歌の贈り物_(エルヴィス・プレスリーのアルバム)
[Wikipedia|▼Menu]

『歌の贈り物』(Something for Everybody)はエルヴィス・プレスリー1961年アルバム
解説

収録曲は1961年3月12日から13日にかけてナッシュヴィルで12曲が録音され、「アイ・フィール・ソー・バッド」がシングルに使われたため、映画「嵐の季節」用に録音された「アイ・スリップト,アイ・スタンブルド,アイ・フェル」を加えて発売された。

オリジナルではA面がバラードサイド、B面がリズムサイドと分けられていたが、日本での初出時にはA面がリズムサイドとなっていた。エルヴィスはアルバムの出来に満足し、RCA重役のビル・ブロックに宛てた手紙の中で「私たちがこのアルバムの出来にどんなに満足しているか、お知らせしたく思います」と書き送っている。[1]

除隊後のエルヴィスのライヴパフォーマンスは1960年3月26日のフランク・シナトラ・タイメックス・ショーへのTV出演と、1961年2月25日のメンフィスのエリス・オーディトリアムでの2回のコンサート、3月25日のハワイでのコンサートの4回を行ったのみで、1968年のカムバック・スペシャルと1969年のラスヴェガス公演までコンサート活動は途絶えていた。

1999年にアップグレイド・バージョンとして6曲のボーナストラックが加えられた。

「マリーは恋人」と「リトル・シスター」は両面ともヒットしたもののラジオで放送回数を2分してしまい「マリーは恋人」が4位、「リトル・シスター」が5位止まりだった。[2]

ギターのハンク・ガーランドは1961年9月に交通事故に遭い2度とギターの弾けない体になってしまったため「リトル・シスター」が最後のエルヴィスとの録音になってしまった。

2011年に「エルヴィス・イズ・バック」のレガシー・エディションのディスク2としてボーナストラックを加えてカップリングされた。曲順がオリジナルアルバム通りの順番に並べ替えられ、その後にボーナストラックという順番になったものの、収録曲自体は「エルヴィス・イズ・バック」と「歌の贈り物」のアップグレイド・ヴァージョンを合わせたものと変わらず、未発表曲や別テイクなどは収録されていない。
収録曲
A面

TrackRecordedSong TitleWriter(s)Time
1.61/3/12ゼアズ・オールウェイズ・ミーThere's Always MeDon Robertson2:16
2.61/3/12ギヴ・ミー・ザ・ライトGive Me the RightFred Wise and Norman Blagman2:32
3.61/3/12イッツ・ア・シンIt's A SinFred Rose and Zeb Turner2:39
4.61/3/13センチメンタル・ミーSentimental MeJames T. Morehead and James Cassin2:31
5.61/3/13スターティング・トゥデイStarting TodayDon Robertson2:03
6.61/3/12ジェントリーGentlyMurray Wisell and Edward Lisbona2:15

B面

TrackRecordedSong TitleWriter(s)Time
1.61/3/12アイム・カミング・ホームI'm Comin' HomeCharlie Rich2:20
2.61/3/12あなたの腕でIn Your ArmsAaron Schroeder and Wally Gold1:50
3.61/3/13悪いのは僕だPut the Blame On MeFred Wise, Kay Twomey, Norman Blagman1:57
4.61/3/13ジュディJudyTeddy Redell2:10
5.61/3/12アイ・ウォント・ユー・ウィズ・ミーI Want You With MeWoody Harris2:13
6.60/11/8アイ・スリップト,アイ・スタンブルド,アイ・フェルI Slipped, I Stumbled, I FellFred Wise and Ben Weisman1:35

1999年アップグレイド・バージョン

TrackRecordedSong TitleWriter(s)Time
1.60/10/30
サレンダーSurrenderDoc Pomus and Mort Shuman1:51
2.61/3/12ゼアズ・オールウェイズ・ミーThere's Always MeDon Robertson2:16
3.61/3/12ギヴ・ミー・ザ・ライトGive Me the RightFred Wise and Norman Blagman2:32
4.61/3/12イッツ・ア・シンIt's A SinFred Rose and Zeb Turner2:39
5.61/3/13センチメンタル・ミーSentimental MeJames T. Morehead and James Cassin2:31
6.61/3/13スターティング・トゥデイStarting TodayDon Robertson2:03
7.61/3/12ジェントリーGentlyMurray Wisell and Edward Lisbona2:15
8.61/3/12アイム・カミング・ホームI'm Coming HomeCharlie Rich2:20
9.61/3/12あなたの腕でIn Your ArmsAaron Schroeder and Wally Gold1:50
10.61/3/13悪いのは僕だPut the Blame On MeFred Wise, Kay Twomey, Norman Blagman1:57
11.61/3/13ジュディJudyTeddy Redell2:10
12.61/3/12アイ・ウォント・ユー・ウィズ・ミーI Want You With MeWoody Harris2:13
13.61/3/12アイ・フィール・ソー・バッドI Feel So BadChuck Willis2:53
14.61/6/26マリーは恋人(Marie's the Name of) His Latest FlameDoc Pomus and Mort Shuman2:07
15.61/6/26リトル・シスターLittle SisterDoc Pomus and Mort Shuman2:30
16.61/10/15グッド・ラック・チャームGood Luck CharmAaron Schroeder and Wally Gold2:23
17.61/10/15エニシング・ザッツ・パート・オブ・ユーAnything That's Part of YouDon Robertson2:04
18.60/11/8アイ・スリップト,アイ・スタンブルド,アイ・フェルI Slipped, I Stumbled, I FellFred Wise and Ben Weisman1:35

参加ミュージシャン
1960年10月30日?31日セッション

エルヴィス・プレスリー(Elvis Presley) - ヴォーカル、ギター

スコティ・ムーア(Scotty Moore) - ギター

ハンク・ガーランド(Hank Garland) - ギター

ボブ・ムーア(Bob Moore) - ベース

D.J.フォンタナ(D. J. Fontana) - ドラム

バディ・ハーマン(Buddy Harman) - ドラム

フロイド・クレイマー(Floyd Cramer) - ピアノ

ブーツ・ランドルフ(Boots Randolph) - サクソフォーン

ミリー・カーカム(Millie Kirkham) - バッキングヴォーカル

ザ・ジョーダネアーズ(The Jordanaires) - バッキングヴォーカル

1960年11月7日?8日セッション

エルヴィス・プレスリー(Elvis Presley) - ヴォーカル、ギター

スコティ・ムーア(Scotty Moore) - ギター

タイニー・ティムブレル(Tiriy Timbrell) - リズムギター

メイヤー・ルーピン(Meyer Rubin) - ベース

D.J.フォンタナ(D. J. Fontana) - ドラム

ダドレイ・ブルックス(Dudley Brooks) - ピアノ

ザ・ジョーダネアーズ(The Jordanaires) - バッキングヴォーカル

ジミー・ハスケル - アコーディオン

1961年3月12日?13日セッション

エルヴィス・プレスリー(Elvis Presley) - ヴォーカル、ギター

スコティ・ムーア(Scotty Moore) - ギター

ハンク・ガーランド(Hank Garland) - ギター

ボブ・ムーア(Bob Moore) - ベース

D.J.フォンタナ(D. J. Fontana) - ドラム

バディ・ハーマン(Buddy Harman) - ドラム

フロイド・クレイマー(Floyd Cramer) - ピアノ、オルガン

ミリー・カーカム(Millie Kirkham) - バッキングヴォーカル

ザ・ジョーダネアーズ(The Jordanaires) - バッキングヴォーカル


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef