 『変女 ?変な女子高生 甘栗千子?』の新シリーズ[8]

書籍

こみっく☆すたじお』講談社〈ヤンマガKC〉、2011年1月 - 2012年6月、全4巻

SE』白泉社〈ジェッツコミックス〉、2013年11月 - 2015年4月、全4巻

変女 ?変な女子高生 甘栗千子?』白泉社〈ジェッツコミックス〉→〈ヤングアニマルコミックス〉、2014年6月 - 、白泉社、既刊17巻(2023年1月27日現在)

『進撃のえろ子さん ?変なお姉さんは男子高生と仲良くなりたい?』白泉社〈ヤングアニマルコミックス〉、2020年1月 - 、既刊7巻(2024年2月29日現在)

その他

アマガミ描き下ろしイラスト集(『ヤングアニマルあいらんど』18号[14]、2012年) - イラスト寄稿[14]

甘詰留太ナナとカオル Black Label』第5巻限定版「ファイナル同人誌」(2014年7月29日発売[15]) - 参加[15]

『ナナとカオル』100回記念企画(『ヤングアニマル』2014年22号[16]) - コメント寄稿[16]

出典^ a b “此ノ木よしるの一覧 プロフィール”. BookLive!. 凸版印刷グループ. 2021年11月29日閲覧。
^ a b “女子高生が作る“とんでもないモノ”とは? ガジェ通が逆取材を受けた前代未聞のSE漫画!”. ガジェット通信. 東京産業新聞社 (2013年2月23日). 2021年11月29日閲覧。
^ “「こみっく☆すたじお」3巻記念、此ノ木よしるサイン会”. コミックナタリー (ナターシャ). (2011年11月13日). https://natalie.mu/comic/news/59556 2021年11月29日閲覧。 
^ a b c “アニマルあいらんどにフォトカノCD、渡会けいじ読み切り”. コミックナタリー (ナターシャ). (2012年9月28日). https://natalie.mu/comic/news/77336 2021年11月29日閲覧。 
^ a b “アニマルで此ノ木よしる新連載「SE」第1話はWEBでも公開”. コミックナタリー (ナターシャ). (2013年2月22日). https://natalie.mu/comic/news/85351 2021年11月29日閲覧。 
^ “此ノ木よしる「SE」1巻でサイン会、くじ引き抽選会も開催”. コミックナタリー (ナターシャ). (2013年11月25日). https://natalie.mu/comic/news/104323 2021年11月29日閲覧。 
^ a b c “若干左曲がりですね?股間に敏いJK描く、此ノ木よしる「変女」アニマルで連載化”. コミックナタリー (ナターシャ). (2015年3月13日). https://natalie.mu/comic/news/140816 2021年11月29日閲覧。 
^ a b c “「変女」の新シリーズ「進撃のえろ子さん」が開幕、えろ子の妄想は止まらない”. コミックナタリー (ナターシャ). (2019年7月26日). https://natalie.mu/comic/news/341278 2021年11月29日閲覧。 
^ “「変女」の新シリーズ「進撃のえろ子さん」1巻、変なお姉さんが男子高校生に進撃”. コミックナタリー (ナターシャ). (2020年1月29日). https://natalie.mu/comic/news/365089 2021年11月29日閲覧。 
^ “『こみっく☆すたじお(1)』(此ノ木 よしる)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年11月29日閲覧。
^ “『こみっく☆すたじお(4)<完>』(此ノ木 よしる)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年11月29日閲覧。
^ “女子大生が東京の魅力を散歩で発見、アニマルで秋吉イナリ新連載”. コミックナタリー (ナターシャ). (2015年1月9日). https://natalie.mu/comic/news/135810 2021年11月29日閲覧。 
^ “ヤングアニマルあいらんど、リニューアルし“イノセント”に”. コミックナタリー (ナターシャ). (2014年3月7日). https://natalie.mu/comic/news/111455 2021年11月29日閲覧。 
^ a b “東雲太郎「アマガミ」最終回、豪華作家陣のイラスト集付録”. コミックナタリー (ナターシャ). (2012年3月29日). https://natalie.mu/comic/news/66914 2021年11月29日閲覧。 
^ a b “「ナナとカオルBL」最終5巻の同人誌にえりちん、雨蘭ら”. コミックナタリー (ナターシャ). (2014年6月27日). https://natalie.mu/comic/news/119920 2021年11月29日閲覧。 
^ a b “「ナナとカオル」連載100回を羽海野チカ、うさくんら100人超がお祝い”. コミックナタリー (ナターシャ). (2014年11月14日). https://natalie.mu/comic/news/131237 2021年11月29日閲覧。 

外部リンク

公式サイト

同人サイト

此ノ木よしる (@y_konogi) - X(旧Twitter)

此ノ木よしる - pixiv

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

国立図書館

日本

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、漫画家漫画原作者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:漫画/PJ漫画家)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef