欧州連合加盟国
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この項目は2009年12月1日発効のリスボン条約にあわせた更新がなされていません。そのため古い情報が含まれている可能性があります。
記事の更新が完了した場合には、このテンプレートを除去してください。
欧州連合加盟国オーストリアベルギーブルガリアクロアチアキプロスチェコデンマークエストニアフィンランドフランスドイツギリシャハンガリーアイルランドイタリアラトビアリトアニアルクセンブルクマルタオランダポーランドポルトガルルーマニアスロバキアスロベニアスペインスウェーデン

欧州連合加盟国(おうしゅうれんごうかめいこく)とは、1951年署名のパリ条約によって設立された欧州石炭鉄鋼共同体に事実上の起源を持つ欧州連合(EU)に加盟している27の主権国民国家。原加盟国数は6で、その後7度の拡大が繰り返された。その拡大の中でも2004年5月1日のものは10か国が加盟する最大のものであった。欧州連合は21の共和国、5つの王国、1つの大公国で構成されている。

クロアチアは2013年7月1日に加盟しており、最も新しい加盟国である。このほかにも多くの国が欧州連合への加盟協議を続けている。加盟の過程はヨーロッパの統合と表現されることもある。しかしながら、この「ヨーロッパの統合」という表現はヨーロッパ規模の諸機関に権限を段階的に集中させている欧州連合加盟国のそれぞれの国家としての協力の強化という意味としても用いられている。欧州連合に加盟することが認められるまでに、加盟を希望する国家はコペンハーゲン基準と呼ばれる経済的・政治的条件を満たさなければならない。この条件のもとでは、加盟候補国は宗教権力によらない、民主的な体制を持つ政府、またそのような政府に対応する自主性や統治機関、そして法の支配の尊重を備えていなければならない。欧州連合条約の規定では、連合の拡大は欧州議会の同意と既存の加盟各国の合意が必要とされている。
加盟国

欧州連合加盟国国旗
国章
国名
正式国名
加盟日
人口[t 1]
面積 (km2)
首都
通貨欧州議員特別領域
オーストリアオーストリア共和国1995年1月1日7006858150000000000?8,581,5007004838710000000000?83,871ウィーンユーロ19-
ベルギーベルギー王国1958年1月1日7007112584340000000?11,258,4347004305280000000000?30,528ブリュッセルユーロ21-
ブルガリアブルガリア共和国2007年1月1日7006720219800000000?7,202,1987005110910000000000?110,910ソフィアレフ17-
クロアチアクロアチア共和国2013年7月1日7006422531600000000?4,225,3167004565420000000000?56,542ザグレブユーロ12-
キプロスキプロス共和国2004年5月1日7005847008000000000?847,0087003925100000000000?9,251[t 2]ニコシアユーロ63地域を除く除かれる地域:

北キプロス

アクロティリおよびデケリア

グリーンライン

チェコチェコ共和国2004年5月1日7007104197430000000?10,419,7437004788660000000000?78,866プラハコルナ21-
デンマークデンマーク王国1973年1月1日7006565335700000000?5,653,3577004430940000000000?43,094コペンハーゲンクローネ142地域を除く除かれる地域:

フェロー諸島

グリーンランド[t 3]

エストニアエストニア共和国2004年5月1日7006131327100000000?1,313,2717004452260000000000?45,226タリンユーロ7-
フィンランドフィンランド共和国1995年1月1日7006547175300000000?5,471,7537005338145000000000?338,145ヘルシンキユーロ141地域を含む含まれる地域

オーランド諸島

フランスフランス共和国1958年1月1日7007663524690000000?66,352,4697005674843000000000?674,843パリユーロ796地域を含み6地域を除く含まれる地域

フランス領ギアナ

グアドループ

マルティニーク

マヨット

レユニオン

サン・マルタン
除かれる地域

ニューカレドニア

フランス領ポリネシア

サン・バルテルミー[t 4]

サンピエール・ミクロン

フランス領南方・南極地域

ウォリス・フツナ

ドイツドイツ連邦共和国1958年1月1日[t 5]7007810893310000000?81,089,3317005357050000000000?357,050ベルリンユーロ96-
ギリシャギリシャ共和国1981年1月1日7007108469790000000?10,846,9797005131990000000000?131,990アテネユーロ21-
ハンガリーハンガリー2004年5月1日7006985557100000000?9,855,5717004930300000000000?93,030ブダペストフォリント21-
アイルランドアイルランド[t 6]1973年1月1日7006462588500000000?4,625,8857004702730000000000?70,273ダブリンユーロ13-
イタリアイタリア共和国1958年1月1日7007614384800000000?61,438,4807005301318000000000?301,318ローマユーロ76-
ラトビアラトビア共和国2004年5月1日7006198609600000000?1,986,0967004645890000000000?64,589リガユーロ8-
リトアニアリトアニア共和国2004年5月1日7006292126200000000?2,921,2627004653030000000000?65,303ヴィリニュスユーロ11-
ルクセンブルクルクセンブルク大公国1958年1月1日7005562958000000000?562,9587003258600000000000?2,586ルクセンブルクユーロ6-
マルタマルタ共和国2004年5月1日7005429344000000000?429,3447002316000000000000?316バレッタユーロ6-
オランダオランダ王国1958年1月1日7007171551690000000?17,155,1697004415260000000000?41,526アムステルダムユーロ296地域を除く除かれる地域:

アルバ

キュラソー

シント・マールテン

ボネール島

シント・ユースタティウス島

サバ島

ポーランドポーランド共和国2004年5月1日7007380056140000000?38,005,6147005312683000000000?312,683ワルシャワズウォティ52-
ポルトガルポルトガル共和国1986年1月1日7007103748220000000?10,374,8227004923910000000000?92,391リスボンユーロ212地域を含む含まれる地域

アゾレス諸島

マデイラ諸島

ルーマニアルーマニア2007年1月1日7007198614080000000?19,861,4087005238391000000000?238,391ブカレストレウ33-
スロバキアスロバキア共和国2004年5月1日7006540313400000000?5,403,1347004490370000000000?49,037ブラチスラバユーロ14-


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:90 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef